札幌市常盤中が道徳講演会開く つらいときこそ笑顔で 冬季五輪金メダリスト・阿部氏(学校 2016-12-12付)
講演を通して生徒たちは、人との出会いや何事にも努力することの大切さを学んだ
札幌市立常盤中学校(若松尚代校長)は十一月中旬、同校体育館で道徳講演会を開催した。リレハンメル五輪で金メダルを獲得した阿部雅司氏が〝挑戦〟をテーマに講演。参加した生徒や保護者など合わせて約二百九十人は、人との出会いや何事にも努力する大切さを学んだ。
同会は生徒に夢や希望をもつ大切さを感じてほしいと思い、実施したもの。常盤中学校あいネットワークとの共催となっている。
講師はリレハンメル五輪のノルディックスキー複合団体で金メダルを獲得した阿部氏。「夢への挑戦~人との出会いに感謝」と題して講演した。
リレハンメル五輪の映像を流したあと、阿部氏はスキーとの出会いについて紹介。中学校時代、所属していた野球部の顧問に勧められ、スキーを始めたことを説明した。
高校時代は最後の大会で表彰台に上がることができたほか、顧問の後押しを受けて東京美装興業㈱に入社し、スキー部に所属したことを説明した。
アルベールビル五輪に出場した際には、スキー競技のキャプテンを務めていたものの、控え選手となったことで「つらい気持ちになった」と説明。自分が落ち込んでいたら、ほかの選手に気を遣わせると思い、声をかけるなど裏方に徹したことを話した。
五輪後は、引退しようと考えたものの子どもを授かったことで、「子どもに選手としての姿を見せたいと思い、現役を続行した」と説明。あきらめずに努力し、リレハンメル五輪で金メダルを獲得したことを紹介した。
最後に自身のスキー人生を振り返り、「つらいときでも笑顔で頑張れば運もめぐってくる。これからも頑張って」と生徒にエールを送った。
参加した生徒は、「何事にもあきらめずに挑戦したい」「まわりの人のアドバイスを聞きながら、これからも頑張りたい」などと感想を述べていた。
(学校 2016-12-12付)
その他の記事( 学校)
道教育大附属函館中が教科研究会 問題解決能力高める授業を 3年生公民公開し研鑚積む
【函館発】道教育大学附属函館中学校(金光秀雄校長)は十一月下旬、教科研究会(社会科)を実施した。函館市内の社会科担当の教員など三十二人が参加。三年生公民科の公開授業や事後検討会、講演などを...(2016-12-13) 全て読む
小清水中、小清水小が合同研修 小中一貫教育導入へ準備 学習・生活ルールを議論
【網走発】小清水町立小清水中学校(白瀬友加里校長)は八日、同校で小清水町立小清水小学校(寺本聡校長)との定例合同研修を実施した。両校の教職員ら約三十人が参加。次年度から導入する小中一貫教育...(2016-12-13) 全て読む
第67回農ク全国大会区分Ⅰ類 名寄産業高が優秀賞受賞―酪農科学科「太陽のメロン」
【旭川発】名寄産業高校(増田雅彦校長)酪農科学科のメロン研究班が、第六十七回日本学校農業クラブ全国大会の区分Ⅰ類(生産・流通・経営)で全国優秀賞に輝いた。研究テーマは「極上!太陽のメロンを...(2016-12-13) 全て読む
自分で決められる人に 道教育大附属札幌中が70周年記念講演会
道教育大学附属札幌中学校(佐々木貴子校長)は二日、同校で七十周年記念道徳講演会を行った。生徒や教職員、保護者など約四百人が参加。自分の志に基づいて意思決定することの大切さを学んだ。 講...(2016-12-13) 全て読む
札幌市厚別東小が実践発表会 ICTで主体性引き出す 協働学習開発の成果紹介
札幌市立厚別東小学校(足立教校長)は二日、同校でICT教育実践発表会を開催した。研究主題「学習科学に基づく”二十一世紀型スキル”形成を促す協働学習の開発~ICT機器を活用した実効性のある学...(2016-12-12) 全て読む
中札内小PTAが日P会長賞受賞 十勝管内では18年ぶりの快挙
【帯広発】中札内村立中札内小学校PTA(島田浩幸会長)は二十八年度日本PTA全国協議会の会長賞を受賞した。十勝管内では十八年ぶりの快挙。広報誌の発行や各事業の開催などのこれまでの活発な活動...(2016-12-12) 全て読む
三笠高生がXマスケーキを開発 聖夜のお祝いにどうぞ 道内スーパーで予約受付中
【岩見沢発】三笠高校(佐々木淑子校長)は、クリスマスケーキ「シャルロット・オ・ポム」を民間企業と共同開発した。ココアスポンジに三種類のムースを重ね、三笠産ワインにつけ込んだりんごプレザーブ...(2016-12-09) 全て読む
むかわ町仁和小閉校記念式典挙行 123年の重みかみしめ 惜別の思い胸に伝統継承
【室蘭発】来年三月末をもって百二十三年間の歴史に幕を閉じるむかわ町立仁和小学校(柿崎秀顕校長)の閉校記念式典が十一月中旬、同校で執り行われた。児童や教職員、保護者、同窓生、来賓など多くの関...(2016-12-08) 全て読む
〝ことば〟響き合う授業を 附属札幌小中ふじのめ学級が研究大会
道教育大学附属札幌小学校(戸田まり校長)および中学校(佐々木貴子校長)の特別支援学級(ふじのめ学級)は十一月二十五日、同校で二十八年度全道教育研究大会を開催した。公開した四授業のうち、小学...(2016-12-08) 全て読む
国研指定・石狩市生振小が研究発表会 体験軸に課題解決力育成 ESDの視点踏まえ総合・体育公開
国立教育政策研究所のESD(持続可能な開発のための教育)に関する教育課程研究指定を受けている石狩市立生振小学校(阿部紀江校長)は十一月下旬、同校で研究発表会を開いた。一年生体育と六年生総合...(2016-12-08) 全て読む