豊かな教育の保障求める 高・特配置計画に声明―北教組(学校 2017-09-11付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
北教組(信岡聡中央執行委員長)は六日、道教委の「公立高校配置計画」および「公立特別支援学校配置計画」の決定に対する声明を発表した。高校の配置計画は「地域の学校を存続させるための生徒数確保の...(学校 2017-09-11付)
その他の記事( 学校)
旭川工業高が土木施設見学会参加 橋脚・水門建設工事を見学 建設業への理解深める
(2017-09-14) 全て読む
上富良野高が「スタディサプリ」導入 ネット講座で学習意欲向上ねらう
【旭川発】上富良野高校(田端秀行校長)は、ことし六月からネット配信講座「スタディサプリ」を導入している。生徒たち個々の課題解決を図り、「学び直し」をサポートするとともに、家庭学習の充実を図...(2017-09-14) 全て読む
清水高がインターンシップ実施 建設業など72事業所訪問 土木の魅力 肌で実感
(2017-09-14) 全て読む
二セコ高が現場見学会参加 農地整備の重要性学ぶ ほ場工事見学、川の調査実施
(2017-09-12) 全て読む
函館市柏野小が創立90周年記念式典 さらなる充実・発展誓う 560人出席し新たな門出祝福
(2017-09-11) 全て読む
札幌市立小・中のスキー学習実施校 29年度 小は全校、中は9割実施 スキー学習充実へ用具回収も
札幌市立小・中学校における本年度スキー学習実施予定校がまとまった。小学校全二百一校と、中学校は約九割に当たる八十七校で実施を予定している。札幌市教委では、多くの子どもたちがスキーに親しめる...(2017-09-11) 全て読む
旭川市大有小が教育実践研究発表会 「そろえる指導」を展開 ベテラン教員の知恵を若手に
(2017-09-11) 全て読む
新たな学び舎、待望の完成 札幌市中の島小が落成記念式典
(2017-09-08) 全て読む
札工生がインターンシップ参加 現場の雰囲気感じた 建築の施工、苦労を理解
(2017-09-07) 全て読む
稚内高で建設・土木業界講話開く 建設業の魅力にふれる 若手経営者が役割説明
(2017-09-06) 全て読む