北特研道北地区大会・全道研修会 適切な指導・支援充実へ 160人参加し実践講座など(関係団体 2017-08-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【稚内発】第三十九回道特別支援教育研究協議会道北地区大会(稚内大会)兼全道研修会および稚内養護学校夏季研修会が七月二十八日、同校を会場に開かれた。全日本特別支援教育研究連盟(=全特連、松矢...(関係団体 2017-08-07付)
その他の記事( 関係団体)
子によりよい教育環境を 道公立学校事務職員研究大会開く
(2017-08-08) 全て読む
道小・道中・道公教と道教委 文教施策充実へ意見交換 学力・体力向上、教育環境など
(2017-08-08) 全て読む
道中が第3回理事研修会 総力を挙げて成功期す 9月研究大会の進捗状況報告
(2017-08-08) 全て読む
写真甲子園2017 岩見沢高等養護が準優勝 優勝は和歌山・神島高
(2017-08-08) 全て読む
未来を創造する力育む 全中理研究会北海道大会開く
(2017-08-08) 全て読む
道高校長協会商業部会が研究集会等 商業教育の充実・発展へ 講話や部会協議など通し研鑚
(2017-08-07) 全て読む
道教育大鶴陵会「鶴陵の集い・釧路」 研修など通じ結束深める 166人参加しセミナーなど
(2017-08-07) 全て読む
七飯町つながる食育推進委が初会合 実践的な活動へ協議 親子料理教室、講演会など―文科省指定
(2017-08-03) 全て読む
オホーツク子の発達サポート教育研の研究大会 120人が参加 ともに学ぶ教育目指す
(2017-08-03) 全て読む
道高校長協会家庭部会が研究協議会 生き抜く力育む教育を 研究発表、協議などで研鑚
(2017-08-03) 全て読む