道公教第3ブロック研修会開く 信頼される学校目指して グループ討議や講演などで研鑚
(関係団体 2016-11-28付)

道公教頭第3ブロック研修会
教頭としての職能向上を目指した

 【函館発】道公立学校教頭会(=道公教、森田智也会長)は十八日、フォーポイントバイシェラトン函館で第三ブロック研修会を開いた。渡島・桧山管内、函館市内の教頭百人余りが出席。各地区の研修状況を確認したあと、「信頼される学校づくり」をテーマに討議し、教頭としての職能向上に努めた=写真=。

 研修会に先立ちあいさつに立った道公教の佐々木雅哉事務局長は、過日発表された全国学力・学習状況調査の結果を示しながら、「成果は確実に表れている」と強調。第十三次三ヵ年研究計画の最終年度を迎えていることから、つぎのステップも視野に取組を推進していくよう求め、「すべては子どものために。課題の解決に向けて、一丸となって取り組んでいきたい」と抱負を述べた。

 つぎに、仲井靖典第三ブロック長が「知・徳・体のそろった子どもの育成を」と、あらためて目標を確認。成果と課題を明確にすることの重要性を示し、「知恵を結集していきたい」と呼びかけた。

 第三ブロック各地区教頭会の活動状況報告では、渡島公立学校教頭会研究部長を務める森町立鷲ノ木小学校の武下正彦教頭が「豊かな人間性と創造性を育む学校教育~学校組織の活性化を図る教頭のかかわり方」と題して発表した。

 学校組織と教頭のかかわり方として、①立ち上げる②ともに進める③委ねる④高める―の四つのステップを理想に挙げ、「ミドルリーダーを育成することで、教頭中心の取組から、教職員の組織的な取組へと改善した」と成果を示した。

 一方で、小規模校では、職員一人ひとりの業務量が多いため、「職員への移行が難しい」とし、「学校規模に応じて、対策を練ることが重要」と結んだ。

 グループディスカッションでは、「信頼される学校づくり」をテーマに協議。出席者は、児童生徒をはじめ、保護者、地域からの信頼を得るためにするべきことをまとめ、グループごとに発表した。

 このあと、渡島教育局の横山佳彦義務教育指導監が「学校教育における今日的課題」と題して講話。行政側の視点に立ちながら、現代の学校教育に求められていることを説明し、課題や改善策を助言した。

(関係団体 2016-11-28付)

その他の記事( 関係団体)

全高書研道大会で公開授業 イメージを言葉で表そう 札幌南高3年書道表現

全高書研札幌南高公開授業  第四十一回全日本高校書道教育研究会道大会(二十一・二十二日、札幌市内)における公開授業のうち、札幌南高校(川口淳校長)では、三年生の学校設定科目書道表現「絵画から感じたものを表現する」(水...

(2016-11-30)  全て読む

道P連と旭P連が旭川市研究大会 子のためにできることは 600人参加し講演や部会協議

市P連研究大会開会式  【旭川発】道PTA連合会(佐藤彰会長)と旭川市PTA連合会(佐々木直人会長)は二十日、旭川地場産業振興センターをメーン会場に第五十七回旭川市PTA研究大会を開催した=写真=。大会テーマは「...

(2016-11-30)  全て読む

創造性豊かな心の育成へ 第41回全高書研道大会開く

全日本高校書道教育研究会道大会  第四十一回全日本高校書道教育研究会(=全高書研)北海道大会が二十一・二十二日の二日間、札幌市内で開かれた。全日本高校書道教育研究会・北海道高校書道教育研究会主催。全国各地から会員、関係者約...

(2016-11-30)  全て読む

異文化にふれ国際感覚養う ワークショップに生徒114人―札幌市立高校・特別支援学校長会

市立高校長会サークルザワールド  札幌市立高校・特別支援学校長会の国際教育推進委員会(梅原宏之委員長)は十二日、市立札幌大通高校で二十八年度国際理解ワークショップ「サークルザワールド」を開催した。市立高校八校から百十四人の...

(2016-11-29)  全て読む

第59回中高英語教育研究大会開く 中高連携の英語教育追究 提言や公開授業、講演など

第59回中高英語教育研究大会  第五十九回道中学校・高校英語教育研究大会(=中高英研)が十八日、ホテルライフォート札幌で開かれた。道中学校・高校英語教育研究会、道中学校英語教育研究会、道高校英語教育研究会が主催。提言発表...

(2016-11-28)  全て読む

札幌市学校図書館協議会 読書感想文コンクール表彰式 キラキラ光る感性たたえる

札幌市学校図書館協議会  札幌市学校図書館協議会(荻原啓会長)は十一月中旬、札幌市中央図書館で第六十二回読書感想文コンクール表彰式を挙行した。本年度は審査の結果、特別賞十七人、優良賞二十二人、学校賞一団体を表彰。受...

(2016-11-28)  全て読む

石狩小中校長会が秋季経営研究会 円滑な学校経営推進へ 講話や研究協議で研鑚積む

石狩管内小中校長会秋季学校経営研  石狩管内小中学校長会(西木祭会長)は十五日、北広島市内の石狩教育研修センターで秋季学校経営研究会を開催した。会員百四人が参加。講話や研究協議を通して、自校における円滑な学校経営の推進や職能...

(2016-11-28)  全て読む

第27回道十勝新聞教育研究会研究大会帯広大会 心を育てる教育目指し 実践発表、研究協議など

道十勝新聞教育研究大会開会式  【帯広発】道十勝新聞教育研究会(中村宏喜会長)は十六日、帯広市立稲田小学校で第二十七回道十勝新聞教育研究大会帯広大会を開催した。研究主題「心を育て心をつなぐ新聞教育~基礎・基本から応用・発...

(2016-11-28)  全て読む

記事から片仮名探そう 1年生の国語科を公開

道十勝新聞教育研究大会授業  第二十七回道十勝新聞教育研究大会帯広大会(十六日、帯広市立稲田小学校)の開会式に先立ち、稲田小一年一組(石川直人教諭、児童数二八人)の国語科「かたかな」の授業を公開した。石川教諭は、新聞記...

(2016-11-28)  全て読む

道小・道中・道P連が緊急要望 教職員定数減に断固反対 道教委・杉本教育部長に手交

道小道中道P緊急要望  道小学校長会(松井光一会長)、道中学校長会(赤岩輝雄会長)、道PTA連合会(佐藤彰会長)は二十四日、道教委を訪れ、杉本昭則教育部長に「教職員定数の更なる充実を求める緊急要望書」を提出した。...

(2016-11-28)  全て読む