オホーツク局が高校長研究協議会 人材育成の在り方学ぶ 髙橋氏講演などで研鑚(道・道教委 2018-07-02付)
25人の校長が講話に耳を傾けた
【網走発】オホーツク教育局は六月二十二日、北見北斗高校で三十年度第二回管内高校長研究協議会を開いた。二十五人が参加。網走市を中心に道内、全国各地でアミューズメント事業などを展開するタカハシグループ代表取締役会長の髙橋康弘氏による講演を通じ、人材育成の在り方など、今後の学校運営の充実に向け研鑚を積んだ。
管内の高校教育にかかわる教育行政上の課題などについて研究協議を行い、管内の高校における学校運営全般の改善・充実に資することが目的。
冒頭、遠藤直俊教育支援課長があいさつ。道教委が昨年「北海道における教育の情報化推進指針」を策定したことを踏まえ、「民間企業などと連携した取組について、実践内容を把握していきたい」と情報提供を求めた。また、「高校長協会と緊密な連携を図りながら、管内はもとより本道の高校教育の充実・発展のために力を尽くしていく」と述べ、理解と協力を呼びかけた。
続いて、髙橋氏が「人材育成について」と題して講演。髙橋氏は、自身が受けた接客体験から、マニュアルを超越した心の教育の重要性を実感。それが何かを考えたときに、知人の住職から教えられた「“なぜ自分だけが”というのではなく“苦悩をいただいている”という気持ちが大切」という言葉を受け、「人材育成についても“苦悩をいただいている”という心構えで行っている」と説明。トラブルが発生したときにも従業員を責めず、責任はすべて経営者にあると受け止めていることを伝えた。
従業員に対しては「お客様のため、会社のために良いと思ったことであればどんなことをしてもいい。それで失敗しても構わない」との姿勢でいることを強調。「新しいことに挑戦して失敗するという経験が大切」と説明した。
また、「まさかそこまでやるのか」という“まさかのサービス”を目指し、網走ビールの再建、道の駅やサービス付き高齢者向け住宅の経営などに取り組んだことを紹介。ビジネスを展開する上で、先を見据えていくことが大切とし、「教育においても同じなのでは」と話した。
このあと、全道代表高校長研究協議会の報告・質疑応答を行った。
(道・道教委 2018-07-02付)
その他の記事( 道・道教委)
校内放送を活用した犯罪防止教室―道警まとめ 29年度は小・中313校で実施 全校で取り組めるよう働きかけ
道警は、二十九年度に開始した「小中学校の校内放送を活用した非行および犯罪被害防止教室」の実施状況をまとめた。実施校は小・中学校三百十三校で、実施回数は計四百二十九回。放送時間が約十分と短く...(2018-07-04) 全て読む
全道代表高校長研で道教委所管事項説明・上 生徒・教員の英語力向上 適切な評価や外部検定活用
道教委主催の三十年度第二回全道代表高校長研究協議会(六月十五日、道庁別館)では、各課等の担当者が所管事項を説明した。高校教育課所管事項では、英検準二級相当以上の英語力のある生徒の割合五〇・...(2018-07-03) 全て読む
30年度中1ギャップ問題未然防止事業―道教委 15中学校区を推進地域に 学習・生活指導の円滑な接続推進
道教委は、三十年度中一ギャップ問題未然防止事業の推進地域、推進校を決定した。滝川市立明苑中学校など新規六中学校区を含む十五中学校区を推進地域に、域内の小・中学校四十八校を推進校に指定。小・...(2018-07-03) 全て読む
高校定通パワーアップ事業推進校―道教委 新たに旭川東高を指定 有朋高と通信教育改善など研究
道教委は、三十年度道高校定時制・通信制パワーアップ事業の研究推進校を決定した。事業実施当初から継続している有朋高校通信制と新たに旭川東高校定時制を指定。特別な教育的支援を必要とする生徒への...(2018-07-03) 全て読む
少年の主張檜山地区大会 絶対は絶対にない 乙部中2年・板谷さん
【江差発】少年の主張檜山地区大会が六月二十一日、乙部町公民館で開かれた。管内の中学校から十六人が参加。日ごろの思いや自身の考え、感情などを聴衆に訴えかけた。最優秀賞には、乙部町立乙部中学校...(2018-07-02) 全て読む
道教委が『地域みんなで人づくり』作成 キャリア教育の事例紹介 自分らしい生き方実現に期待
道教委は、『地域みんなで人づくり 小中高一貫ふるさとキャリア教育スタートアップ・ガイドブック~地域の魅力再発見・地域の教育力向上』を作成した。二十七~二十九年度に実施した小中高一貫ふるさと...(2018-07-02) 全て読む
道教委が生徒指導研究協議会 豊かな成長促す指導充実へ いじめ問題審議会・平野氏講演
【岩見沢発】道教委主催、空知教育局主管の生徒指導研究協議会が六月十九日から二日間、空知合同庁舎で開かれた。管内小・中学校、高校、特別支援学校の校長や教頭、教諭のほか、市町教委職員、保護者な...(2018-07-02) 全て読む
道教委がSCRUM実施校決定―文科省委託 拠点・サポート各4校指定 学習・指導方法の改善など研究
道教委は、本年度文部科学省委託事業「教科等の本質的な学びを踏まえた主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)の視点からの学習・指導方法の改善の推進のための実践研究(SCRUM)」に...(2018-07-02) 全て読む
根室管内学校図書館活用促進研開く―道教委 効果的授業づくり理解 別海町中西別小の公開授業など
【根室発】道教委主催、根室教育局主管の根室管内学校図書館活用促進研修会が六月二十八日、別海町立中西別小学校などを会場に開かれた。管内小・中学校の学校図書館担当教職員や公立図書館職員など約五...(2018-07-02) 全て読む
檜山局が2会場で特別支援教育支援等研修会開く 指導力向上へ研鑚深める
【江差発】檜山教育局は、十六日にせたな町民ふれあいプラザ、十七日に檜山合同庁舎を会場に管内特別支援教育支援等研修会を開いた。管内幼・小・中の特別支援教育支援員や教諭、合わせて二十三人が参加...(2018-06-29) 全て読む