道いじめ問題審議会が提言 全校挙げた相談体制要請 対策委中核に組織的対応を(道・道教委 2018-04-16付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道いじめ問題審議会は、道立学校におけるいじめの重大事態が疑われる事案についての調査結果を取りまとめ、再発防止策を提言した。道教委が十二日に公表した。提言では、学校の取組として、すべての教職...(道・道教委 2018-04-16付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委がいじめ防止で基本方針ポイント作成 計画的研修と連携を
(2018-04-18) 全て読む
30年度宗谷管内教育推進の重点―宗谷局が管内公立学校長会議 未来へ責任果たす宗谷教育 社会に開かれた教育課程実現
(2018-04-17) 全て読む
道教委が教員研修計画策定 実施時期弾力化など重点 キャリアステージに応じ展開
道教委は、三十年度道教員研修計画を策定した。教員育成指標で示した資質・能力の向上、求める教員像の実現を図るため「キャリアステージに応じた学びや成長を支える教員研修の実施」など五つの基本方針...(2018-04-17) 全て読む
小中一貫教育支援事業30年度指定地域―道教委 新規に千歳市と東神楽町 指定校は青葉中など38校
道教委は、小中一貫教育支援事業の三十年度指定地域、指定校を決定した。新たな指定地域として千歳市と東神楽町の二地域、指定校として千歳市立青葉中学校、東神楽町立東神楽中学校など十校を加え、十五...(2018-04-17) 全て読む
部活動指導員の配置―道教委 5月中旬始動目指す 働き方改革推進など図る
道教委は、五月中旬の部活動指導員の配置を目指し、準備を進めている。実技指導や大会・練習試合の引率など、部活動の職務を担い、部活動指導体制の充実、学校における働き方改革の推進を図る。 部...(2018-04-17) 全て読む
30年度十勝管内教育推進の重点―十勝局が管内小・中校長会議 十勝らしい学びの実現へ 子どもたちに幸福な人生を
(2018-04-16) 全て読む
今後の生涯学習振興方策まとめ 民間企業などと連携を 審議会が道教委・柴田教育長に提出
(2018-04-16) 全て読む
渡島局が管内公立学校長会議 リーダーシップと変容を “凛とした空気”漂う学校に
(2018-04-13) 全て読む
ALの視点からの実践研究報告書―道教委 道内全校で活用を期待 拠点4高校など成果掲載
道教委は『教科等の本質的な学びを踏まえたアクティブ・ラーニングの視点からの学習・指導方法改善のための実践研究実施報告書』を作成した。二十八・二十九年度の二年間、札幌北高校、函館稜北高校、旭...(2018-04-13) 全て読む
道教委のスクール・サポート・スタッフ 対象校決定は5月上旬 新たに非常勤特別職配置
道教委は、スクール・サポート・スタッフ配置についての基本的な考えをまとめ、事業実施に関する通知を十一日付で各教育局長あてに発出した。今後、派遣を希望する市町村教委が希望校の調書、申請書を提...(2018-04-13) 全て読む