道小学校家庭科教育連盟が研修会 製品マーク カードゲームで学ぶ 消費者教育の指導力向上へ(関係団体 2018-01-24付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道小学校家庭科教育連盟(新岡惠会長)は二十日、札幌エルプラザで冬季研修会を開いた。消費者教育支援センターの中川荘一総括主任研究員が講師となり、食品、衣類など様々な種類のマークを学ぶカード型...(関係団体 2018-01-24付)
その他の記事( 関係団体)
退職手当の削減に抗議 道高教組・道教組が声明
道高教組(國田昌男中央執行委員長)と道教組(川村安浩執行委員長)は二十四日、道教委との交渉結果を受け「退職手当削減に断固抗議するとともに、長時間過密労働の解消を求め教職員・家族の生活と教育...(2018-01-26) 全て読む
全国大会の内容など報告 道政研が本年度第4回学習会
道高校政治経済研究会(=道政研、後藤哲会長)は二十日、札幌市内のかでる2・7で二十九年度第四回学習会を開いた。昨年夏に開かれた全国大会の参加報告を行った。 道政研では五年前から、公民科...(2018-01-25) 全て読む
会員制で新たにスタート 北海道師範塾が組織改正
(2018-01-25) 全て読む
森町PTA連合会がポスター作成 ネットトラブル防ごう! 「もりルール」で町の意識高揚
(2018-01-25) 全て読む
特別支援における情報教育研 ICT活用した支援研修 講演や実践報告など通して
(2018-01-24) 全て読む
札幌で弱視教育研究全国大会 研究発表、討議、講演で研鑚 子の特性生かした指導を
(2018-01-24) 全て読む
渡島小中校長会が冬季研修セミナー 100人参加し講義や講演など 専門職の使命感高める
(2018-01-22) 全て読む
北数教札幌支部が冬の学習会 大会の成果と課題振り返る 新年度は〝問い〟を研究
(2018-01-22) 全て読む
道中理が冬季研修会開く 研究推進へ研鑚深める 全国大会の成果と課題共有
(2018-01-19) 全て読む
宗谷公立学校教頭会が冬季研修会 講師に国研・藤原総括研究官 職員指導力 十分発揮を
(2018-01-18) 全て読む