小・中・特女性管理職会が研究大会 〝しなやかな〟学校経営へ 資質・能力向上へ講話、分科会等(関係団体 2017-08-28付)
道内から約210人が、しなやかな学校経営に向けて研鑚を積んだ
【函館発】道公立小・中・特別支援学校女性管理職会(富田真由美会長)は八月上旬、フォーポイントバイシェラトン函館で第四十三回研究大会渡島大会を開いた。道内各地から女性校長、教頭など約二百十人が参加。大会主題「未来を共に拓き 心豊かにたくましく生きる日本人を育成する学校教育の推進~確かな学びとしなやかな心 夢や希望に向かって挑戦する子どもを育む学校経営」のもと、講話や研究協議、分科会などを通して、管理職としての資質・能力の向上を図った。
開会式では、富田会長があいさつ。新学習指導要領移行期間において、校長や教頭がリーダーシップを一層発揮するよう求めるとともに「子どもにどのような能力を身に付けさせたいのか、社会で活躍できる子どもをどのように育成したいのかを考えた学校経営に努めていただきたい」と呼びかけた。
続いて、渡島大会実行委員会の宮越忍委員長があいさつ。「本大会に向けて女性職員だからこそできる、しなやかな学校経営の充実を図れるよう準備を進めてきた」と強調。その上で「教育は未来の礎であり、未来を生きる力を育成すること。そのために、チームとして、学校をつくっていくことが求められている。各校で大会の成果を生かしてほしい」と話し、積極的な参加に期待した。
来賓祝辞では、渡島教育局の河原範毅局長、渡島教育委員会教育長会の與田敏樹会長が登壇。河原局長は「子どもたちが未来を切り拓く力を身に付けるとともに、学校のトップとして、しなやかで力強い学校運営が行えるように充実した大会を」、與田会長は「研修の成果を自校にもち帰り、日々の業務に生かしてほしい。管理職として、常に笑顔で仕事に励むことで、よりよい職場環境の提供と改善に努めて」などと求めた。
総会報告のあと、河原局長が「これからの時代に求められる学校教育」をテーマに講話を行い、これからの日本や世界全体の動向を見据えた〝生きる力〟の育成や学んだ知識を活用する必要性などについて解説。「時代や人工知能の研究が進展することで、子どもたちを取り巻く環境は大きく変化する。これからは、そのような状況や環境に対応できる子どもの能力の育成が必要」と強調した。
また、「これから大事なことは、正しい答えを出すことではなく、自分の考えを、経験や知識を生かして表現すること」と述べ、子どもの主体性や表現力の向上を強く求めた。そのほか、コミュニティ・スクールや外国語活動、道徳の教科化などを含めた新学習指導要領に向けて、円滑な対応と実施を要請した。
講話終了後の研究協議では、室蘭市立旭ヶ丘小学校の柿崎幸恵校長が「チームとして学校改善を推進する校長の在り方~人・組織を生かす学校経営」、稚内市立稚内南小学校の山本以久子教頭が「ふるさとを愛し、心豊かにたくましく生きる力を育む学校教育の推進~地域とともにある学校づくりを推進する教頭のかかわり」と題して提言。函館市立弥生小学校の石山史教頭が「新しい時代に求められる資質・能力を育む教育課程を実現するための取組」をテーマに情報提供した。
このあと、校長と副校長・教頭のグループに分けたワークショップ形式の分科会や、合同による討論形式の分科会などを実施。よりよい学校経営の推進を目指し、管理職としての資質・能力の向上に向けて研鑚を積んだ。
(関係団体 2017-08-28付)
その他の記事( 関係団体)
空知校長会50周年記念研究大会 新しい社会に挑む子を 講演会、分科会などで研鑚
【岩見沢発】空知校長会(河原政志会長)は八月上旬、岩見沢市内のホテルサンプラザで結成五十周年記念第五十五回研究大会を開催した。「新たな知を拓き、人間性豊かな社会を築く、日本人の育成を目指す...(2017-08-31) 全て読む
北教組が緊急シンポジウム 教職員長時間労働に警鐘 名大院・内田准教授の講演など
北教組(信岡聡中央執行委員長)は二十五日、ホテルポールスター札幌で「子どもたちと学校にゆとりを STOP!教職員の長時間労働!!緊急シンポジウム」を開いた。名古屋大学大学院の内田良准教授が...(2017-08-30) 全て読む
日農ク道連盟全道意見発表大会 3人が全国への切符獲得 真狩、別海、ニセコのクラブ員
【旭川発】日本学校農業クラブ道連盟は二十一日から二日間、旭川農業高校で第三十七回全道意見発表大会を開いた。全道から十二校十八人が出場。三分野に分かれて、身近な問題や将来の夢などを発表した。...(2017-08-29) 全て読む
道教育大青陵会が研究大会開く 資質向上へ研鑚深める 80人参加し実践発表など
【岩見沢発】道教育大学青陵会(早瀬公平会長)は八月中旬、岩見沢市内のホテルサンプラザで第四十四回研究大会を開いた。約八十人が参加。岩見沢市立明成中学校の西尾綾太教諭が「ピア・サポートがもた...(2017-08-29) 全て読む
根室管内小中校長会 生きる力育む教育創造 研究大会・教育経営研究大会開く
【根室発】根室管内小中学校校長会(坂内克裕会長)は、二十二日に管内小中学校長研究大会、二十三日に根室地区教育経営研究大会を、いずれも中標津町内トーヨーグランドホテルで開いた。参加者は、生涯...(2017-08-29) 全て読む
函館市小・中校長会教育経営研修会 学びの質保障に責任を 渡島局・河原局長が講演
【函館発】函館市小学校長会(山田幸俊会長)と函館市中学校長会(毛利繁和会長)は八月上旬、渡島合同庁舎で教育経営研修会を開いた。両会から合わせて約六十人が参加。渡島教育局の河原範毅局長の講演...(2017-08-28) 全て読む
オホーツク管内小中校長会が研究大会 新しい社会へ挑戦する子を 講演、分科会通じ研鑚積む
【網走発】オホーツク管内小中学校校長会(武智茂雄会長)は十八日、北見市内のホテル黒部で第四十五回研究大会を開いた。研究主題は「社会を生き抜く力を身に付け、新たな知と未来を切り拓く日本人を育...(2017-08-28) 全て読む
ダンスの指導法など学ぶ 道女子体育連盟が講習会
道女子体育連盟(黒井育子会長)は十三日、札幌市立伏見中学校で二十九年度表現運動・ダンス講習会を開いた。全道各地から三十九人が参加。発達段階に応じたダンスの指導法などの講習を通して、資質・能...(2017-08-28) 全て読む
子の可能性伸ばす教育を 道都市教委連が定期総会開く
【稚内発】道都市教育委員会連絡協議会は二十二日から二日間にわたり、稚内総合文化センターなどで二十九年度定期総会を開いた。全道三十五市の教育委員ら約百六十人が出席。事例発表や分散会などを通じ...(2017-08-25) 全て読む
釧路市教育振興会と釧路教育振興会 家庭と地域の協働が大切 合同教育講演会に200人参加
【釧路発】釧路市教育振興会(谷川富成会長)と釧路教育振興会(桐木茂雄会長)は十九日、釧路センチュリーキャッスルホテルで第三十七回合同教育講演会を開いた。教育関係者約二百人が参加。道教委学校...(2017-08-25) 全て読む