【解説】冬の交通安全運動
(解説 2017-11-13付)

 冬の交通安全運動が始まった。きょう十三日は、全道統一行動日に設定し、一斉街頭啓発活動セーフティコールを実施する。

 二十九年の交通安全運動は、道民一人ひとりに交通安全思想を普及し、交通安全を自らのことととらえ、交通ルールの順守や思いやりのある交通マナーの実践が主体的に行われるよう習慣づけ、交通安全意識の高揚を図ることによって、交通事故防止の徹底を図ることを目的に実施。

 年間スローガンに「ストップ・ザ・交通事故~めざせ 安全で安心な北海道」を掲げている。

 期別運動として、春と秋の全国交通安全運動と、夏と冬の交通安全運動を道独自に行い、年間で四期四十日間展開する。

 ことしの冬の交通安全運動は、道や道教委、道警、札幌市、市町村などが主催し、十一~二十日の十日間実施。

 関係機関・団体などが緊密に連携し、体系的かつ効果的な交通安全運動を展開するとともに、参加・体験・実践型の交通安全教育を積極的に推進する。

 運動の重点は「高齢者の交通事故防止」「凍結路面等のスリップによる交通事故防止」「飲酒運転の根絶」の三点。

 凍結路面での事故を防ぐため、学校では、雪道やわだち、凍結路面の危険を児童生徒に理解させ、安全な歩行について指導するなどの推進事項を掲げている。

 期間中のきょう十三日は、道民の自主的な参加と運動の一層の活性化を図る全道統一行動日に設定。道内全域を対象とした地域ぐるみの一斉街頭啓発活動セーフティコールを実施する。

 交通安全対策第七者連絡会議が午前十時三十分から道庁赤れんが庁舎前庭でイベントを開催。交通安全トーク&ライブや交通安全啓発品の配布のほか、街頭で黄色い旗の波運動を行う。

(解説 2017-11-13付)

その他の記事( 解説)

【解説】子どもに対する前兆事案―10月末

 道警本部は、十月末現在の「子どもに対する前兆事案」届出受理状況をまとめた。件数は九百六十二件で、前年同期比百八十三件増加した。  前兆事案とは、子ども(十三歳未満)を対象とする性犯罪など...

(2017-11-20)  全て読む

【解説】部活動休養日などの取組状況

 道教委は、全国都道府県における部活動休養日や学校閉庁日の実施状況を取りまとめ、十五日の二十九年度第二回時間外勤務等縮減推進会議で報告した。  ことし十一月八日現在で、本道を含む四十都道府...

(2017-11-17)  全て読む

【解説】学校の働き方改革―東京都

 教員の長時間労働が問題となっている中、東京都教委は仮称「学校における働き方改革推進プラン」の策定作業を進めている。  東京都教委が今月公表した「中間のまとめ」をみると、週当たりの総在校時...

(2017-11-16)  全て読む

【解説】消費者教育方針改定に向けて

 国の消費者委員会は「消費者教育の推進に関する基本的な方針の改定に向けての意見」を取りまとめ、公表した。  消費者委員会は二十一年九月、独立した第三者機関として内閣府に設置。各種の消費者問...

(2017-11-15)  全て読む

【解説】夜間中学の実態調査

 文部科学省は、二十九年度夜間中学等に関する実態調査結果を取りまとめた。  二十八年十二月に「義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律」(教育機会確保法)が成...

(2017-11-14)  全て読む

【解説】29年度就職・採用活動の状況

 国公私立大学などの代表者で構成する就職問題懇談会は、二十九年度就職・採用活動に関する調査結果速報版を取りまとめた。  全国の国公私立大学・短期大学一千百十五校を対象に実施し、回答率九三・...

(2017-11-10)  全て読む

【解説】高校卒業程度認定試験

 文部科学省は七日、二十九年度第二回高校卒業程度認定試験出願状況を公表した。全国の出願者数は一万二千二百七十九人。本道からは、三百八十六人が出願した。  この試験は、様々な理由で高校を卒業...

(2017-11-09)  全て読む

【解説】ユネスコ創造都市ネットワーク

 ユネスコが実施するユネスコ・クリエイティブシティーズネットワーク(ユネスコ創造都市ネットワーク)の映画分野で、日本から山形市が十月三十一日(フランス現地時間、日本時間十一月一日未明)に加盟...

(2017-11-08)  全て読む

【解説】新しい北海道総合教育大綱

 新しい「北海道総合教育大綱~〝その先の道を切り拓く北海道人〟を育む」が知事決定され、三十年四月に施行されることとなった。  道は、ことし六月に本年度第一回北海道総合教育会議を開き、大綱骨...

(2017-11-07)  全て読む

【解説】28年度学校給食実施状況調査

 文部科学省は二十八年度学校給食実施状況調査結果を取りまとめた。  学校給食を実施している国公私立の小・中学校、義務教育学校、中等教育学校前期課程、特別支援学校、夜間定時制高校合わせ三万一...

(2017-11-06)  全て読む