【解説】ユネスコ創造都市ネットワーク
(解説 2017-11-08付)

 ユネスコが実施するユネスコ・クリエイティブシティーズネットワーク(ユネスコ創造都市ネットワーク)の映画分野で、日本から山形市が十月三十一日(フランス現地時間、日本時間十一月一日未明)に加盟を認定された。今回の認定によって、日本からは札幌市を含む八都市が加盟都市となった。

 ユネスコ・クリエイティブシティーズネットワークは、ユネスコの事業として二〇〇四年に創設。

 文学、映画、音楽、芸術などの分野で、都市間のパートナーシップを結び、相互に経験・知識を共有。また、国際的なネットワークを活用して、国内・国際市場における文化的産物の普及を促進し、文化産業の強化による都市の活性化や文化多様性への理解増進を図る。

 各都市は、ネットワークを通して、経験・知識の交流をはじめ、人材育成、プログラム協力などを行う。

 登録分野は「文学」「映画」「音楽」「工芸(クラフト&フォークアート)」「デザイン」「メディアアーツ」「食文化(ガストロノミー)」の七分野。

 加盟都市は、ことし十月三十一日現在で七十二ヵ国の百八十都市を数える。

 日本からは、メディアアーツ分野の札幌市をはじめ、音楽分野の浜松市、デザイン分野の名古屋市と神戸市、クラフト&フォークアート分野の金沢市と篠山市、食文化分野の鶴岡市が加盟。今回、映画分野の山形市が加わり、日本の加盟都市は八都市となった。

 札幌市は、創造性を生かしてまちの活力や経済活性化につなげる「創造都市さっぽろ」の取組の一環として加盟を目指し、二〇一三年十一月十一日、世界で二都市目、アジアでは初めて、デジタル技術などでクリエイティブ産業の発展を目指す「メディアアーツ都市」として加盟が認定された。

(解説 2017-11-08付)

その他の記事( 解説)

【解説】消費者教育方針改定に向けて

 国の消費者委員会は「消費者教育の推進に関する基本的な方針の改定に向けての意見」を取りまとめ、公表した。  消費者委員会は二十一年九月、独立した第三者機関として内閣府に設置。各種の消費者問...

(2017-11-15)  全て読む

【解説】夜間中学の実態調査

 文部科学省は、二十九年度夜間中学等に関する実態調査結果を取りまとめた。  二十八年十二月に「義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律」(教育機会確保法)が成...

(2017-11-14)  全て読む

【解説】冬の交通安全運動

 冬の交通安全運動が始まった。きょう十三日は、全道統一行動日に設定し、一斉街頭啓発活動セーフティコールを実施する。  二十九年の交通安全運動は、道民一人ひとりに交通安全思想を普及し、交通安...

(2017-11-13)  全て読む

【解説】29年度就職・採用活動の状況

 国公私立大学などの代表者で構成する就職問題懇談会は、二十九年度就職・採用活動に関する調査結果速報版を取りまとめた。  全国の国公私立大学・短期大学一千百十五校を対象に実施し、回答率九三・...

(2017-11-10)  全て読む

【解説】高校卒業程度認定試験

 文部科学省は七日、二十九年度第二回高校卒業程度認定試験出願状況を公表した。全国の出願者数は一万二千二百七十九人。本道からは、三百八十六人が出願した。  この試験は、様々な理由で高校を卒業...

(2017-11-09)  全て読む

【解説】新しい北海道総合教育大綱

 新しい「北海道総合教育大綱~〝その先の道を切り拓く北海道人〟を育む」が知事決定され、三十年四月に施行されることとなった。  道は、ことし六月に本年度第一回北海道総合教育会議を開き、大綱骨...

(2017-11-07)  全て読む

【解説】28年度学校給食実施状況調査

 文部科学省は二十八年度学校給食実施状況調査結果を取りまとめた。  学校給食を実施している国公私立の小・中学校、義務教育学校、中等教育学校前期課程、特別支援学校、夜間定時制高校合わせ三万一...

(2017-11-06)  全て読む

【解説】児童虐待防止推進月間

 毎年十一月は「児童虐待防止推進月間」。厚生労働省では、家庭や学校、地域など社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発...

(2017-11-02)  全て読む

【解説】11月1日は古典の日

 きょう一日は「古典の日」。この日を中心に、国民が古典に親しむイベントなどが展開される。  平成二十年十一月一日、京都府や京都市などで組織する源氏物語千年紀委員会が記念式典を開催。その席上...

(2017-11-01)  全て読む

【解説】全国のいじめ認知件数32万件

 文部科学省がまとめた二十八年度「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」結果(速報値)によると、全国の国公私立小・中・高校、特別支援学校におけるいじめの認知件数は三十二...

(2017-10-31)  全て読む