自治労北学労・札学労が定期大会 事務職の環境構築を推進 政令市への給与費移譲控え
(関係団体 2016-10-28付)

北学労定期大会
2017年度運動方針を決定した

 第三十九回自治労北海道学校事務労働組合(=自治労北学労)定期大会および第四十三回自治労札幌市学校事務労働組合(=自治労札学労)定期大会が十九日、わくわくホリデーホール(札幌市民ホール)で開かれた=写真=。教職員給与費の政令指定都市への移譲を目前に控え、「事務職員の職の在り方検討に積極的にかかわり、多様な働き方、キャリアパスを確保し、誰もが自分に合ったワークライフバランスを求めることができるよう、職の環境構築に取り組む」ことなどを基本とした二〇一七年度運動方針を決定した。

 定期大会では、平野正志執行委員長があいさつ。半年後に迫った政令市への給与財源移譲について、「教育の地方分権推進の自治労方針と、政令市に勤務する学校事務職員の職の確立を目指す上で欠かせない基盤として、運動方針に掲げ、長期的展望をもって粘り強く運動を継続し、十八年越しで実現させた成果」と評価した。

 また、「目指す職務環境整備に向けて、ようやくスタートラインに立てたに過ぎず、団結した取組を緩めれば、その地平も瓦解してしまうだろう」と警鐘を鳴らした。その上で、「長年かけてようやく目指す地平に立ち得た今、議論を恐れずに新しい学校事務の在り方を創り上げる覚悟をもたなければならない」と述べた。

 今後の方向性として、「事務職員が、昨今の高度化・複雑化する学校課題に対し、現場において教育職員とは違った視点、もち得なかった発想と手法で、なおかつ、これまでの経験と人事交流によって生まれる関係部署や機関とのネットワークを活用して解決に向けた一定の役割を果たすことで、本市の子どもの学びの質の維持・向上に資する」ことを提起。「多様な働き方を可能とする職制を整備し、組合員一人ひとりが望むワークライフバランス実現を目指す運動を進めよう」と呼びかけた。

 議事に入り、自治労北学労、自治労札学労の二〇一七年度運動方針を決定した。

 運動の基本として、①組合員の賃金・労働条件を守り、改善するたたかいに取り組む②政令市移譲後の人事交流・共同実施組織の試行等、事務職員の職の在り方検討に積極的にかかわり、多様な働き方、キャリアパスを確保し、誰もが自分に合ったワークライフバランスを求めることができるよう、職の環境構築に取り組む。また、業務量に見合った適正な定数配置を強く求める③要求実現に向け、組織の強化拡大を推進し、人材・担い手の育成を図り、持続可能な運動体制の構築に取り組む④貧困の連鎖を断ち切るため、職を通じて子どもの貧困対策に取り組み、公教育の無償化を目指す―など七点を挙げた。

 その上で、重点課題の一つとして掲げる二〇一六年賃金確定闘争について、「賃金到達目標を設定し、月例給の水準を引き上げる」ことなどを柱に、要求実現に向けて取り組むこととした。

 政令市移譲に関する賃金・勤務条件整備の継続課題については、札幌市教委との協議を継続し、組合員や職場に混乱が生じないよう取り組んでいく。

 来春から、札幌市で学校事務職員と市教委事務局一般事務職員との人事交流試行が始まることから、円滑な制度運用や人事交流の活性化などを求める。

 また、札幌市における学校事務の共同実施組織整備に積極的にかかわっていく方針を決めた。

(関係団体 2016-10-28付)

その他の記事( 関係団体)

第64回全国私学教育研究集会開催 「明日への挑戦」決意新た 600人参加し研究協議など

全国私学教育研究集会北海道大会  二十八年度全国私立中学高校第六十四回全国私学教育研究集会北海道大会が十月二十七~二十八日の二日間、京王プラザホテル札幌を会場に開かれた。私立中学校・高校の理事長、校長など全国各地から約六百...

(2016-11-01)  全て読む

授業の工夫を共有 札幌市道徳教育研究会

道徳教育研究会公開授業  札幌市道徳教育研究会(白厩郁子会長)は二十七日、札幌市立米里小学校で全市授業研究会を開催した。会員ら約三十人が参加。授業公開や研究討議を通して、道徳の授業の在り方を考えた。 ◆米里小で公...

(2016-10-31)  全て読む

後志小中校長会が研究大会開く 教育改革のリーダーに 基調報告や分科会で研鑚

後志小中学校長会研究大会  【倶知安発】後志小中学校長会(村井満会長)は二十五日、ニセコ町民センターで本年度研究大会を開催した=写真=。大会には会員のほか、各町村の教育長など来賓を含め約九十人が参加。基調報告・特別報...

(2016-10-31)  全て読む

第51回道道徳教育研究日高・浦河大会 小・中3校で9授業公開①

道徳研・浦河第一中  【浦河発】第五十一回道道徳教育研究大会日高・浦河大会では、浦河町立浦河第一中学校が一・二・三年生の授業、浦河小学校が二・四・六年生の授業、堺町小学校が一・三・五年生の授業をそれぞれ公開した...

(2016-10-28)  全て読む

第51回道道徳教育研究日高・浦河大会 3つの学習スタイル設定 日高道徳研・和泉部長が発表

 【浦河発】道道徳教育研究会(=北道研、松井毅会長)主催の第五十一回道道徳教育研究大会日高・浦河大会(二十一日、浦河町立浦河第一中学校など)では、日高管内道徳教育研究会の和泉伸也研究部長(浦...

(2016-10-28)  全て読む

座談会・4種校長会リーダーが語り合う「アクティブ・ラーニングによる授業改善」③

座談会(差し替え) ◆出席者 ▽北海道小学校長会会長 松井光一氏 ▽北海道中学校長会会長 赤岩輝雄氏 ▽北海道高校長協会会長 大鐘秀峰氏 ▽北海道特別支援学校長会会長 五十嵐利裕氏 ▽司会 本社参与 ...

(2016-10-28)  全て読む

第51回道道徳教育研究日高・浦河大会 小・中3校で9授業公開②

道徳研・堺町小学校  【浦河発】第五十一回道道徳教育研究大会日高・浦河大会では、浦河町立浦河第一中学校が一・二・三年生の授業、浦河小学校が二・四・六年生の授業、堺町小学校が一・三・五年生の授業をそれぞれ公開した...

(2016-10-28)  全て読む

道書写書道教育研究大会札幌大会 真駒内桜山小で授業公開 漢字の組み立てを理解

道書写書道教育研究大会授業  十三日から札幌市立真駒内桜山小学校で行われた第六十九回道書写書道教育研究大会札幌大会では、小・中合わせて七授業が公開された。このうち、真駒内桜山小五年一組の授業では、吉岡裕子教諭が指導。本...

(2016-10-27)  全て読む

札幌市中学校放送教育研究会 福移小中で研究大会開く ICTの活用法を考察 

札中放研究大会  札幌市中学校放送教育研究会(小路徹会長)は二十一日、札幌市立福移小中学校(荒川芳央校長)で二十八年度研究大会を開催した。二年生社会の地理的分野における授業を通して、放送教材やICTの活用方...

(2016-10-27)  全て読む

座談会・4種校長会リーダーが語り合う「アクティブ・ラーニングによる授業改善」②

松井会長・赤岩会長 ◆出席者 ▽北海道小学校長会会長 松井光一氏 ▽北海道中学校長会会長 赤岩輝雄氏 ▽北海道高校長協会会長 大鐘秀峰氏 ▽北海道特別支援学校長会会長 五十嵐利裕氏 ▽司会 本社参与 ...

(2016-10-27)  全て読む