標茶町30年度教育行政執行方針 授業力向上へ年2回研修 指定校も活用し教員を支援(市町村 2018-04-19付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【釧路発】標茶町教委の島田哲男教育長は、九日の町議会第一回定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。教員の資質向上のため、教員授業力向上研修を年二回行うほか、研究指定校二校で指導力向上に...(市町村 2018-04-19付)
その他の記事( 市町村)
札幌市オリパラ教育の副教材・資料 5月中に対象校へ配布 ふるさとを愛する心育成
札幌市スポーツ局は、オリンピック・パラリンピック教育に関する小学校三年生対象の副教材と指導用参考資料を、対象となる市立学校に向けて五月中にそれぞれ配布する予定だ。札幌らしいオリパラ教育の推...(2018-04-19) 全て読む
栗山町30年度教育行政執行方針 独自のキャリア教育推進 介護人材確保へ仕組みづくり
(2018-04-19) 全て読む
新十津川町30年度教育行政執行方針 小中一体のCSを導入 放課後学習サポート継続
(2018-04-19) 全て読む
下川町30年度教育行政執行方針 外国語活動全面実施を前倒し ウィークエンドスクール実施
(2018-04-19) 全て読む
幕別町30年度教育行政執行方針 2校区でモデル校設置 小中一貫教育の推進に向け
(2018-04-19) 全て読む
神恵内村30年度教育行政執行方針 小中連携へ乗り入れ授業 学校給食費の半額を助成
(2018-04-19) 全て読む
札幌市教委が特別支援学校等専属ALT新規配置 生きた英語ふれる機会を 対象7校の要望に合わせ活用
札幌市教委は、本年度から新たに特別支援学校・分校専属の外国語指導助手(ALT)を一人配置した。市内の全校種の児童生徒に生きた英語にふれる機会を提供することなどが目的。市内の特別支援学校五校...(2018-04-18) 全て読む
三笠市30年度教育行政執行方針 岡山小・萱野中でもCS 高校生レストランをオープン
(2018-04-18) 全て読む
真狩村30年度教育行政執行方針 反復練習や個別指導推進 真狩高生への各種助成拡充
(2018-04-18) 全て読む
札幌市立小学校 新1年生の給食スタート 感謝込め口いっぱいに
札幌市立小学校二百校で十二日、一斉に新一年生の給食が始まった。二条小学校(大牧眞一校長)では、三学級百三人の新一年生が初めての学校給食を口いっぱいに頬張っていた。 この日の献立は、牛乳...(2018-04-17) 全て読む