第27回道十勝新聞教育研究会研究大会帯広大会 心を育てる教育目指し 実践発表、研究協議など
(関係団体 2016-11-28付)

道十勝新聞教育研究大会開会式
60人が参加し、教育の在り方などで意見を交わした

 【帯広発】道十勝新聞教育研究会(中村宏喜会長)は十六日、帯広市立稲田小学校で第二十七回道十勝新聞教育研究大会帯広大会を開催した。研究主題「心を育て心をつなぐ新聞教育~基礎・基本から応用・発展へ」のもと、開会式に先立ち、同校一年一組の国語科の授業を公開。開会式後の全体会では、実践発表や研究協議を行い、約六十人の参加者は、より良い新聞教育の在り方について活発に意見を交わした。

 同研究会は、新聞を活用した授業が、思考力・判断力・表現力の向上につながることや情報リテラシーの育成に有効なことを念頭に置き、「新聞の良さ」をしっかり生かせるような授業づくりに向けて研究を推進。道徳の授業などで新聞に書かれていることを他者と共感することで、「自身の心を育てる」「他者と心をつなぐ」授業づくりを目指して実践を積み重ねてきた。

 本年度は、「新聞を活用した授業づくり」や「学習新聞づくり」などを課題に、年に数回、学習会を実施。①多くの先生方と共有できる授業づくり②教育課程の位置付けを明確にした授業づくり③言語活動を取り入れた授業づくり④新聞を使った効果が認識できる授業づくり―の四点を重点に据え、指導案づくりや学習新聞づくりにおける指導法などを学んできた。

 開会式の冒頭、中村会長があいさつに立ち、情報教育における新聞活用の重要性を説明した上で、「大会を通して、各会員が課題意識をもって、新聞活用や新聞づくりをどのように授業に取り入れていくかなどについて交流し、その成果を管内全体に発信してほしい」と呼びかけた。

 引き続き、北海道新聞帯広支社の横山聡支社長、十勝毎日新聞社の能勢雄太郎副編集局長がそれぞれ来賓あいさつ。横山支社長は、児童生徒たちの新聞離れの問題について言及した上で、今後も課題解決に向けて支援・協力を求めた。能勢副編集局長は新聞を取り入れた授業の成果について紹介し、「これからも皆さんと連携しながら新聞教育を推進していきたい」と話した。

 続いて、同会研修担当の近藤弘樹教諭(鹿追町立鹿追中学校)が基調報告したあと、鹿追中の三浦昂介教諭が八月上旬に茨城県で開催された「全国新聞教育研究大会」の視察報告を実施。研究分科会の内容や授業公開の様子などを紹介しつつ、新聞記事の活用における学習指導の在り方などについて説明した。

 このあと、研究協議を行い、新聞を活用した授業の在り方などについて活発に意見を交わした。

(関係団体 2016-11-28付)

その他の記事( 関係団体)

異文化にふれ国際感覚養う ワークショップに生徒114人―札幌市立高校・特別支援学校長会

市立高校長会サークルザワールド  札幌市立高校・特別支援学校長会の国際教育推進委員会(梅原宏之委員長)は十二日、市立札幌大通高校で二十八年度国際理解ワークショップ「サークルザワールド」を開催した。市立高校八校から百十四人の...

(2016-11-29)  全て読む

第59回中高英語教育研究大会開く 中高連携の英語教育追究 提言や公開授業、講演など

第59回中高英語教育研究大会  第五十九回道中学校・高校英語教育研究大会(=中高英研)が十八日、ホテルライフォート札幌で開かれた。道中学校・高校英語教育研究会、道中学校英語教育研究会、道高校英語教育研究会が主催。提言発表...

(2016-11-28)  全て読む

道公教第3ブロック研修会開く 信頼される学校目指して グループ討議や講演などで研鑚

道公教頭第3ブロック研修会  【函館発】道公立学校教頭会(=道公教、森田智也会長)は十八日、フォーポイントバイシェラトン函館で第三ブロック研修会を開いた。渡島・桧山管内、函館市内の教頭百人余りが出席。各地区の研修状況を...

(2016-11-28)  全て読む

札幌市学校図書館協議会 読書感想文コンクール表彰式 キラキラ光る感性たたえる

札幌市学校図書館協議会  札幌市学校図書館協議会(荻原啓会長)は十一月中旬、札幌市中央図書館で第六十二回読書感想文コンクール表彰式を挙行した。本年度は審査の結果、特別賞十七人、優良賞二十二人、学校賞一団体を表彰。受...

(2016-11-28)  全て読む

石狩小中校長会が秋季経営研究会 円滑な学校経営推進へ 講話や研究協議で研鑚積む

石狩管内小中校長会秋季学校経営研  石狩管内小中学校長会(西木祭会長)は十五日、北広島市内の石狩教育研修センターで秋季学校経営研究会を開催した。会員百四人が参加。講話や研究協議を通して、自校における円滑な学校経営の推進や職能...

(2016-11-28)  全て読む

記事から片仮名探そう 1年生の国語科を公開

道十勝新聞教育研究大会授業  第二十七回道十勝新聞教育研究大会帯広大会(十六日、帯広市立稲田小学校)の開会式に先立ち、稲田小一年一組(石川直人教諭、児童数二八人)の国語科「かたかな」の授業を公開した。石川教諭は、新聞記...

(2016-11-28)  全て読む

道小・道中・道P連が緊急要望 教職員定数減に断固反対 道教委・杉本教育部長に手交

道小道中道P緊急要望  道小学校長会(松井光一会長)、道中学校長会(赤岩輝雄会長)、道PTA連合会(佐藤彰会長)は二十四日、道教委を訪れ、杉本昭則教育部長に「教職員定数の更なる充実を求める緊急要望書」を提出した。...

(2016-11-28)  全て読む

道性教育研究大会函館・渡島大会 男女で本音をぶつけよう 函館市湯川小6年特活を公開

道性教育研究大会函館渡島大会  【函館発】十一月十一日に函館市立柏野小学校で開かれた第四十五回道性教育研究大会函館・渡島大会(二十一日付1面既報)の開会式に先立ち、小学校二学級、中学校一学級で公開授業が行われた。このうち...

(2016-11-25)  全て読む

上川中部地区へき複研究大会開く バーチャル学習取り入れ 東神楽町志比内小で算数2授業

上川中部地区へき複研究大会  【旭川発】二十八年度上川中部地区へき地複式教育研究大会・東神楽町へき地複式教育研究大会が十六日、東神楽町立志比内小学校で開催された。同校の研究主題などに沿って、算数科で二授業を公開。約百人...

(2016-11-25)  全て読む

全教職員の賃金改善要請 交渉結果を受け声明発表―道高教組・道教組

 道高教組(國田昌男中央執行委員長)と道教組(川村安浩執行委員長)は十七日、道教委との賃金確定交渉結果を受け、「三年連続の月例給・一時金の引き上げにとどまらず、すべての教職員の命と生活を守る...

(2016-11-22)  全て読む