道研と北斗市教委が連携研修講座 プログラミング教育学ぶ 導入に向けた課題を情報共有(道・道教委 2018-09-18付)
実際にプログラミングの作成にも取り組んだ
【函館発】道立教育研究所と北斗市教委は八月下旬、北斗市総合文化センターで市町村教委連携研修講座を開いた。市内小・中学校の教職員二十一人が受講。道研企画・研修部の小野篤夫主査が講師を務め、新学習指導要領に盛り込まれているプログラミング教育について理解を深めた。
今回の講座は、プログラミング教育への理解を深めるために開講した。
開会式では、北斗市教委の永田裕教育長が「これからはICTの活用が子どもたちに求められてくる」と述べた上で、「各校が取組の交流などを通して、日々の業務改善につながるような情報交流を」と呼びかけ、研修の成果に期待を寄せた。
研修に移り、はじめに参加者同士でプログラミング教育の導入に向け、個人の課題と学校の課題について情報共有した。
引き続き、小野主査がプログラミング教育導入の背景などを説明した。
日本では将来的にIT力のある人材の不足が予想されることから、国際社会を生き抜いていくためには、プログラミング教育の必要性が高いことなどを呼びかけた。
そのほか、道外の事例から、算数や理科などの従来の授業の中で、プログラミングを活用している指導方法なども紹介した。
説明に続き、参加者が二人で一台のパソコンを使用し、プログラミングを体験。「~がクリックされたとき」「〇回繰り返す」「〇歩動かす」などのプログラムを組み合わせ、図形の作成などにも取り組んだ。
プログラミングに関する研修のあと、授業改善と学習評価に関する研修も実施した。
(道・道教委 2018-09-18付)
その他の記事( 道・道教委)
十勝局が道徳授業実践公開 事例集作成に向け協議 『きたものがたり』活用
【帯広発】十勝教育局は十一日、中札内村立中札内中学校(中村俊緒校長)で道徳授業実践公開を行った。管内道徳教育推進会議委員七人と、中札内村教育研究所所員などが参加した。道徳推進会議委員で同校...(2018-09-20) 全て読む
35校指定し実践研究 SCRUM推進校と連携校―道教委 ALの視点で指導法改善
道教委は、本年度「教科等の本質的な学びを踏まえた主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)の視点からの学習・指導方法の改善の推進のための実践研究(SCRUM)」における推進校および...(2018-09-19) 全て読む
道高校長協会等文教施策要望への道教委回答〈上〉
道高校長協会(川口淳会長)、道高校教頭・副校長会(渡邉周一会長)、道公立学校事務長会(阿部雅一会長)の三十年度道文教施策に関する要望に対する道教委の回答を三回にわたって掲載する。 道教...(2018-09-19) 全て読む
ビラッシュ教授が道庁訪問 アルバータ州は“真の友” 高橋知事 さらなる交流拡大を
在エドモントン日本名誉総領事に就任したカナダ・アルバータ大学のオレンカ・ビラッシュ教授が十三日、道庁本庁舎を訪れ、高橋はるみ知事、道教委の佐藤嘉大教育長らと会談した。高橋知事はビラッシュ教...(2018-09-19) 全て読む
いじめ問題への対応―6月末現在、道教委まとめ 認知件数は3倍近くに 設問変更で小学校が大幅増
道教委は、ことし六月末現在における「いじめの問題への対応状況の調査」結果をまとめた。学校が認知したいじめの件数は、前年度同期比四千三件増の六千三百四十九件と三倍近く増加。特に、小学校が三千...(2018-09-19) 全て読む
道立美術館29年度運営状況―道教委 評価結果を初めて公表 旭川の作品収集など高評価
道教委は、道立美術館の運営状況に関する二十九年度評価結果を公表した。評価結果を公表するのは今回が初めて。近代美術館、三岸好太郎美術館では、すべての基本的運営方針の評価項目で「B」を達成した...(2018-09-18) 全て読む
道教委 渡島管内CS推進協議会 既存の取組を整理・活用 伊達市教委・櫻井氏が講話
【函館発】道教委は八月下旬、渡島合同庁舎で渡島管内コミュニティ・スクール(CS)推進協議会を開いた。渡島教育局主管。幼・小・中・高校の教職員や市町教委の指導主事など三十一人が参加。CSの制...(2018-09-14) 全て読む
道立学校閉庁日の設定状況―道教委まとめ 夏期休業中 3日が98% 年間合計日数 大半で9日
道教委は、本年度の道立学校における学校閉庁日の設定状況をまとめた。夏季休業期間は「三日」が九八・一%、冬季休業期間は「六日(年末年始)」が八八・三%と最多。年間でみると「九日(夏休み三日+...(2018-09-14) 全て読む
道小・道中・道公教 文教施策要望への道教委回答
道小学校長会(本間達志会長)、道中学校長会(橋本直樹会長)、道公立学校教頭会(稲上敏男会長)と道教委による三十年度文教施策懇談会(八月九日、道庁別館)では、北海道における教育の課題に関して...(2018-09-14) 全て読む
道が災害対策本部員会議 被災学校にSC派遣 児童生徒の心理面へ対処
道は十一日、道庁本庁舎テレビ会議室で北海道胆振東部地震による道災害対策本部第七回本部員会議を開いた。地震による被害状況を確認するとともに、各関係機関の今後の対応について情報を共有。道教委の...(2018-09-13) 全て読む