星槎道都大学が入学式 252人が新たなスタート 名称変更後初めて挙行(学校 2017-04-11付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
本年度、道都大学から名称変更した星槎道都大学(山本一彦学長)は四日、同大学で現在の大学名として初の入学式を挙行した。新入生二百五十二人を前に、山本学長は「数年後、ここにいる全員が揃って卒業...(学校 2017-04-11付)
その他の記事( 学校)
初めての給食、おいしく味わう 札幌市立小学校で給食提供スタート
(2017-04-14) 全て読む
西村組が湧別小前で交通安全啓発 子の安全な通学守る 横断幕などで呼びかけ
(2017-04-12) 全て読む
校長に前田豊氏 星槎国際高
学校法人国際学園星槎国際高校長に四月一日付で前田豊校長代行(元旭川南高校長)が就任した。佐藤尚正前校長は退任した。(2017-04-12)
北海道千歳リハビリ大が初の入学式 1期生123人の門出祝う 21世紀の医療支えるセラピスト育成
(2017-04-12) 全て読む
道教育大函館校が教職大学院開設式 幅広い知識で教育向上を 2年間で各科目専修免許取得
(2017-04-11) 全て読む
札幌市立幼・こども園が入園式 265人が初めの一歩
(2017-04-11) 全て読む
夢の実現目指し学びを 旭川大・大学院・短大が入学式
(2017-04-11) 全て読む
札幌市立中学校が29年度入学式 期待を胸に新生活スタート
(2017-04-10) 全て読む
札幌工科専門学校が第37回入学式 技術者の卵、活躍に期待 大卒者11人含む61人
(2017-04-10) 全て読む
奥尻高に初の〝島留学生〟 下宿先など町民がサポート 体制整え過疎化克服へ
【江差発】新入生の全国募集を行った町立奥尻高校(俵谷俊彦校長)に、本年度初めて奥尻島外から五人が入学することになった。五人は〝島留学生〟として民宿・旅館で下宿し、地元町民のサポートを受けな...(2017-04-07) 全て読む