札幌市教委の五輪教育推進事業―大倉山小4年生・ミュージアム活用(市町村 2017-01-26付)
ミュージアム職員が出前授業を行い、札幌冬季五輪が地域にもたらした効果について説明した
札幌市教委は二十八年度からオリンピック・パラリンピック教育推進事業に取り組んでいる。冬季五輪大会を開催した札幌市の歴史と伝統を踏まえた学習を通して、児童生徒の五輪への理解を深めるとともに、「ふるさと札幌」を愛する心の育成を目指すもの。「学校にオリンピアン・パラリンピアンを招いて行う学習」「札幌ウィンタースポーツミュージアムを活用した学習」「冬季スポーツ施設を活用した学習」―の三点について実践研究を行っており、二十四日には平岸小学校や大倉山小学校、簾舞小学校などが授業を実施した。
◆札幌大会の意義学ぶ
札幌市立大倉山小学校(類家斉校長)は、同校で札幌ウィンタースポーツミュージアムを活用した学習を実施した。四年生五十八人が参加。同ミュージアムの職員による出前授業を通して、五輪の歴史や開催意義について学んだ。
総合的な学習の時間に実施したもので、札幌ウィンタースポーツミュージアムの白取史之氏を講師に招いた。
白取氏は「冬のオリンピックについて学ぼう」と題して講義した。五輪の概要や歴史について説明したあと、一九七二年に開催された札幌大会について解説。日本人選手の活躍などによって、「大成功を収めた」と振り返った。また、開催をきっかけに競技場や地下鉄、道路などのインフラが整備され、現在も活用されていることを紹介。「オリンピックは単なるスポーツ大会ではなく、札幌を便利で暮らしやすいまちに変えたもの」とその開催意義を説明した。
最後に、金メダルより大切なこととして、「正々堂々とプレーすること」「スポーツを通じて人と出会うこと」「メダルをとるために努力すること」を挙げ、「みんなも勉強やスポーツなど、目標に向かって努力してほしい」と呼びかけた。
参加した児童は、「オリンピックがなければ、今の便利な札幌はなかったということが分かった」などと感想を述べていた。
同校では今後、同ミュージアムを見学し、今回の授業の内容について理解を深めていく方針。
(市町村 2017-01-26付)
その他の記事( 市町村)
名寄市教委の教育研究集会 子に寄り添う学級経営を 道教大教職大学院の水上教授講演
二十八年度名寄市教育研究集会(二十四日、市民文化センター)で、道教育大学教職大学院の水上丈実教授が「学級経営の充実―次期学習指導要領を見据えて」と題して講演した。「一人ひとりが学校経営、学...(2017-01-27) 全て読む
名寄市教委が教育研究集会 心豊かな子の育成目指し 教育改善プロジェクトの成果共有
【旭川発】名寄市教委は二十四日、市民文化センターで二十八年度教育研究集会を開催した。「心豊かに、たくましく生き抜く児童生徒の育成」を研究主題に、本年度取り組んできた市教育改善プロジェクトの...(2017-01-27) 全て読む
札幌市教委の小中連携・一貫教育 検討委で基本方針協議 5~6月にも設置、2ヵ年を予定
札幌市教委は二十九年度の五~六月にも、小中一貫教育の在り方検討委員会を設置する。小中連携・一貫教育推進事業の一環として設けるもの。札幌市における小中一貫教育の基本的な方針を検討する予定とな...(2017-01-27) 全て読む
新たに3パッケージ作成 雪学習プロジェクトで年度末までに―札幌市
札幌市の雪学習プロジェクトは、年度末までに小学校三・六年生の社会科、五年生の理科を対象とした学習パッケージを新たに三つ作成する。雪に関する授業の指導案および指導案に沿った副読本や写真素材な...(2017-01-27) 全て読む
小中学校適正規模確保基本方針原案 より良い環境構築を 変化踏まえ新たな方針策定―帯広市教委
【帯広発】帯広市教委は「帯広市立小中学校適正規模の確保等に関する基本方針」の原案をまとめた。少子化などに伴う児童生徒数の減少によって、学校の小規模化が進んでいることから、より良い教育環境を...(2017-01-27) 全て読む
札幌市教委の五輪教育推進事業―簾舞小3年生・スポーツ施設体験
札幌市教委は二十八年度からオリンピック・パラリンピック教育推進事業に取り組んでいる。冬季五輪大会を開催した札幌市の歴史と伝統を踏まえた学習を通して、児童生徒の五輪への理解を深めるとともに、...(2017-01-26) 全て読む
札幌市教委の五輪教育推進事業―平岸小6年生・オリンピアン学習
札幌市教委は二十八年度からオリンピック・パラリンピック教育推進事業に取り組んでいる。冬季五輪大会を開催した札幌市の歴史と伝統を踏まえた学習を通して、児童生徒の五輪への理解を深めるとともに、...(2017-01-26) 全て読む
帯広市が第3次食育推進計画原案 朝食食べない子をゼロに 推進サポーターの充実盛る
【帯広発】帯広市は、二十九~三十三年度の五年間を計画期間とした「第三次帯広市食育推進計画」の原案をまとめた。基本理念「すべての市民が〝食〟に関心をもち、健全な〝身体〟と豊かな〝心〟を育み、...(2017-01-26) 全て読む
倶知安町教委の小中高英語連携事業 生きた英語を習得しよう 外国人観光客に街頭インタビュー
【倶知安発】倶知安町教委は二十二日、町内のひらふ・ニセコ地区で小中高英語連携事業「English Winter Day Camp」を実施した。町内の小・中学校、高校から十一人の児童生徒が参...(2017-01-26) 全て読む
小・中250校で実施目指す 札幌市消防局の29年度救命処置講座
札幌市消防局はジュニアバイスタンダー育成事業について、二十九年度は小・中学校合わせて二百五十校程度での実施を目指している。小・中学生を対象に、将来的に心肺蘇生など救命処置ができるバイスタン...(2017-01-25) 全て読む