【解説】子どもに対する前兆事案―7月末(解説 2016-08-26付)
道警本部少年課は、七月末における「子どもに対する前兆事案の届出受理状況」をまとめた。前年同期に比べ百十五件減の五百四十八件と、大幅に減少した。
前兆事案とは、子ども(十三歳未満)を対象とする性犯罪などの凶悪犯罪の前兆とみられる声かけやつきまといなどをいう。
七月は、前年同期に比べ十一件多い百二十八件を受理。一月からの累計は、百十五件(一七・三%)減の五百四十八件となった。
発生時の子どもの状況をみると、「登下校時」が二百三十七件(四三・二%)で最も多く、「習い事、友人宅、買い物などへの行き帰り」が二百件(三六・五%)など。
発生時間帯は、「午後三時台」が百四十八件、「午後四時台」が九十八件、「午後二時台」が九十一件など、午後二~五時の間に全体の七三・二%が集中。
発生場所は、「道路(通学路を含む)」が四百三十五件で、ほぼ八割を占めた。
発生時、子どものとった行動は「自宅に逃げる」が二百四十九件で最多。「無視」が八十三件で続いた。
道警では、防犯ボランティア団体などと連携した通学路などに対するパトロール活動、学校、教育委員会などと連携した防犯訓練の実施など未然防止に努める一方、声かけ事案などが発生した場合、現場への早期臨場と子どもの保護および不審者の発見・確保に努めるとともに、発生情報を「ほくとくん防犯メール」によって、配信するなどの対応を取っている。
また、保護者に対し、子どもと「大声を出して逃げる」などの対処方法について話し合うとともに、人気のない場所には一人で行かせない、「子ども110番の家」等の場所を確認させる、子どもから不審者と遭ったことを聞いたときは速やかに110番通報することなどを呼びかけている。
(解説 2016-08-26付)
その他の記事( 解説)
【解説】29年度機構改正・定員要求
文部科学省は、二十九年度の機構改正として、初等中等教育局に高校生基礎学力定着推進室を新設することなどを要求している。 組織改正要求の主要事項は、①高校生基礎学力定着推進室の新設②戦略情...(2016-09-02) 全て読む
【解説】28年度「自殺予防週間」
ことし四月一日に施行された自殺対策基本法の一部を改正する法律において、自殺予防週間を九月十日から九月十六日までとし、国および地方公共団体は、啓発運動を広く展開するものと新たに規定された。 ...(2016-09-01) 全て読む
【解説】児童福祉週間標語を募集
厚生労働省は、二十九年度「児童福祉週間」標語を募集している。元気でがんばる子どもたちへの応援や、子どもたちからの未来へのメッセージを募集。最優秀作品は、児童福祉週間を中心に全国各地で行う広...(2016-08-31) 全て読む
【解説】「防災の日」「防災週間」
毎年九月一日の防災の日を中心とし、きょう八月三十日から九月五日までを防災週間として、全国各地で防災訓練などの国民活動が行われる。 わが国は、その位置、地形、地質、気象などの自然条件から...(2016-08-30) 全て読む
【解説】小学校外国語ICT機器使用状況
小学校五・六年生の外国語活動でICT機器などの機材を使用している学校の割合は九二・二%にのぼることが、日本英語検定協会の調査で分かった。教員が使用している機器は、「パソコン」が最も多かった...(2016-08-29) 全て読む
【解説】7月末の少年非行等概況―道警
道警本部少年課は、ことし七月末における「少年非行等の概況」をまとめた。 検挙・補導された非行少年は六百四十四人(うち女子百十七人)で、前年同期に比べ百八十人、二一・八%減少した。 ...(2016-08-25) 全て読む
【解説】潜在待機児童、道内1297人
保護者が育児休業中や、希望する保育所に空きがなく入所を諦めるなど、これまで待機児童に算入されていない「潜在待機児童」が、四月一日時点で、道内二十三市町に一千二百九十七人いることが、道の調査...(2016-08-24) 全て読む
【解説】27年少年相談件数―道警まとめ
道警本部少年課が昨年一年間、新たに受理した少年相談の件数は二千二百二十二件で、一昨年に比べ二百二十七件、一一・四%増加したことが分かった。相談の内容は家庭問題が四百八十件と最も多く、全体の...(2016-08-23) 全て読む
【解説】特別支援学校教員の障害種免許状保有率
二十七年度における特別支援学校教員の当該障害種免許状保有率は七四・三%と、十八年度の調査開始以来最高となったことが文部科学省の調査で分かった。 国公私立の特別支援学校教員を対象に、二十...(2016-08-22) 全て読む
【解説】平均寿命、男女とも過去最高に
昨年の日本人の平均寿命は女性八七・〇五歳、男性八〇・七九歳で、いずれも過去最高を更新したことが、厚生労働省の調査で分かった。同省では、「がんや心疾患などの死亡率が低下してきているため」と分...(2016-08-19) 全て読む