ダンスの指導法など学ぶ 道女子体育連盟が講習会(関係団体 2017-08-28付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道女子体育連盟(黒井育子会長)は十三日、札幌市立伏見中学校で二十九年度表現運動・ダンス講習会を開いた。全道各地から三十九人が参加。発達段階に応じたダンスの指導法などの講習を通して、資質・能...(関係団体 2017-08-28付)
その他の記事( 関係団体)
道教育大青陵会が研究大会開く 資質向上へ研鑚深める 80人参加し実践発表など
(2017-08-29) 全て読む
根室管内小中校長会 生きる力育む教育創造 研究大会・教育経営研究大会開く
(2017-08-29) 全て読む
小・中・特女性管理職会が研究大会 〝しなやかな〟学校経営へ 資質・能力向上へ講話、分科会等
(2017-08-28) 全て読む
函館市小・中校長会教育経営研修会 学びの質保障に責任を 渡島局・河原局長が講演
(2017-08-28) 全て読む
オホーツク管内小中校長会が研究大会 新しい社会へ挑戦する子を 講演、分科会通じ研鑚積む
(2017-08-28) 全て読む
子の可能性伸ばす教育を 道都市教委連が定期総会開く
(2017-08-25) 全て読む
釧路市教育振興会と釧路教育振興会 家庭と地域の協働が大切 合同教育講演会に200人参加
(2017-08-25) 全て読む
道高校長協会等の30年度文教施策要望
道高校長協会(川口淳会長)、道高校教頭・副校長会(渡邉周一会長)、道公立学校事務長会(阿部雅一会長)の道教委に対する三十年度道文教施策に関する要望内容はつぎのとおり。 ...(2017-08-24) 全て読む
道高校長協会などが道教委に対し30年度文教施策要望 学校改善支援の加配を 勤務時間把握システム求める
道高校長協会(川口淳会長)、道高校教頭・副校長会(渡邉周一会長)、道公立学校事務長会(阿部雅一会長)は、道教委に対して三十年度道文教施策に関する要望を行った。重点要望事項では、教職員配置・...(2017-08-24) 全て読む
名寄市特別支援連絡協セミナー開く 子の活動、大人が一緒に 筑波大名誉教授・前川氏ら講演
(2017-08-22) 全て読む