道高校長協会第3回理事研 活動を焦点化・目標化 次年度協会活動で大鐘会長(関係団体 2017-02-10付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道高校長協会(大鐘秀峰会長)は七日、道庁別館で二十八年度第三回理事研究協議会を開いた。開会あいさつに立った大鐘会長は、次年度の協会活動について、「活動方針は、理念だけではなく、中短期的展望...(関係団体 2017-02-10付)
その他の記事( 関係団体)
JICA北海道が4月に「地球ひろば」開設 国際理解教育向け体験型施設
JICA北海道は、四月にグローバル教育・国際理解教育向けの体験型施設「ほっかいどう地球ひろば」を札幌市内の同所にオープンする。東京、名古屋に続き道内では初開設。児童生徒が展示物に触れて学ぶ...(2017-02-15) 全て読む
十勝教育研究所が研究発表大会 2ヵ年研究2年次の成果交流 確かな学力を学校に!
(2017-02-14) 全て読む
文科省の再就職等問題調査班 松野大臣発表、体制強化へ 新たに弁護士12人増員
文部科学省の天下りあっせん問題を受け、松野博一文部科学大臣は、省内に設置した再就職等問題調査班に新たに十二人の弁護士を加え、体制を強化して調査することを明らかにした。政府の再就職等監視委員...(2017-02-14) 全て読む
札幌市小学校長会28年度研究大会 職能向上へ実践成果共有 管理法制部など4部が研究発表
(2017-02-13) 全て読む
日本学校農ク道連盟第68回全道大会 旭川農業高が2部門制覇 米粉の魅力発信PJなど
(2017-02-13) 全て読む
札幌市中学校教頭会が臨時総会 新年度から6部体制に 副部長数は「1人」に変更
(2017-02-09) 全て読む
札幌市中学校文化連盟 にれ賞に白石中・小野さん 奨励賞は平岡緑中・窪田さんが受賞
(2017-02-08) 全て読む
にれ賞受賞2人に賞状授与 札幌市中学校文化連盟
(2017-02-08) 全て読む
道立学校事務改善に関する提言 道公立学校事務長会
道公立学校事務長会(永井進会長)が道教委に提出した「道立学校事務改善に関する提言」の概要はつぎのとおり。 【課題解決の方策】 ▼事務職員定数検証 昨今、時間外勤務の縮減がワークライ...(2017-02-07) 全て読む
道公立学校事務長会が道教委へ 重複業務の解消など提言 連携協力し一層の事務改善を
道公立学校事務長会(永井進会長)は、「道立学校事務改善に関する提言」を取りまとめ、道教委に提出した。道立学校運営支援室や教職員事務センターが設置されて以降の道立学校事務における改善状況を分...(2017-02-07) 全て読む