浦幌町の30年度教育行政執行方針 小中一貫CS取組推進 グローバル化へALT増員
(市町村 2018-03-15付)

浦幌町教委久門好行
浦幌町教委・久門好行教育長

 【帯広発】浦幌町教委の久門好行教育長は五日、第一回町議会定例会で三十年度の教育行政執行方針を説明した。コミュニティ・スクールについて「学校運営協議会などにおいて、熟議・協働・マネジメントの機能を生かした主体的な取組を推進していく」との考えを表明。また、学習指導要領の改訂に伴い、外国語指導助手を一人増員し、グローバルな児童生徒の育成に努めていく方針を示した。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

▼学校教育

▽魅力ある学校づくり

 小中一貫コミュニティ・スクール九ヵ年計画に基づき、学校運営協議会等において、熟議・協働・マネジメントの機能を生かした主体的な取組を推進していく。

 また、引き続きスクールアナリストを招へいして、学園・学校評価システムを確立し、アクションプランに基づいた学校改善を促す。

 安全教育については、危機管理体制を見直し、交通安全や防災のための指導・訓練を計画的に実施するとともに、不審者や登下校時の総合的な安全対策についても関係機関や支援団体の協力のもと取り組む。

▽確かな学力

 全国学力・学習状況調査などを活用した検証改善サイクルを確立し、数値目標達成の手立てや検証方法を明確にして取り組むとともに、小中合同の研修会や乗り入れ授業、ジョイント教室を開催するほか、家庭学習や放課後および長期休業期間中の学習サポートを充実し、主体的・対話的で深い学びを促す。

 また、保護者や地域と危機意識や課題認識を共有し、地域総ぐるみで早寝・早起き・朝ごはん(あいさつ・ノーテレビデー)運動を継続する。

 二十八年度に宣言したスマホ・ゲーム機使用のルールに基づき、生活リズムの改善に取り組み、家庭学習や読書、親子の会話の時間をつくる運動を推進する。

 さらに、「朝読・家読」運動、「うらほろリレー家読」運動などに取り組み、教育の日実践交流会などで取組の成果を交流する。

 教育機器の活用については、実物投影機などをより効果的に活用するため引き続き、小・中学校の普通教室に大型テレビを計画的に導入するとともに、小学校の児童用机・いすを更新し、学習環境の充実に努める。

 学習指導要領の改訂によって、移行期の三十年度から外国語活動などを先行実施するため、外国語指導助手を一人増員し、グローバルな児童生徒の育成に努める。

 特別支援教育については、児童生徒一人ひとりに応じた支援を充実するため、特別支援教育支援員を増員し、学校内での支援体制を継続するとともに、特別支援教育連携ネットなどの関係機関との連携や教育指導体制および特別支援教育の充実・強化に努める。

▽豊かな心

 「特別の教科 道徳」は、命の大切さ、人を思いやる心の育成を推進し、ボランティア活動などの社会活動を通して、「考え、議論する道徳」へと質的転換に努める。また、道徳教育推進教師を中心とした推進体制を確立し、地域の人材や外部講師の活用、道徳科の公開など、家庭や地域に開かれた道徳教育の充実に努める。

▼社会教育

▽生涯学習の推進

 地域の人材や環境を活用した“うらほろ”らしい生涯学習を推進するため、社会教育関係施設と学校・家庭・地域、社会教育関係団体が連携・協働した事業の取組によって、地域教育力の向上を目指す。

 図書館事業については、町子どもの読書活動推進計画に基づき、各種事業を展開する。絵本のお話し会やブックスタート事業などによって、本を通した親子のコミュニケーションづくりを目指すほか、大人のためのお話し会を定期的に開催し、読書活動の啓発に努める。

▽スポーツの振興

 スポーツに親しむための環境整備を図るため、総合型地域スポーツクラブ設立を目指し、設立準備委員会と連携した事業展開を進める。

(市町村 2018-03-15付)

その他の記事( 市町村)

釧路市教委 29年度教育実践レポート表彰式 7グループ、4個人が受賞 優秀賞は鶴野小共同研究

釧路市教委実践レポート表彰式  【釧路発】釧路市教委は二月下旬、釧路教育研究センターで二十九年度教育実践レポート表彰式を挙行した。共同研究七グループと四個人が受賞。優秀賞には、鶴野小学校の共同研究を選出した。岡部義孝教育...

