小・中・特女性管理職会が研究大会 〝しなやかな〟学校経営へ 資質・能力向上へ講話、分科会等(関係団体 2017-08-28付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】道公立小・中・特別支援学校女性管理職会(富田真由美会長)は八月上旬、フォーポイントバイシェラトン函館で第四十三回研究大会渡島大会を開いた。道内各地から女性校長、教頭など約二百十人...(関係団体 2017-08-28付)
その他の記事( 関係団体)
空知校長会50周年記念研究大会 新しい社会に挑む子を 講演会、分科会などで研鑚
(2017-08-31) 全て読む
北教組が緊急シンポジウム 教職員長時間労働に警鐘 名大院・内田准教授の講演など
(2017-08-30) 全て読む
日農ク道連盟全道意見発表大会 3人が全国への切符獲得 真狩、別海、ニセコのクラブ員
(2017-08-29) 全て読む
道教育大青陵会が研究大会開く 資質向上へ研鑚深める 80人参加し実践発表など
(2017-08-29) 全て読む
根室管内小中校長会 生きる力育む教育創造 研究大会・教育経営研究大会開く
(2017-08-29) 全て読む
函館市小・中校長会教育経営研修会 学びの質保障に責任を 渡島局・河原局長が講演
(2017-08-28) 全て読む
オホーツク管内小中校長会が研究大会 新しい社会へ挑戦する子を 講演、分科会通じ研鑚積む
(2017-08-28) 全て読む
ダンスの指導法など学ぶ 道女子体育連盟が講習会
(2017-08-28) 全て読む
子の可能性伸ばす教育を 道都市教委連が定期総会開く
(2017-08-25) 全て読む
釧路市教育振興会と釧路教育振興会 家庭と地域の協働が大切 合同教育講演会に200人参加
(2017-08-25) 全て読む