第51回道道徳教育研究大会 しなやかな心の子育成へ 日高で初の全道大会開く(関係団体 2016-10-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【浦河発】道道徳教育研究会(=北道研、松井毅会長)は二十一日、浦河町立浦河第一中学校などで第五十一回道道徳教育研究大会日高・浦河大会を開いた。日高管内で初の開催となる大会には、約四百五十人...(関係団体 2016-10-25付)
その他の記事( 関係団体)
札幌市中学校放送教育研究会 福移小中で研究大会開く ICTの活用法を考察
(2016-10-27) 全て読む
座談会・4種校長会リーダーが語り合う「アクティブ・ラーニングによる授業改善」②
(2016-10-27) 全て読む
座談会・4種校長会リーダーが語り合う「アクティブ・ラーニングによる授業改善」①
(2016-10-26) 全て読む
道建設業協会・札幌建設業協会100周年事業 私のレンガ、道になった! 道庁前庭で完成セレモニー
(2016-10-26) 全て読む
道学校体育研究連盟の研究大会 課題解決へICT活用 小・中5校で公開授業
(2016-10-26) 全て読む
28年度道文化財保護功労者表彰 1個人、2団体に栄誉 27日札幌市資料館で表彰式
道文化財保護協会(舟山廣治会長)は、二十八年度道文化財保護功労者表彰の受賞者を決定した。田中三郎氏の一個人、川村カ子トアイヌ記念館と月寒地区町内会連合会・つきさっぷ郷土資料館運営部の二団体...(2016-10-24) 全て読む
道小学校家庭科教育研究大会開く 豊かな心と実践力育成へ 研究提言、公開授業など実施
(2016-10-24) 全て読む
国立大雪青少年交流の家 開所50周年間近の13日に 延べ利用者600万人達成
(2016-10-24) 全て読む
札幌市小学校長会が研修会開催 経営研修部、管理法制部が発表 課題解決へ見識高める
(2016-10-24) 全て読む
第38回全道高校図書研究大会開く 北見に400人集い活動成果発表 “読書空間”創造しよう
【網走発】第三十八回全道高校図書研究大会が十三日から二日間、北見市民会館で開催された。テーマは「“読書空間”創造。~どうせなら、刺激的に」。九十八校から生徒四百八人が参加し、図書館活動の活...(2016-10-21) 全て読む