道教育振興会・道退職校長会 協働し課題解決する力を 教育会議開き推進指標作成(関係団体 2017-02-02付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教育振興会(紺野忠一郎会長)と道退職校長会(永峰貴会長)は一月二十七日、ホテルライフォート札幌で二十八年度北海道教育会議を開いた。「〝他者と協働して課題を解決する力〟の育成~自ら考え、判...(関係団体 2017-02-02付)
その他の記事( 関係団体)
にれ賞受賞2人に賞状授与 札幌市中学校文化連盟
(2017-02-08) 全て読む
道立学校事務改善に関する提言 道公立学校事務長会
道公立学校事務長会(永井進会長)が道教委に提出した「道立学校事務改善に関する提言」の概要はつぎのとおり。 【課題解決の方策】 ▼事務職員定数検証 昨今、時間外勤務の縮減がワークライ...(2017-02-07) 全て読む
道公立学校事務長会が道教委へ 重複業務の解消など提言 連携協力し一層の事務改善を
道公立学校事務長会(永井進会長)は、「道立学校事務改善に関する提言」を取りまとめ、道教委に提出した。道立学校運営支援室や教職員事務センターが設置されて以降の道立学校事務における改善状況を分...(2017-02-07) 全て読む
渡島公立学校女性管理職会が研修会 学校運営充実へ意識高める 本年度退職の校長3人講話
(2017-02-07) 全て読む
高校入学から大学卒業までの教育費は平均975万円 在学費用、年収の16%占める―日本政策金融公庫まとめ
㈱日本政策金融公庫(東京)は一月三十日、「教育費負担の実態調査結果」(二十八年度)を公表した。高校入学から大学卒業までに必要な入在学費用は、子ども一人当たり平均九百七十五万円と、前年度調査...(2017-02-03) 全て読む
札幌で「教育の情報化セミナー」 すべての子にICT環境を 文科省・新津情報教育振興室長が講演
(2017-02-01) 全て読む
札幌市立高・特校長会が研究協議会 29年度の取組等確認 10年研の制度変更など
(2017-01-31) 全て読む
道徳の教科化に向け研究 石教研の29年度運営基本構想案
石狩管内教育研究会(=石教研、甲斐丈治会長)は、二十九年度(第五十二次)石狩管内教育研究会運営に関する基本構想案をまとめた。教育研究推進に向けた基本姿勢や研究運営にかかる取組などを示したも...(2017-01-25) 全て読む
北海道新英研が研究集会 楽しく分かる外国語教育 50回記念講演や実践報告等
(2017-01-24) 全て読む
道特別支援学校長会石狩支部 教育課程の改善・充実を セミナー開き専門性向上
(2017-01-24) 全て読む