道社会科教育研究大会・道生活科研究大会公開授業①良さや改善点伝えよう 発寒東小2年生活科(関係団体 2016-11-16付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道社会科教育研究会(坪内伸樹会長)と道生活科研究会(山本豊会長)は、札幌市立発寒東小学校で公開授業を実施した。十月下旬に開いた第六十九回道社会科教育研究大会・第二十六回道生活科研究大会(九...(関係団体 2016-11-16付)
その他の記事( 関係団体)
釧路小中教頭会が研究大会開く ミドルリーダー育成へ 実践発表や講演会などで研鑚
(2016-11-18) 全て読む
組織活動の在り方協議 日本教育会道支部第2回理事研
(2016-11-17) 全て読む
道公立学校事務長会が調査研究推進委員研究協議会 業務の効率化・省力化を 柔軟な発想もって―永井会長
(2016-11-17) 全て読む
30年度文教要望で協議 道都市教育長会が秋季定期総会
(2016-11-16) 全て読む
道社会科・生活科教育研究大会公開授業②司法への参画意識高め 上篠路中3年社会科
(2016-11-16) 全て読む
十勝教育を考えるつどい 地域ぐるみで子を育もう 本別町など3町が実践発表
(2016-11-16) 全て読む
組織改正案など審議 道中が第5回理事研開く
(2016-11-16) 全て読む
道高校水産クラブ研究発表大会 10チーム参加し成果競う 厚岸翔洋高が優秀賞受賞
(2016-11-16) 全て読む
札幌市学校教護協会が研修会 いじめ対応などで研鑚 甲南大・福井教授が講演
(2016-11-15) 全て読む
札幌市立高校教職員組合が研究集会 学生の貧困、実態知って 奨学金などテーマに講演
(2016-11-15) 全て読む