29年度道教育実践表彰―道教委 千歳小など8校に学校表彰 教職員表彰28人が栄に浴す
(道・道教委 2018-01-19付)

 道教委は十七日、二十九年度道教育実践表彰の学校表彰受賞校、教職員表彰受賞者を決定した。学校表彰には千歳市立千歳小学校など八校、教職員表彰には相馬和俊教諭(室蘭市立みなと小学校)など二十八人が栄誉に輝いた。表彰は、道教委職員が学校を訪問するなどして個別に実施する。

 道教委では、学校教育の充実、振興を図るための施策の一環として、昭和四十四年度から、本道の学校教育の向上に大きく貢献している学校や、児童生徒の指導に情熱を傾け、優れた実践活動によって大きな成果を挙げている教職員を表彰している。

 二十八年度までに、学校表彰で延べ三百六十四校・園、教職員表彰で三百八十人が受賞している。

 四十八回目を迎える本年度は、学校表彰で八校・園(幼稚園一園、小学校三校、中学校二校、高校二校)、教職員表彰で二十八人(小学校九人、中学校二人、高校十二人、特別支援学校五人)が受賞した。

 本年度の受賞校・者はつぎのとおり。=敬称略=

▼学校表彰

▽羅臼町立春松幼(工藤崧園長)

▽千歳市立千歳小(駒場義剛校長)

▽倶知安町立倶知安小(梶野祐樹校長)

▽北見市立緑小(工藤仁志校長)

▽岩見沢市立明成中(嶌野郁夫校長)

▽厚真町立厚真中(渋川賢一校長)

▽函館西高(小松信夫校長)

▽留萌千望高(太田倫夫校長)

▼教職員表彰

▽相馬和俊(室蘭市立みなと小教諭)

▽坂本和利(厚真町立厚真中央小教諭)

▽高田尚哉(厚沢部町立厚沢部小主幹教諭)

▽森尚代(今金町立今金小教諭)

▽大平博司(北見市立中央小教諭)

▽西山乙代(帯広市立稲田小教諭)

▽市原秀樹(幕別町立札内南小教諭)

▽瀬川航平(中標津町立中標津東小教諭)

▽佐藤博康(標津町立標津小教諭)

▽佐々木壮一(函館市立深堀中教諭)

▽石橋典幸(七飯町立七飯中教諭)

▽大島寿美(岩見沢東高教諭)

▽串山義裕(札幌西高教諭)

▽八重樫善照(札幌英藍高教諭)

▽小林雅澄(有朋高教諭)

▽増田功(石狩翔陽高教諭)

▽佐藤友洋(浦河高教諭)

▽岡田敏嗣(函館稜北高教諭)

▽佐藤崇(旭川農業高教諭)

▽瀧川直子(苫前商業高養護教諭)

▽須藤智昭(女満別高教諭)

▽高橋江恵(上士幌高教諭)

▽弥田将人(釧路東高教諭)

▽石岡卓(真駒内養護教諭)

▽古川信綱(新篠津高等養護事務主任)

▽金子亘喜(今金高等養護教諭)

▽篠田佳寿(帯広養護教諭)

▽犬養浩一郎(釧路鶴野支援教諭)

(道・道教委 2018-01-19付)

その他の記事( 道・道教委)

最終出願者数は796人 知的障がい高等部入選―道教委

 道教委は二十二日、公立知的障がい特別支援学校高等部の三十年度入学者選考最終出願状況(十八日現在)を発表した。職業学科設置校(普通科含む)は、定員八百四十人に対し、百十五人下回る七百二十五人...

(2018-01-23)  全て読む

第7期第2回道教育推進会議 26日手交へ新教育計画答申案確認 活動状況評価の方法も審議

 道教育推進会議は十九日、札幌市内の道第二水産ビルで第七期第二回会議を開いた。新しい教育計画の答申案、今後の教育委員会の活動状況に関する点検・評価の在り方などについて審議。答申は、二十六日に...

(2018-01-23)  全て読む

免許外教科担任の許可状況―道教委まとめ 中学校1009件に減少 高校は増加に転じ274件

免許外教科担任の許可件数  道教委は、道内中・高校の免許外教科担任許可状況をまとめた。二十八年度における中学校での許可件数は前年度比七十三件減の一千九件。家庭三百五十七件、技術三百三十七件、美術二百二件など技能系の教...

(2018-01-23)  全て読む

空知局29年度管内教育実践表彰 4団体、1個人に栄誉

 【岩見沢発】空知教育局は、二十九年度空知管内教育実践表彰の受賞者を決定した。団体は、三笠市立三笠小学校・三笠市立三笠中学校など四団体、個人では滝川市立東小学校の行徳泰恵教諭を選出。表彰式は...

(2018-01-23)  全て読む

昨年開催の「幼児教育を語る会」 無藤教授などの講演動画配信 道教委が年度内開始

 道教委は、本年度実施した「幼児教育を語る会」の動画を年度内にオンデマンド配信する。白梅学園大学大学院の無藤隆特任教授など五人の講師による講演を配信するほか、教育・保育関係者間の意見交流の様...

(2018-01-22)  全て読む

最優秀に北斗市第一調理場 道学校給食調理コンクール―道教委と道学校給食会

道学校給食調理コンクール  道教委と道学校給食会は十二日、札幌市内の道学校給食会で道学校給食調理コンクールを開いた。全道の学校、調理場から四チームが出場。テーマ「地場産物を活用した我が校自慢の学校給食メニュー」のもと...

(2018-01-19)  全て読む

上川局が外国語指導力アップセミナー独自開催 効果的な指導方法学ぶ 小学校教員ら対象に説明、講座

小学校教員外国語指導力アップセミナー  【旭川発】上川教育局は十二日、上川合同庁舎で小学校教員等外国語指導力アップセミナーを開いた。上川管内の期限付教員を含む公立小学校教員など四十三人が参加。新学習指導要領における外国語教育の方...

(2018-01-19)  全て読む

管内ミドルリーダー女性教員研修会―十勝局初開催 教育の発展・充実目指す 「環境づくり」テーマに意見交換

管内ミドルリーダー女性教員研修会  【帯広発】十勝教育局は十日、幕別町内の十勝教育研修センターで管内ミドルリーダー女性教員研修会を開いた。女性教員を対象として開くのは初めて。管内の小・中学校から三十人が参加。五グループに分か...

(2018-01-19)  全て読む

入選作88首など紹介 小中高生短歌コンテスト作品展―道立文学館21日まで

文学館小中高生短歌コンテスト展示  道立文学館は、同館ロビーで第十二回道小中高生短歌コンテスト作品展を開いている。同館主催の短歌コンテストで、応募のあった四千七百七十五首のうち、入選以上の作品八十八首と二次審査通過作品百六十...

(2018-01-19)  全て読む

二階堂さん(道教育大附属札幌中)に最優秀賞―北方領土中学生作文コンテスト

◆道のWebで入賞作品紹介  道は、二十九年度北方領土中学生作文コンテストの結果を発表した。二階堂萌子さん(道教育大学附属札幌中二年)の「祖母と私の北方領土」が最優秀賞を受賞。また、優秀賞...

(2018-01-18)  全て読む