札幌市教委の五輪教育推進事業―平岸小6年生・オリンピアン学習(市町村 2017-01-26付)
阿部氏が五輪で金メダルを手にするまでの努力や思いを紹介した
札幌市教委は二十八年度からオリンピック・パラリンピック教育推進事業に取り組んでいる。冬季五輪大会を開催した札幌市の歴史と伝統を踏まえた学習を通して、児童生徒の五輪への理解を深めるとともに、「ふるさと札幌」を愛する心の育成を目指すもの。「学校にオリンピアン・パラリンピアンを招いて行う学習」「札幌ウィンタースポーツミュージアムを活用した学習」「冬季スポーツ施設を活用した学習」―の三点について実践研究を行っており、二十四日には平岸小学校や大倉山小学校、簾舞小学校などが授業を実施した。
◆笑顔忘れず挑戦を
札幌市立平岸小学校(島津伸宏校長)は、オリンピアン・パラリンピアンを招いて行う学習を同校で実施した。ノルディック複合団体金メダリストの阿部雅司氏による講演会に、六年生百三人が参加。笑顔を忘れず、前向きな姿勢で何事にも挑戦していく大切さを学んだ。
同校の総合的な学習の時間では、六年生が親をはじめとする身近な人にインタビューを行うなど、自分の進むべき道について考えを深めている。今回はその一環として講演会を位置付けた。
この日、阿部氏が「金メダルへの道のり~みんなでつかんだ金メダル」と題して講演した。はじめに、ノルディック複合がスキージャンプとクロスカントリーを合わせた競技となっていることを説明。二百五十㍍の大ジャンプを映像で紹介したほか、実際にリレハンメル五輪で獲得した金メダルを児童に回し、自由に鑑賞させた。
続いて、自身の競技人生を紹介。日本代表のキャプテンを務めたアルベールビル五輪では、団体メンバーから外されショックを受けたが、裏方に徹してチームを支えたことを伝えた。
つぎのリレハンメル五輪では団体メンバーに選ばれ、これまでの努力と周りの支えで金メダルに輝いたことを紹介。「いいチームメイトをもった。ふてくされていたら金メダルはなかった」と振り返った。
阿部氏は、「覚えてほしい大切なこと」として、「夢や目標を声に出して言い続ける」「相手の立場になって物事を考える」「失敗を恐れずいろいろなことにチャレンジする」―を挙げ、「笑顔でいれば自分に返ってくる。全力を尽くして頑張って」とエールを送った。
(市町村 2017-01-26付)
その他の記事( 市町村)
札幌市教委の小中連携・一貫教育 検討委で基本方針協議 5~6月にも設置、2ヵ年を予定
札幌市教委は二十九年度の五~六月にも、小中一貫教育の在り方検討委員会を設置する。小中連携・一貫教育推進事業の一環として設けるもの。札幌市における小中一貫教育の基本的な方針を検討する予定とな...(2017-01-27) 全て読む
新たに3パッケージ作成 雪学習プロジェクトで年度末までに―札幌市
札幌市の雪学習プロジェクトは、年度末までに小学校三・六年生の社会科、五年生の理科を対象とした学習パッケージを新たに三つ作成する。雪に関する授業の指導案および指導案に沿った副読本や写真素材な...(2017-01-27) 全て読む
小中学校適正規模確保基本方針原案 より良い環境構築を 変化踏まえ新たな方針策定―帯広市教委
【帯広発】帯広市教委は「帯広市立小中学校適正規模の確保等に関する基本方針」の原案をまとめた。少子化などに伴う児童生徒数の減少によって、学校の小規模化が進んでいることから、より良い教育環境を...(2017-01-27) 全て読む
札幌市教委の五輪教育推進事業―大倉山小4年生・ミュージアム活用
札幌市教委は二十八年度からオリンピック・パラリンピック教育推進事業に取り組んでいる。冬季五輪大会を開催した札幌市の歴史と伝統を踏まえた学習を通して、児童生徒の五輪への理解を深めるとともに、...(2017-01-26) 全て読む
札幌市教委の五輪教育推進事業―簾舞小3年生・スポーツ施設体験
札幌市教委は二十八年度からオリンピック・パラリンピック教育推進事業に取り組んでいる。冬季五輪大会を開催した札幌市の歴史と伝統を踏まえた学習を通して、児童生徒の五輪への理解を深めるとともに、...(2017-01-26) 全て読む
帯広市が第3次食育推進計画原案 朝食食べない子をゼロに 推進サポーターの充実盛る
【帯広発】帯広市は、二十九~三十三年度の五年間を計画期間とした「第三次帯広市食育推進計画」の原案をまとめた。基本理念「すべての市民が〝食〟に関心をもち、健全な〝身体〟と豊かな〝心〟を育み、...(2017-01-26) 全て読む
倶知安町教委の小中高英語連携事業 生きた英語を習得しよう 外国人観光客に街頭インタビュー
【倶知安発】倶知安町教委は二十二日、町内のひらふ・ニセコ地区で小中高英語連携事業「English Winter Day Camp」を実施した。町内の小・中学校、高校から十一人の児童生徒が参...(2017-01-26) 全て読む
小・中250校で実施目指す 札幌市消防局の29年度救命処置講座
札幌市消防局はジュニアバイスタンダー育成事業について、二十九年度は小・中学校合わせて二百五十校程度での実施を目指している。小・中学生を対象に、将来的に心肺蘇生など救命処置ができるバイスタン...(2017-01-25) 全て読む
札幌姉妹都市スペシャルデイ 米国留学の成果伝える 市立高校生3人が発表
札幌市立高校の生徒三人は、十五日に札幌コンベンションセンターで行われた「札幌姉妹都市スペシャルデイ~親子で知ろう!札幌の姉妹都市」の札幌姉妹都市familyフェスティバルに参加した。昨年三...(2017-01-25) 全て読む
旭川市が第3次食育推進計画素案 健全な食生活実践目指す 新たに食育推進月間設定
【旭川発】旭川市は、第三次食育推進計画(素案)をまとめた。計画期間は二十九~三十三年度の五年間。前計画の基本理念を継続し、市民一人ひとりが「食」の大切さを理解し、健全な食生活を実践すること...(2017-01-24) 全て読む