道教委と道高教組・道教組が教育長着任交渉 負担少ないシステム構築 働き方改革の勤務時間把握(道・道教委 2018-07-31付)
道教委の佐藤嘉大教育長の着任に伴い、道高教組(尾張聡中央執行委員長)・道教組(川村安浩執行委員長)との着任交渉が十八日、道庁別館で行われた。学校における働き方改革にかかわり、勤務時間の把握に向けて「今後、具体的な状況を分析し、教職員の負担が少ないシステムの構築に努めていく」との考えを表明した。
佐藤教育長は、教職員組合に対する基本姿勢について「関係法令等に基づいた対応が必要であり、誤解が生じるようなことについて、見直しをなどを行ってきた」と説明。「今後も勤務条件に関する事項については、誠意をもって交渉していきたい」と述べた。
超過勤務実態の認識に関しては、二十一年度に取組方策を策定し、管理職員が面談で教員個々の業務内容、進捗状況を把握し、教員の健康管理や校務分掌の見直しなど、業務処理体制の改善に取り組んできたことを説明。二十八年度に実施した調査において、一週間当たりの勤務時間が六十時間を超える教諭の割合が小学校で二割、中学校で四割、高校で三割を超えているほか、部活動にかかる教諭の従事時間が全国平均より長くなっているなど、教職員の長時間勤務の解消は喫緊の課題との認識を示した。
部活動休養日の設定については「今後、国のガイドラインなどを参考にしながら部活動関係者会議などで議論し、部活動の在り方に関する方針を策定するとともに、アクション・プランについても必要な見直しを検討し、部活動の充実はもとより、教員の負担軽減が徹底されるよう取り組んでいく」と述べた。
教員の長時間勤務の解消、負担軽減のため、六月から学校の実態に沿った勤務時間の客観的な把握方法を検討することとし、パソコンとタイムカードの二つの出退勤管理システムを併用して対照実験を開始したことから、「今後、これらの具体的な状況を分析し、教職員の負担が少ないシステムの構築に努めていく」とした。
今後の取組については「上半期終了時点で各学校の取組状況調査を行い、有識者などで構成する時間外勤務等縮減推進会議などで検証の上、国の動向なども踏まえながら、アクション・プランの改善や新たな取組の検証を行い、道内すべての学校において働き方改革が着実に進むよう取り組んでいく」と表明した。
(道・道教委 2018-07-31付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委―第2回高校配置計画検討協 檜山学区 存続へ定数の改善を
【江差発】道教委は十八日、檜山合同庁舎で第二回公立高校配置計画地域別検討協議会を開いた。各町教委の教育長や高校長など十六人が出席。檜山学区における三十七年度までの中卒者数の見通しと学級数に...(2018-07-31) 全て読む
少年の主張オホーツク地区大会 最優秀に美幌町北中・田元君 あたりまえという名の奇跡
【網走発】オホーツク総合振興局主催の少年の主張オホーツク地区大会が十九日、網走市立第一中学校で開かれた。管内の中学生十人が日ごろの生活で感じたことなどを発表。最優秀賞には、「あたりまえとい...(2018-07-31) 全て読む
学校力向上に関する総合実践事業―オホーツク局 一層の活動充実へ研鑚 関係校協議会で情報共有
【網走発】オホーツク教育局は二十三日、網走市内のオホーツク合同庁舎で学校力向上に関する総合実践事業関係校協議会を開いた。事業の実践指定校および連携校の校長、教務主任など十六人が参加。実践発...(2018-07-31) 全て読む
今後一層の活躍に期待 道教委が職員永年勤続表彰
道教委は二十七日、ホテルライフォート札幌で第五十三回道教委職員永年勤続者表彰式を挙行した。佐藤嘉大教育長が勤続三十年の節目を迎えた十九人に表彰状を授与。三十年間の労苦に敬意と感謝の意を示す...(2018-07-31) 全て読む
30年度校内研修コーディネーター配置―道教委 本務校は新規5校含む7校 教員の実践的指導力を向上
道教委は、三十年度校内研修コーディネーター配置事業の実施校を決定した。本務校は知内町立涌元小学校など新規五校を含む七校、兼務校は新規六校を含む十三校。教職経験豊かな再任用教員または現職教員...(2018-07-31) 全て読む
道教委―第2回高校配置計画検討協 釧路学区 地元の高校存続求め 間口復活要請する声も
【釧路発】道教委は二十五日、釧路センチュリーキャッスルホテルで第二回公立高校配置計画地域別検討協議会を開いた。約六十人が出席。地元の高校の存続の必要性、学級増を求める声が相次いだ。 釧...(2018-07-31) 全て読む
部活動の在り方策定へ 教育長着任交渉―道教委と北教組 欠員状況把握し未配置解消
道教委の佐藤嘉大教育長の着任に伴い、北教組(信岡聡中央執行委員長)との着任交渉が二十日、道庁別館で行われた。佐藤教育長は、道内すべての学校において働き方改革を着実に進めるため「北海道アクシ...(2018-07-30) 全て読む
道教委「どさん子ほっとLINE」 相談したくなる文章を 連絡協議会で在り方検討
道教委は二十六日、道庁別館で第一回SNSを活用した相談体制の検討事業連絡協議会を開いた。SNSを活用した相談窓口「高校生のためのどさん子ほっとLINE」の開設に向け、相談体制や緊急事案への...(2018-07-30) 全て読む
事業進捗状況など検証 第1回図書館協議会開く―道立図書館
道立図書館は二十六日、江別市大麻公民館で道立図書館協議会(会長・木村純北海道大学名誉教授)の本年度第一回会合を開いた。協議会委員や同館幹部職員が出席。二十九年度業務実績や道立図書館事業推進...(2018-07-30) 全て読む
道南圏新設の高等支援学校説明会 1学年4学級で来年開校 道教委がスケジュール等説明
【函館発】道教委は十七日、渡島合同庁舎で道南圏に新設する高等支援学校の説明会を開いた。渡島・檜山管内の教職員や保護者など、合わせて約二百人が参加。三十一年度から現在の函館稜北高校の校舎を使...(2018-07-27) 全て読む