札教研事業校内研究推進研修会―札幌市教委 よりよい研究へ情報交流 新学習指導要領のポイントなど
(市町村 2017-11-09付)

札教研校内研究推進研修会
小・中学校の校内研究推進委員約280人が参加した

 札幌市教委は七日、市内ちえりあで二十九年度札幌市教育研究推進事業校内研究推進にかかわる研修会を開いた。市内小・中学校の校内研究推進委員約二百八十人が参加。校内研究の円滑な推進に向け、新学習指導要領に関する説明を受けるなど資質・能力の向上を図った。

 研修会は、校内研究の円滑な推進に向けて、新学習指導要領にかかわる説明のほか、校内研修の内容および推進方法などの情報交流を行い、校内研究活動の充実・向上に資することが目的となっている。

 はじめに工藤真嗣研修担当課長があいさつ。同事業の秋の研究集会の成果や新学習指導要領にふれたほか、同会を通して「校内の研究推進の充実に向けた体制づくりと札教研事業にかかわる取組をより一層進めてほしい」と呼びかけた。

 続いて、大井一雄義務教育担当係長が新学習指導要領の趣旨を説明。基本的な考え方として「社会に開かれた教育課程」「知識の理解の質をさらに高め、確かな学力を育成」「道徳教育の充実、体験活動の重視、体育・健康に関する指導の充実」の三点を提示した。

 また、重点として「教科等の目標・内容を資質・能力の三つの柱で再整理」「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善」「カリキュラム・マネジメントの確立」の三点を挙げ解説。このうち、カリキュラム・マネジメントの確立については、「学ぶ力」および「健やかな身体」育成プログラムの活用を求めた。さらに、社会に開かれた教育課程の実現に向けて作成した『さっぽろっ子“学び”のススメ』を提示。学校と家庭、地域が一体となって子どもを育てるため、各学校の状況に応じた活用を求めた。

 このあと、校種別に分かれ、各教科・領域の担当者が学習指導要領改訂のポイントを説明。また、中学校では「課題探究的な学習を取り入れた授業づくり」「本会の資料を活用した校内研修会の実施」をテーマに、新学習指導要領にかかわる校内の研修会について情報交流した。

(市町村 2017-11-09付)

その他の記事( 市町村)

小平町の全国学力・学習状況調査結果 小・中全教科で全国以上 家庭学習の取組が効果発揮

小平町平均正答率  【留萌発】小平町は、二十九年度全国学力・学習状況調査結果をまとめた。対象は町内の小学校二校十六人、中学校一校十七人。小学校、中学校ともに全教科で全国平均を上回り、小学校では算数Aで一三・四...

(2017-11-14)  全て読む

羅臼町が東大海洋センターと協定 教員向け研修など展開 道内初、海洋教育促進拠点に

羅臼町と東大の海洋教育協定  【根室発】羅臼町は八日、役場で東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センターとの海洋教育促進拠点としての連携に関する協定締結式を行った。湊屋稔町長と同センターの田中智志センター長が協定書...

(2017-11-14)  全て読む

札幌市教委 『さっぽろっ子“学び”のススメ』幼児版リーフレット作成 家庭と一体で学びの土台を

市教委学びのススメ幼児版  札幌市教委は、家庭向け啓発資料として『さっぽろっ子“学び”のススメ』幼児版のリーフレットを作成した。幼稚園・認定こども園と家庭が一体となった学びの土台づくりの推進を図るもの。幼児の生活に合...

(2017-11-13)  全て読む

3科目で全国差縮まる 29年度全国学力・学習状況調査―帯広市教委

学力・学習状況表  【帯広発】帯広市教委は、二十九年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。教科に関する調査結果をみると、小・中学校の全科目で全国平均を下回る結果となった。一方で、昨年度と比較すると小学校で...

(2017-11-13)  全て読む

札幌市が総合教育会議開く 事業成果、全市に拡大を 課題探究学習などで意見交換

札幌市総合教育会議  札幌市は八日、市立札幌開成中等教育学校で総合教育会議を開いた。同校を視察したほか、「課題探究的な学習」「算数にーごープロジェクト事業」について協議。より一層、民意を反映した教育行政の推進に...

(2017-11-10)  全て読む

農業体験の充実など盛る 新篠津村の食育推進計画素案

 新篠津村は、食育推進計画の素案をまとめた。計画期間は三十年度から三十四年度までの五年間。食をめぐる環境の変化に伴って発生した課題に対して、多様な関係者の連携によって、幅広い食育の展開と、そ...

(2017-11-09)  全て読む

上野幌西小・上野幌東小の統合校 校名はノホロの丘小に 片仮名入りは札幌市初

 上野幌・青葉地域学校規模適正化検討委員会南側部会は、札幌市立上野幌東小学校の敷地内に設置される新設校の校名案を「ノホロの丘小学校」とすることを決定した。新設校は札幌市立上野幌西小学校と上野...

(2017-11-07)  全て読む

当別CS委 当別町当別小・当別中のCS 初会合 グランドデザインを協議 CSカレンダー作成も

 当別町立当別小学校と当別町立当別中学校のコミュニティ・スクール(CS)が本格的に動き出した。十月中旬に当別中で行われた第一回当別CS委員会(当別小および当別中区域に設置する学校運営協議会)...

(2017-11-07)  全て読む

札幌市教委の教員育成指標案 各ステージの求める姿示す 教員は素養、学習指導など4観点

 札幌市教委は十月三十一日、市教委会議室で開いた第二回札幌市教員育成協議会で教員育成指標案を示した。教員と管理職のキャリアステージに応じた指標を示すもの。教員は「教員の素養」「学習指導」「生...

(2017-11-02)  全て読む

町教委・推進会議 幕別町小中一貫教育講演会開く 京都産業大・西川教授が講演 学校全体で共通理解を

幕別町小中一貫教育講演会  【帯広発】幕別町教委と幕別町小中一貫教育等推進会議(帰山孝美会長)は十月二十四日、幕別町百年記念ホールで幕別町小中一貫教育講演会を開いた。京都産業大学の西川信廣教授が「小中一貫教育の意義と...

(2017-11-02)  全て読む