札教研事業 12日に春の研究集会 北小で4年外国語活動公開 道徳は屯田小など4小学校で(市町村 2018-06-06付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は十二日、三十年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)春の研究集会を開く。市内小・中学校、中等教育学校、特別支援学校の教職員が各研究部における研修会に参加。研究協議・実践交流な...(市町村 2018-06-06付)
その他の記事( 市町村)
教育振興基本計画改定へ 札幌市教委が検討会議開催 検討スタート 8月に初会合
札幌市教委は、教育振興基本計画の改定に向けた検討をスタートさせる。あす八日午後一時三十分からSTV北二条ビルで第一回検討会議を開く。学識経験者や学校関係者などで構成する委員から、市の学校教...(2018-06-07) 全て読む
本年度サッポロサタデースクール NPO等人材の派遣試行 活動支援、進行管理など担当 札幌市教委が2校で
札幌市教委は、市が実施するサッポロサタデースクール事業において、本年度、試行的に統括コーディネーターを設置した。NPOなどで活動する人材(統括コーディネーター)を派遣し、活動を支援するほか...(2018-06-07) 全て読む
市立小・中の主幹教諭配置状況―札幌市教委 本年度は小31人、中32人
(2018-06-07) 全て読む
スクールバス購入費など措置 浜頓別町の肉付補正予算
【稚内発】浜頓別町は、肉付補正予算として一般会計に一億三千百万円を追加した。うち、教育費には一千六百万円を計上した。教育関連事業では、スクールバス購入費に一千万円などを充てた。 追加後...(2018-06-06) 全て読む
CS活動推進や未来塾実施など むかわ町の肉付補正予算案
【室蘭発】むかわ町は一日、十日開会予定の第二回定例会に上程する一般会計補正予算案を発表した。骨格編成としていた当初予算の肉付予算で、追加額は十二億九千八十万円。教育関連では、コミュニティス...(2018-06-06) 全て読む
こども学校応援地域事業推進委―帯広市 未来担う子ども育成 事業推進へ意見交換
(2018-06-06) 全て読む
札幌市ひきこもり地域支援センター 29年度事業実績 新規相談の3割が20代 相談件数 43件減の1087件
(2018-06-05) 全て読む
札幌市教委 健やかな身体育成の取組説明会 今後の指導ポイント確認
(2018-06-05) 全て読む
帯広市の30年度肉付補正予算案 CS導入に向けセミナー
【帯広発】帯広市は、十一日開会予定の第三回定例市議会に提案する一般会計補正予算案を発表した。骨格編成としていた当初予算に肉付けするもので、追加額は八億四千八百万円。うち、教育費には八千八百...(2018-06-05) 全て読む
30年度小中一貫教育等推進事業―札幌市教委 12校をモデル校に指定 “小小連携”の在り方など研究
札幌市教委は、三十年度小中連携・一貫教育推進事業におけるモデル研究校に中学校四校、小学校八校の計十二校を指定した。市における小中一貫教育の在り方について研究するもの。モデル校はそれぞれの中...(2018-06-04) 全て読む