道産業教育審議会―産業教育への建議(道・道教委 2018-03-15付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、第二十六期道産業教育審議会がまとめた「本道におけるグローバル人材の育成に向けた産業教育の在り方」建議を公表した。柱は「グローバル社会に対応できる資質・能力等」「学校と社会とを円滑...(道・道教委 2018-03-15付)
その他の記事( 道・道教委)
道立学校管理規則を一部改正―道教委 校長許可で従事可能に 教職員の進学講習業務など
道教委は、十四日の教育委員会会議で、道立学校管理規則の一部を改正する教育委員会規則を決定した。 学校における働き方改革の一環として、道立学校職員の服務に関する教育長の許可等の権限の一部...(2018-03-16) 全て読む
委員区分を新たに追加 学校運営協議会の規定整備―道教委
道教委は、道立学校における学校運営協議会の設置などに関する教育委員会規則の一部を改正した。 地方教育行政の組織および運営に関する法律の改正を踏まえ、学校運営協議会の目的、構成などについ...(2018-03-16) 全て読む
通常学級の要支援児童生徒等調査―道教委まとめ 免許保有コーディネーターが増加 『実践事例集』など活用進む
(2018-03-16) 全て読む
通常学級の要支援児童生徒等調査―道教委まとめ 要支援者が小学校で大幅増 発達障がいへの理解浸透で
(2018-03-16) 全て読む
道内のCS導入状況―道教委まとめ、1月末現在 54市町村227校に増加 導入率15.9%、26市町村が完全実施
(2018-03-15) 全て読む
2校1団体1個人が受賞 釧路局 29年度管内教育実践表彰
【釧路発】釧路教育局は、二十九年度釧路管内教育実践表彰の受賞者を決定した。学校教育では、コミュニティ・スクールを生かした実践によって釧路市立中央小学校、校種間のつながりを大切にした教育活動...(2018-03-15) 全て読む
体力向上へ改善の方向性示す 調査結果踏まえポイント提示―道教委
(2018-03-14) 全て読む
道教委・JA・コンサ・道教育大 子ども食堂支援へ連携 30年度から3ヵ年計画で
道教委、JAグループ北海道、㈱コンサドーレ、道教育大学は、三十年度から三ヵ年計画で子ども食堂を支援する連携活動に取り組む。それぞれ「徳育」「食育(食農教育)」「体育」「知育」を担当し、四者...(2018-03-14) 全て読む
29年度全国体力・運動能力調査報告書北海道版―道教委 総合評価で下位層の割合改善 5管内の小・男子が全国平均以上
(2018-03-14) 全て読む
57人受検し56人が合格 特別支援高等部の2次入選―道教委
道教委は八日、三十年度公立特別支援学校高等部入学者選考検査第二次募集合格者の状況を発表した。 募集人員五百三十三人に対し、五十七人が受検、五十六人が合格した(札幌視覚支援専攻科と山の手...(2018-03-13) 全て読む