(2018-03-16)  全て読む

教育費6割減の2.9億円を計上 泊村の30年度予算案

 【倶知安発】泊村は五日、三十年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比九・六%減の三十六億九千万円。うち、教育費は六二・九%減の二億九千一百十四万円となった。大幅な減額は小学校屋内運動場...

(2018-03-15)  全て読む

小清水高の閉校で小清水町教委 新年度から高校通学を支援 オホーツク東学区対象

 【網走発】小清水町教委は、小清水高校の閉校に伴い、新年度から高校通学支援事業を実施する。オホーツク東学区の高校に通学する生徒の通学費の一部を助成し、保護者の経済的負担の軽減などを図る。 ...

(2018-03-15)  全て読む

深川市の30年度教育行政方針 小学校外国語35時数増全面実施 CS全市導入へ2校で先行協議

深川市教委早川雅典  【岩見沢発】深川市教委の早川雅典教育長は二日、定例市議会で三十年度教育行政方針を説明した。コミュニティ・スクール(CS)を全校で導入することを目指し、先進的取組として小学校二校で協議を進め...

(2018-03-15)  全て読む

上川町の30年度教育行政執行方針 上川小・上川中にCS導入 外国語指導助手を1人増員

上川町教委中野俊和  【旭川発】上川町教委の中野俊和教育長は、二日開会の町議会第一回定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。三十年度から学校運営協議会を上川小学校・上川中学校に導入し、学校と地域が連携・協働...

(2018-03-15)  全て読む

釧路町の30年度教育行政執行方針 生活・学習習慣を家庭と連携し確立 いじめ防止へ人間関係力育成

釧路町教委佐々木喜代考  【釧路発】釧路町教委の佐々木喜代孝教育長は、五日の町議会第一回定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。生活リズムチェックシートの活用や『家庭学習の手引き』の作成によって、家庭と連携した...

(2018-03-15)  全て読む

えりも町の30年度教育行政執行方針 〝未来えりも学〟を推進 小中高連携・接続など強化

えりも町教委川上松美  【浦河発】えりも町の川上松美教育長は六日、町議会定例会で三十年度の教育行政執行方針を説明した。「えりもの子はえりもで育てる」の理念のもと、小中高生が継続して学ぶ教育活動「未来を担うえりもの...

(2018-03-15)  全て読む

若草小・柏陽中にCS導入 小中合同の学校運営協議会設置 恵庭市教委が30年度

 恵庭市教委は三十年度、市内の若草小学校・柏陽中学校にコミュニティ・スクール(CS)を導入する。二十九年度からCSの全校導入に向け取組を進めており、三十三年度までの完了を目指す。  市では...

(2018-03-15)  全て読む

猿払村の30年度教育行政執行方針 教育指導員を新たに配置 小学校ALTは複数体制へ

猿払村教委眞坂潤一  【稚内発】猿払村教委の眞坂潤一教育長は六日、第一回村議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。学校教育の技術的・専門的事項に関する指導助言を行う教育指導員を配置することや、小学校の外...

(2018-03-14)  全て読む

福島町の30年度教育行政執行方針 TTによる個別指導を 地域と連携した学校運営推進

福島町教委前田勝広  【函館発】福島町教委の前田勝広教育長は、九日に開会した定例町議会で三十年度教育行政執行方針を説明した。昨年十二月に指定した三校でのコミュニティ・スクール(CS)の実践を通して、地域と連携し...

(2018-03-14)  全て読む