道高校長協会などが道教委に対し30年度文教施策要望 学校改善支援の加配を 勤務時間把握システム求める
(関係団体 2017-08-24付)

 道高校長協会(川口淳会長)、道高校教頭・副校長会(渡邉周一会長)、道公立学校事務長会(阿部雅一会長)は、道教委に対して三十年度道文教施策に関する要望を行った。重点要望事項では、教職員配置・人事にかかわり、創意工夫による学校改善を支援するための道独自の教職員定数加配の拡充をはじめ、長年勤務者の解消や都市部・郡部間の異動を促進する人事異動要綱・実施要領の改定、教頭候補者確保の具体的方策の検討を挙げた。時間外勤務縮減のために「ICカードやタイムカードなど客観的に勤務時間を把握するシステム」導入を要望。生徒の心の健康管理の推進や、部活動の在り方の検討も求めた。

 要望内容は、①道教委として、十分配慮するよう求める事項②道教委として、早期実現を図るよう求める事項③国に対し要望するよう求める事項―の大きく三点。

 ①の配慮を求める要望事項は十二点。

 重点要望事項をみると、学校職員人事評価制度について「実施状況を検証し、一層の改善を図る」とともに、「制度の趣旨が確実に反映されるよう、評価者研修の充実を図る」ことを求めた。

 部活動について、高体連・高文連・高野連・定通体連への人的・財政的支援のほか、生徒の安全確保のために「指導者の養成・確保・配置および施設・設備等について優先順位を明確にし、改善・充実を図る」ことを要望した。

 ②の早期実現を求める要望事項は大きく十一点。

 重点要望事項では、施設・設備の整備にかかわり、ICTを活用した教育の推進と充実のため、ハードウェア・ソフトウェアの更新予算確保、無線LAN環境など時代に即したICT活用のための環境整備・充実を求めた。

 教職員配置では、学校が自由に発想し、創意工夫を凝らして学校改善に取り組めるよう「道独自の創意工夫支援にかかる教職員定数加配の拡充」を要望。

 教職員人事では、長年勤務者の解消と都市部・郡部間の異動促進のために「人事異動要綱・実施要領について、地域割りの改善、勤続年数の改善など、抜本的な改定を早急に進める」ことを重点要望事項に挙げた。

 また、教頭候補者の確保のための具体的方策を早急に検討するよう求めた。

 教員の時間外勤務縮減に向けて「ICカードやタイムカードなど客観的に勤務時間を把握するシステムを導入して、実態に基づいた、より効果的な取組を推進する」ことを要望した。

 学校における健康管理の充実で重点要望事項に挙げたのは、生徒の心の健康管理の推進。「学校の実情に応じて、スクールカウンセラーの拡充やスクールソーシャルワーカーの派遣および関係専門機関との支援体制の充実を図る」ことを求めた。

 さらに、体育・文化活動の振興にかかわって「部活動の位置付け、服務上の取扱い、部活動指導の在り方など、部活動の根本問題を検討する」ことを重点要望事項に挙げた。

 これらの要望事項に基づく道教委と道高校長協会など三団体との懇談会は、二十九日に開催予定。

(関係団体 2017-08-24付)

その他の記事( 関係団体)

オホーツク管内小中校長会が研究大会 新しい社会へ挑戦する子を 講演、分科会通じ研鑚積む

オホーツク小中校長会研究大会  【網走発】オホーツク管内小中学校校長会(武智茂雄会長)は十八日、北見市内のホテル黒部で第四十五回研究大会を開いた。研究主題は「社会を生き抜く力を身に付け、新たな知と未来を切り拓く日本人を育...

(2017-08-28)  全て読む

ダンスの指導法など学ぶ 道女子体育連盟が講習会

道女子体育連盟ダンス講習会  道女子体育連盟(黒井育子会長)は十三日、札幌市立伏見中学校で二十九年度表現運動・ダンス講習会を開いた。全道各地から三十九人が参加。発達段階に応じたダンスの指導法などの講習を通して、資質・能...

(2017-08-28)  全て読む

子の可能性伸ばす教育を 道都市教委連が定期総会開く

道都市教委連絡協議会定期総会  【稚内発】道都市教育委員会連絡協議会は二十二日から二日間にわたり、稚内総合文化センターなどで二十九年度定期総会を開いた。全道三十五市の教育委員ら約百六十人が出席。事例発表や分散会などを通じ...

(2017-08-25)  全て読む

釧路市教育振興会と釧路教育振興会 家庭と地域の協働が大切 合同教育講演会に200人参加

釧路合同教育講演会  【釧路発】釧路市教育振興会(谷川富成会長)と釧路教育振興会(桐木茂雄会長)は十九日、釧路センチュリーキャッスルホテルで第三十七回合同教育講演会を開いた。教育関係者約二百人が参加。道教委学校...

(2017-08-25)  全て読む

道高校長協会等の30年度文教施策要望

 道高校長協会(川口淳会長)、道高校教頭・副校長会(渡邉周一会長)、道公立学校事務長会(阿部雅一会長)の道教委に対する三十年度道文教施策に関する要望内容はつぎのとおり。          ...

(2017-08-24)  全て読む

名寄市特別支援連絡協セミナー開く 子の活動、大人が一緒に 筑波大名誉教授・前川氏ら講演

特別支援教育コーディネーター養成セミナー  【旭川発】名寄市特別支援連絡協議会は三日から二日間、名寄市立大学図書館で第一回特別支援教育コーディネーター養成セミナー「子どもの認知と学習」を開いた。名寄市立大学コミュニティケア教育研究セ...

(2017-08-22)  全て読む

宗谷校長会が学校経営研究大会等 新たな可能性拓く教育を 研究協議など通し指導力向上

宗谷管内学校経営研究大会  【稚内発】宗谷校長会(網谷一幸会長)は八月上旬の二日間、稚内市総合文化センターで管内学校経営研究大会および宗谷地区教育経営研究会・法制研究会を開いた。研究主題は「新たな可能性を拓き、豊かな...

(2017-08-21)  全て読む

道国語教育連盟が研究交流学習会 新しい指導の在り方探究 小・中教諭研究発表、講演など

国語教育連盟研究交流学習会  道国語教育連盟(委員長・齋藤昇一札幌市立啓明中学校長)は八月上旬、札幌サンプラザで夏の研究交流学習会を開いた。全道各地から会員など約九十人が参加。研究発表や国立教育政策研究所教育課程研究セ...

(2017-08-21)  全て読む

札中英研がワークショップ開く 授業づくりのポイント確認 模擬授業、グループ交流通し

札中英研ワークショップ  札幌市中学校英語教育研究会(=札中英研、中村邦彦会長)は十七日、札幌市立明園中学校で「Summer Workshop in 2017」を開いた。十九人が参加。英語授業の充実に向けて模擬授業...

(2017-08-21)  全て読む

肢体不自由教育校長会など 実践的な指導力を向上 専門性向上セミナーに220人

専門性向上セミナー  道特別支援教育肢体不自由教育校長会と道特別支援教育肢体不自由教育副校長・教頭会は七月下旬の二日間、真駒内養護学校で第十二回道肢体不自由教育専門性向上セミナーを開いた。二百二十人が参加。研究...

(2017-08-18)  全て読む