当麻町30年度教育行政執行方針 学校・家庭・地域の連携を 当麻小で少人数学級維持
(市町村 2018-04-12付)

当麻町鍛冶隆
当麻町教委・鍛冶隆教育長

 【旭川発】当麻町教委の鍛治隆教育長は、三月上旬の町議会第一回定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。コミュニティ・スクールの導入について、特色ある学校経営の推進と、田んぼの学校事業、声かけ・あいさつ運動などを活用した教育活動を充実させながら検討・協議を進めることを表明。学校・家庭・地域が連携を深め、よりよいまちづくりを進めていくことを示した。

 執行方針の主な内容はつぎのとおり。

▼学校教育

 確かな学力の向上については、学校やPTAとの連携を図りながら、家庭学習習慣の定着など生活習慣の改善に向けた啓発に努める。チャレンジテストの効果的な活用や長期休業中の学習チャレンジ教室の開催など、学力向上に向けた様々な取組を継続する。

 さらに、各小学校には学習支援員を、中学校には学力向上外部講師を継続配置し、児童生徒一人ひとりの学習状況に応じた指導の充実を図る。 

 社会の変化に適応できる力の育成において、グローバル化への対応として英会話講師を配置し、国際理解教育や外国語活動の充実によって、英語を通じてのコミュニケーション能力を育む。

 特別支援教育については、園児や児童生徒に寄り添う適切な指導や支援の充実のために、各学校に引き続き特別支援教育支援員を配置する。

 いじめへの対応については、町いじめ防止基本方針および各学校が定める方針に基づいた組織的な取組を継続し、いじめゼロを目指す。

 中学校には、心の教室相談員を継続配置し、生徒の学校生活や家庭生活などにおける悩みへの相談体制を充実する。

 「特別の教科 道徳」では、いじめの問題をはじめ、人間の生き方について、考えを深め、道徳的な判断力や心情、実践意欲や態度を育む指導の充実を図る。

 教職員の資質・能力の向上については、授業改善や道徳教育の充実、小学校における外国語活動の教科化、ICTの活用など、新たな課題に対応できる力量を高めていくこと、これらの新たな課題を解決するためにはチーム学校の一員として組織的・協働的に取り組む専門的な力を備えていくことが必要となる。各学校における校内研修が充実し、教職員個々が指導力向上に努める。

 コミュニティ・スクールの導入については、すでに地域の教育資源を活用した特色ある学校経営を推進しており、さらに、田んぼの学校事業、声かけ・あいさつ運動、学校支援地域本部事業など、多くの町民の協力による地域ぐるみの活動などが展開されている。このように充実した教育環境を生かしたコミュニティ・スクールの導入に向け、検討・協議を進める。

 幼稚園教育については、高齢者学級との交流など身近な人々との様々なかかわりを大切にし、自然に親しむ体験や多様な遊びなどを通して、自立心や感性豊かな心を育む幼稚園教育を進める。

 学校施設等の主な改修工事については、当麻小学校の児童玄関の改修、防火戸の改修および防火シャッターへの安全装置の取り付けを行い、児童・教職員が安心して安全に生活できる校内環境を整備する。当麻中学校では、教職員の増員や楽器などの配置のために、職員室と音楽室の拡張工事を行う。学校給食センターにおいては、蒸気ボイラーを更新する。

木育の一環として前年度から開始している町産材活用学習机製作事業を継続して実施する。

 児童数が四十人を下回っている当麻小の五年生は一学級となるところであるが、子どもたちがよりよい教育環境のもとで学校生活を送るため、臨時教員を継続配置して二学級での少人数学級を維持する。

(市町村 2018-04-12付)

その他の記事( 市町村)

中富良野町の30年度教育行政執行方針 中富良野小でCS導入 新たに外国語支援員配置

中富良野町中島光明  【旭川発】中富良野町教委の中島光明教育長は、九日開会の第三回町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。新学習指導要領への移行に向けた取組として、新たに外国語支援員を配置するほか、教...

(2018-04-13)  全て読む

礼文町30年度教育行政執行方針 礼文高入学者全国からの募集検討 小学校へALT担当職員派遣

礼文町教育長岩城修  【稚内発】礼文町教委の岩城修教育長は三月上旬、第一回町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。礼文高校の支援について「これからの高校づくりに関する指針」に基づき、全国からの入学者募...

(2018-04-12)  全て読む

白老町の30年度教育行政執行方針 プログラミング教育推進 小学校に人型ロボット配置

白老町教育長安藤尚志  【室蘭発】白老町教委の安藤尚志教育長は、三月上旬の町議会定例会三月会議で三十年度教育行政執行方針を説明した。三十年度からは、小学校へ人型ロボットを配置してプログラミング教育に取り組む方針を...

(2018-04-12)  全て読む

雨竜町の30年度教育行政執行方針 CS導入し学校運営充実 ピア・サポートプログラムを活用

雨竜町教育長糸谷尚徳  【岩見沢発】雨竜町教委の糸谷尚徳教育長は、三月上旬の町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。コミュニティ・スクールを導入し、地域とともに学校運営の充実を目指す。また、小・中学校九...

(2018-04-12)  全て読む

由仁町の30年度教育行政執行方針 小中一貫導入へ計画作成 長期休業中の個別指導なども

由仁町教育長田中宣行  【岩見沢発】由仁町教委の田中宣行教育長は三月初旬、町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。小中一貫教育を進めるため、検討組織を設置して具体的な計画づくりを進めていく考えを表明。学...

(2018-04-12)  全て読む

清水町の30年度教育行政執行方針 CS導入に向け検討継続 幼保小中連携を推進

清水町伊藤登  【帯広発】清水町教委の伊藤登教育長は、三月上旬の第二回町議会定例会において三十年度教育行政執行方針を説明した。地域とのつながりや自ら地域を担っていくことを実感できる学びの実現に向け、コミュ...

(2018-04-12)  全て読む

鶴居村の30年度教育行政執行方針 鶴居中学校区にCS導入 地域人材活用し環境教育推進

鶴居村國安修一  【釧路発】鶴居村教委の國安修一教育長は、三月上旬の村議会第一回定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。鶴居中学校校区の鶴居中学校、鶴居小学校、下幌呂小学校でコミュニティ・スクールを導入...

(2018-04-12)  全て読む

あすチャレ!スクール初実施へ 講師とパラスポーツ体験 アスリートのデモ、講話も―札幌市教委

 札幌市教委は、本年度のオリンピック・パラリンピック教育推進事業において、日本財団パラリンピックサポートセンターが主催するあすチャレ!スクール(=あすチャレ)を初めて実施する。パラアスリート...

(2018-04-11)  全て読む

月形町の30年度教育行政執行方針 中学校教員が授業参加 小学校の外国語教育実施へ

月形町松山徹  【岩見沢発】月形町教委の松山徹教育長は、三月上旬の定例町議会で三十年度教育行政執行方針を説明した。新学習指導要領への移行について、授業の時間割編成の工夫や教科としての道徳の充実、実感を伴っ...

(2018-04-11)  全て読む

北竜町30年度教育行政執行方針 31年度にCS導入へ 研修会や準備委員会を開催

北竜町本多一志  【岩見沢発】北竜町教委の本多一志教育長は、三月上旬の町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。三十一年度にコミュニティ・スクールの導入を計画していることを表明。実現に向け、三十年度...

(2018-04-11)  全て読む