札幌市子ども未来局が子ども食堂などへアンケート 4割が学校と連携希望 利用者の確保など課題に
(市町村 2018-04-06付)

 札幌市子ども未来局は、市内で子ども食堂など〝子どもの居場所づくり〟を行っている団体に行ったアンケート調査の結果をまとめた。五十団体にアンケートを送付し、三十六団体が回答した。団体の利用者について、困難を抱え支援が必要だと思われる子どもや世帯が「多くいる」「ある程度いる」と答えた団体は約七割。こうした子どもや世帯への対応において、これまで以上の連携・協力を希望する機関は「学校」と回答した団体が多く、約四割を占めた。

 市では、学校や児童会館、家庭以外の〝第三の子どもの居場所〟となる子ども食堂などが広がりをみせていることから、昨年十二月、運営団体向けアンケート調査を実施。地域で子どもの居場所づくりを行っている団体の実態や課題を把握し、今後の子どもの居場所づくりの支援策を検討する際の参考にすることを目的としている。

 アンケートは、同局が新聞記事やインターネットなどを参考に把握した、子どもに無料または低額で食事を提供する子ども食堂や学習支援などを実施する五十団体に、郵送で送付。調査期間は昨年十二月下旬からことし二月末までで、三十六団体が回答した。

 内容をみると、運営主体の主たる事業はNPO法人が十四団体と最も多かった。このほか、飲食店や民間企業、商店街組合なども挙げられている。

 開設のきっかけや動機について「子どもや子育て世帯の居場所づくり」に関する意見が最も多く、次いで「貧困・孤食対策」「地域の居場所・多世代交流」に関する意見が多かった。

 活動内容や取組については「無料または低額での食事の提供」を三十二団体が実施しており、約九割を占めた。また、同時に「遊びや体験のプログラム」「多世代で交流できるプログラム」を行う団体も多かった。

 主な利用者は「乳幼児と保護者」の回答数が最多となっており「小学生と保護者」「小学生」「中・高校生」の順で続いた。

 利用者のうち“困難を抱え支援が必要と思われる子どもや子育て世帯”が「多くいる」と回答したのは七団体、「ある程度いる」と回答したのは十八団体で、全体の約七割を占めた。

 支援が必要と思われる子どもや子育て世帯に対応したことが「ある」と答えたのは十六団体で、内容として「子ども・若者の相談にのる。必要があれば相談機関につなげた」などの意見が寄せられた。「ない」と答えたのは十七団体、不明が三団体となっている。

 また、支援が必要と思われる子どもや子育て世帯への対応において、よく連携・協力しているのは「町内会・自治会」「学校」「市民団体・NPO団体」の順で多かった。これまで以上の連携・協力を希望する機関については「学校」と答えた団体が多く、約四割となった。「児童会館」「行政」との回答も多かった。

 運営上の課題については、「利用者の確保」「寄付などの支援」「資金の確保」の回答が多く、ほぼ同数。続いて「担い手の確保」「運営場所・施設の改善」「地域の理解」が多かった。

(市町村 2018-04-06付)

その他の記事( 市町村)

八雲町の30年度教育行政執行方針 全中学校区でCS実施 いじめ問題サポートチーム立ち上げ

八雲町教委田中了治 【函館発】八雲町教委の田中了治教育長は、三月上旬の定例町議会で三十年度教育行政執行方針を説明した。全中学校区で実施する小中一貫型コミュニティ・スクールについては「学校・家庭・地域・行政がよ...

(2018-04-09)  全て読む

札幌市内小学校で入学式挙行 期待を胸にスタート

札幌市内小学校入学式  札幌市立小学校百九十九校は六日、一斉に入学式を執り行った。新入生一万四千五百十五人が、期待に胸を膨らませ、小学校生活のスタートを切った。  三十年度の新入学児童は、二十九年度より四百三十...

(2018-04-09)  全て読む

札幌市経済観光局のものづくり学校祭 対象を高校生すべてに 体験型展示イベント9月開催

 札幌市経済観光局は、本年度のものづくり学校祭について、対象を市内の高校一年生から一~三年生に拡充する。市内のものづくり関連企業による体験型の展示イベントを通して、ものづくりの面白さを伝える...

(2018-04-09)  全て読む

幌延町30年度教育行政執行方針 外国語活動の質を確保 小・中学校にタブレット整備

幌延町教委木澤瑞浩  【稚内発】幌延町教委の木澤瑞浩教育長は、三月中旬の第一回町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。ICT機器を積極的に活用した授業の実践のため各小・中学校にタブレットなどを整備する...

(2018-04-06)  全て読む

豊浦町30年度教育行政執行方針 豊浦小学習指導員を増員 教員の研修機会拡充・充実

 【室蘭発】豊浦町の佐々木浩治教育長は、三月上旬に開会した定例会で教育行政執行方針を説明した。個別指導の充実については、豊浦小学校に学習指導員を増員し、より効果的な指導の充実に取り組むことを...

(2018-04-06)  全て読む

名寄市の小中学校施設整備計画素案 名寄中と名寄東中で更新検討 智恵文小は小中一貫校導入も視野

 【旭川発】名寄市は、小中学校施設整備計画(素案)をまとめた。計画期間は、三十~三十八年度の九年間。旧耐震構造で老朽化が著しい名寄中学校と名寄東中学校のほか、校舎が未耐震の智恵文小学校では小...

(2018-04-06)  全て読む

南幌町30年度教育行政執行方針 公設学習塾を新たに開設 CS導入して地域の意見反映

南幌町教委小笠原正和  【岩見沢発】南幌町教委の小笠原正和教育長は、三月上旬の町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。小・中学校に学校運営協議会を設置したコミュニティ・スクールを導入する考えを表明。小・...

(2018-04-06)  全て読む

東川町30年度教育行政執行方針 「グローブ」を新教科に 学校給食で世界の料理提供

東川町教委林万里  【旭川発】東川町教委の林万里教育長は、三月上旬開会の第一回定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。二十九年度に文部科学省の委託事業・研究開発学校制度の指定を受けた新領域「グローブ(Gl...

(2018-04-06)  全て読む

豊頃町教委30年度教育行政執行方針 31年度にCS導入へ 特別支援教育支援員を2人配置

豊頃町教委山本芳博  【帯広発】豊頃町教委の山本芳博教育長は、三月上旬の第一回町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。特別支援教育について、「二人の特別支援教育支援員を配置し、個別の教育支援計画によっ...

(2018-04-06)  全て読む

島牧村の30年度教育行政執行方針 10月めどに 小中合同CS設置 中学校でタブレット端末整備

島牧村教委小野寺淳司  【倶知安発】島牧村教委の小野寺淳司教育長は、三月上旬の第一回村議会定例会で教育行政執行方針を説明した。ICT環境整備として中学校にタブレット端末、小学校に実物投影機を整備する考えを示したほ...

(2018-04-06)  全て読む