札幌で弱視教育研究全国大会 研究発表、討議、講演で研鑚 子の特性生かした指導を
(関係団体 2018-01-24付)

弱視教育研究大会
220人が参加し、弱視教育の指導の在り方などについて理解を深めた

 第五十九回弱視教育研究全国大会道大会が十八日から二日間、ホテルライフォート札幌で開かれた。全国の弱視特別支援学級や盲学校の教諭、弱視教育を研究する学生など約二百二十人が参加。研究発表や討議、講演を通じて、弱視幼児児童生徒の特性を生かした指導の在り方について研鑚を積んだ。

 大会の研究主題は「弱視幼児・児童・生徒の特性を生かした指導の在り方を考える」「弱視幼児・児童・生徒に対する専門的指導を通して、特別支援教育における弱視教育を考える」の二点。

 初日の開会式では、日本弱視教育研究会の柿澤敏文会長があいさつ。主管校の札幌視覚支援学校に謝意を示すとともに「新しい学習指導要領のもと、弱視幼児児童生徒への教育の在り方と専門性の生かし方を深め、情報発信に努める必要がある」と述べた。

 続いて、札幌視覚支援学校の石川大校長が「この大会を、ネットワークづくりをはじめ、弱視教育に何が必要なのか情報交換や研究討議をしていただく場にしていただければ」と呼びかけた。

 来賓祝辞では、文部科学省初等中等教育局特別支援教育課の青木隆一特別支援教育調査官、道教委の柴田達夫教育長、札幌市教委の引地秀美学校教育部長、全国盲学校長会の矢野口仁会長が登壇した。

 研究発表では、二十六人の参加者が十五件の発表を行った。このうち、東京都江戸川区立小岩小学校弱視通級指導学級の豊田裕美教諭は「弱視児童の観察における描画指導について―植物の観察における指導の一例」と題して発表。弱視児童の特徴として、細かいもの、重なりのあるもの、立体的なものなどは、全体と部分を同時に把握することが難しいことを指摘。描画に十六マスの方眼紙を用いた指導法、タブレットを使用した指導法を紹介した。成果として、どちらの方法でも苦手意識をもつ児童が意欲的に取り組んでいたことを報告した。

 二日目は、分科会、総会のほか、文科省の青木特別支援教育調査官が「持続可能な弱視教育の在り方~弱視教育を取り巻く状況と新学習指導要領を踏まえて」と題して講演した。

(関係団体 2018-01-24付)

その他の記事( 関係団体)

全国大会の内容など報告 道政研が本年度第4回学習会

 道高校政治経済研究会(=道政研、後藤哲会長)は二十日、札幌市内のかでる2・7で二十九年度第四回学習会を開いた。昨年夏に開かれた全国大会の参加報告を行った。  道政研では五年前から、公民科...

(2018-01-25)  全て読む

会員制で新たにスタート 北海道師範塾が組織改正

師範塾組織改正  本道の教師の実践力育成に取り組む北海道師範塾は、組織の執行体制を見直し、新たなスタートを切った。これまでは、塾頭のもとに塾生が集う形式だったが、会員制へと改め、会員相互に学び合って、教育の...

(2018-01-25)  全て読む

森町PTA連合会がポスター作成 ネットトラブル防ごう! 「もりルール」で町の意識高揚

もりルールポスター  【函館発】森町PTA連合会(坂本徳博会長)は、小・中学生のネットトラブル防止に向けた取組として、啓発ポスターを作成した。ポスターは町内の小・中学校のほか、公民館や警察署、郵便局など四十二ヵ...

(2018-01-25)  全て読む

特別支援における情報教育研 ICT活用した支援研修 講演や実践報告など通して

特別支援情報教育  道特別支援教育ICT活用PJ(新谷洋介代表)は十二日、札幌国際ビルで第十九回北海道の特別支援教育における情報教育研修会を開いた。共催はNPO法人NEXTDAY。約三十人が参加し、講演、実践...

(2018-01-24)  全て読む

道小学校家庭科教育連盟が研修会  製品マーク カードゲームで学ぶ 消費者教育の指導力向上へ

道小学校家庭科教育連盟研修会  道小学校家庭科教育連盟(新岡惠会長)は二十日、札幌エルプラザで冬季研修会を開いた。消費者教育支援センターの中川荘一総括主任研究員が講師となり、食品、衣類など様々な種類のマークを学ぶカード型...

(2018-01-24)  全て読む

渡島小中校長会が冬季研修セミナー 100人参加し講義や講演など 専門職の使命感高める

渡島小中学校長会冬季セミナー  【函館発】渡島小中学校長会(竹嶋充会長)は九日、七飯町の大中山コモンで冬季教育研修セミナーを開いた。約百人が参加。講義や講演などを通して、管理職としての資質・能力の向上を図った。  セミ...

(2018-01-22)  全て読む

北数教札幌支部が冬の学習会 大会の成果と課題振り返る 新年度は〝問い〟を研究

北数教札幌支部冬の学習会  道算数数学教育会小学校部会札幌支部(岡田悌二支部長)は十八日、札幌市立幌北小学校で冬の学習会を開いた。会員ら約九十人が参加。支部大会の成果と課題を振り返ったほか、講演を通して研鑚を積んだ。...

(2018-01-22)  全て読む

道中理が冬季研修会開く 研究推進へ研鑚深める 全国大会の成果と課題共有

道中理冬季研修会  道中学校理科教育研究会(=道中理、本間玲会長)は十二日、ホテルライフォート札幌で冬季研修会を開いた。全道から会員約七十人が参加。昨年八月に開いた第六十四回全国中学校理科教育研究会北海道大会...

(2018-01-19)  全て読む

宗谷公立学校教頭会が冬季研修会 講師に国研・藤原総括研究官 職員指導力 十分発揮を

宗谷教頭会冬季研修会  【稚内発】宗谷公立学校教頭会(大内寿晃会長)は九日、稚内サンホテルで冬季研修会を開いた。国立教育政策研究所初等中等教育研究部の藤原文雄総括研究官が講演し「教頭には、教員たちに仕事を振って育...

(2018-01-18)  全て読む

道公立小中学校事務職員協議会 若手対象に冬季セミナー 実践力の向上を目指す

道公立小中学校事務職員協議会  道公立小中学校事務職員協議会(端徹会長)は十日、札幌市内のホテルユニオンで経験年数の少ない事務職員のための冬季セミナーを開いた。全道から採用年数三年未満の学校事務職員五十二人が参加。先輩事...

(2018-01-18)  全て読む