子ども中心に主権者教育 当面する諸闘争―道高教組中央委員会
(関係団体 2017-11-02付)

 道高教組第二百三十三回中央委員会・第三回支部代表者会議(十月二十八・二十九日、札幌市内道高校教職員センター)では、「当面する諸闘争の取組」を決定した。本年度後半の具体的な取組として「次期学習指導要領について批判的学習と議論を行い、子どもを中心にした主権者教育を進め、学校づくりの実践を共有する」ことなどを掲げた。概要はつぎのとおり。

【すべての子どもの成長・発達を保障する民主教育を前進させる取組】

▼憲法と教育の条理に根ざした教育を実現する取組

▽次期学習指導要領について批判的学習と議論を行い、子どもを中心にした主権者教育を進め、学校づくりの実践を共有する。

▽「共通テスト」や「学びの基礎診断」の問題点を明らかにし、全道合研や地域の教研などを通じて学習を深める。

▽高校での通級指導について、具体的な事例を通し、合理的配慮や特別なニーズに応じた支援の在り方について学習を深める。

▼ゆきとどいた教育を進める取組

▽教育全国署名の運動を大きなものにして、目標の八万筆を達成する。各地域において、紹介議員の要請を行う。

▽「学校規模は一学年四~八学級を基本」とする「これからの高校教育に関する指針」素案の撤回と抜本的な見直しを求め、パブリックコメントを集中するなど、意見表明の取組を広げていく。

▽民主的でゆきとどいた教育を実現するため、定員・教育予算等に関する要求書を提出し、教育条件の改善を求める。

【教職員の命と暮らしを守る取組】

▼心身ともに健康で生き生きと働ける職場を目指して

▽「教職員の長時間過密労働の抜本的な解決を求める全教提言」案について議論するとともに、「働き方改善アンケート」の分析と議論を進め、超勤解消に向け職場の合意形成を図る。

▽管理職に対し「割振り変更」や「週休日の振替」の適切な制度運用を求めるとともに、部活動指導の申し合わせを周知運用させ、休むことができる職場の合意形成や雰囲気づくりを進める。

▽ストレスチェックの集団分析結果を活用し、職場改善につながる議論を衛生委員会で行うよう校長に求める。

▼賃金労働条件の改善

▽自分の判定結果を記録し確認するとともに、管理職に対して公正・公平な人事評価制度の運用を求める。

▽賃金交渉の経過や結果を職場に知らせるとともに、秋の賃金確定交渉に向けて「賃金要求署名」などに取り組む。

▽給食調理員(非常勤)の時間外勤務を実態に見合った支給とさせるとともに、臨時・非常勤職員の待遇改善を求める。

▽定年退職者の「希望」に寄り添い、校長交渉・話し合いを行う。

【仲間づくりの取組】

▼組織拡大三ヵ年計画、最終年の総達成に向けて

▽「見える組合活動」を進め、高教組の信頼を広げるとともに、すべての支部・分会が組織拡大を重要な課題と位置付け、職場を基礎に対話の中から組合加入を広げ、早期現勢回復を目指す。

▽持続的な運動・組織の発展に向け、運動と財政支出の在り方について議論する。

(関係団体 2017-11-02付)

その他の記事( 関係団体)

旭川教育振興会が理事会開く 今後の活動計画を確認 研究大会、教育のつどいなど

旭川教育振興会理事会  【旭川発】旭川教育振興会(佐藤保会長)は十月二十五日、上川教育研修センターで理事会を開いた。六月の総会以降の各種事業に関する経過報告や十九日に開く第五十八回旭川市PTA研究大会と二十二日の...

(2017-11-07)  全て読む

北理研が研究大会旭川大会 主体的な追究生む学習を

北理研旭川大会  【旭川発】道小学校理科研究会(=北理研、永田明宏会長)は二日、旭川市立東光小学校で第六十四回道小学校理科教育研究大会旭川大会を開いた。二百五十人が参加し、旭川市内の小学校三会場で公開授業を...

(2017-11-07)  全て読む

共に歩もうとする力を! 「北海道教育の日」第10回制定記念イベント開く

教育の日制定記念イベント  「北海道教育の日」道民運動推進協議会(立川宏会長)は一日、ホテルライフォート札幌で「北海道教育の日」第十回制定記念イベントを開いた。テーマ「あなたはだれかのために、何ができますか?~子ども...

(2017-11-06)  全て読む

後志管内教頭会研究大会小樽大会 活力ある学校へ研鑚深化 講演や分科会で職能向上図る

後志管内教頭会研修  【小樽発】後志小中学校教頭会(明村秀之会長)と小樽市教頭会(髙橋恒雄会長)は十月二十七日、小樽経済センターで第四十八回後志管内教頭会研究大会小樽大会を開いた。管内小・中学校から教頭約八十人...

(2017-11-06)  全て読む

札幌市小学校教頭会が全市研修会 保護者対応のポイント確認 市教委から講師招き講話

市小学校教頭会全市研修会  札幌市小学校教頭会(宗石健太郎会長)は十月二十六日、市内のちえりあで第三回全市研修会を開いた。札幌市教委児童生徒担当課の上田雅也学校相談支援担当係長が「家庭との連携による生徒指導」と題して...

(2017-11-06)  全て読む

憲法息づく社会づくりを 國田委員長あいさつ概要―道高教組中央委員会

道高教組中央委・國田委員長  道高教組第二百三十三回中央委員会・第三回支部代表者会議(十月二十八・二十九日、札幌市内道高校教職員センター)における國田昌男中央執行委員長のあいさつ概要はつぎのとおり。         ...

(2017-11-02)  全て読む

道高教組第233回中央委員会 超勤解消に向け合意形成 当面する諸闘争の取組決定

道高教組中央委・全体  道高教組(國田昌男中央執行委員長)は十月二十八・二十九日、札幌市内の道高校教職員センターで第二百三十三回中央委員会・第三回支部代表者会議を開いた。第一号議案「当面する諸闘争の取組」では、本...

(2017-11-02)  全て読む

働き方改革講演会―道高教組 自身の勤務状況を意識 講師に家族の会・工藤氏

働き方改革講演・工藤氏  道高教組(國田昌男中央執行委員長)は十月二十八日、札幌市内の道高校教職員センターで教職員の働き方改革に関する講演会を開いた。講師は、全国過労死を考える家族の会事務局公務災害担当で、神奈川過...

(2017-11-02)  全て読む

道道徳教育研究大会函館大会 多様な考え方学ぶ授業を

道徳教育研究大会・開会式  【函館発】道道徳教育研究会(松井毅会長)は十月二十日、函館市立駒場小学校と函館市立深堀中学校を会場に、第五十二回道道徳教育研究大会函館大会を開いた。道内の小・中学校の教員や教育関係者など約...

(2017-11-02)  全て読む

道高校定通生徒生活体験発表大会 最優秀に札幌東・阿部さん 優秀賞は釧路工業・佐々木さん

高校定時制通信制生徒生活体験発表大会  道高校長協会定通部会(宮田日出夫部会長)は十月二十四日、札幌市教育文化会館で第六十一回道高校定時制通信制生徒生活体験発表大会を開いた。各地区等の代表生徒十二人が発表。「気球の旅」と題して発...

(2017-11-01)  全て読む