札幌市小学校長会・鈴木会長あいさつ概要 自主性・自律性の発揮を(関係団体 2018-04-23付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市小学校長会四月総会・研修会における鈴木宏宣会長のあいさつ概要はつぎのとおり。 ▼はじめに 三十年度札幌市学校教育の重点において、目指す人間像を「自立した札幌人」とし、その実現に...(関係団体 2018-04-23付)
その他の記事( 関係団体)
石狩管内女性管理職会が総会等開く 女性ならではの視点で 加藤会長を再任
(2018-04-24) 全て読む
十勝複式教育振興連絡協が総会 7月に複式校母の集い
(2018-04-24) 全て読む
十勝へき・複教育研究連盟が総会 新委員長に吉本校長(鹿追町瓜幕中) 一人ひとりの子を大切に
(2018-04-24) 全て読む
道図書館振興協議会が総会 9月に第60回図書館大会 10月以降は各地で全道専門研修
(2018-04-24) 全て読む
渡島公立学校教頭会が総会研修会 新会長に小野教頭(木古内町木古内小) 12月に函館で研究大会
(2018-04-23) 全て読む
札幌市小学校長会が4月総会研修会 未来を創造する札幌人育成 3部で2ヵ年研究着手へ
(2018-04-23) 全て読む
釧路校長会が全体会議開く 組織的に後継者を育成 働き方改革へ環境づくり
(2018-04-23) 全て読む
道特別支援学校長会石狩支部が総会 新支部長に松井氏(手稲養護) 2回の研究協議会など実施
(2018-04-23) 全て読む
胆振管内教頭会が総会開く 新会長に栁澤氏(伊達市稀府小)就任 全体でチームとなり職能向上
(2018-04-20) 全て読む
オホーツク管内小中学校長会が総会 菊野氏(北見市小泉中)を新会長に 8月17日に第46回研究大会
(2018-04-20) 全て読む