道へき・複教育研究連盟がプレ大会 未来拓くたくましい力を 空知管内7校で授業公開など(関係団体 2018-10-11付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】道へき地・複式教育研究連盟(柿崎秀顕委員長)は九月二十八日、空知管内七会場で第六十八回全道へき地複式教育研究大会空知プレ大会を開いた。研究主題「主体的・協働的に学び、ふるさとへ...(関係団体 2018-10-11付)
その他の記事( 関係団体)
檜山校長会が教育研究厚沢部大会 未来拓く児童生徒を育成 檜山局・河野局長講話など
(2018-10-12) 全て読む
農業高校の魅力を発信! 道内6ヵ所で食彩フェア開催
道高校長協会農業部会(畠山佳幸部会長)は六日、道内のイトーヨーカドー六店舗でさんフェア2018「農業高校食彩フェア」を開いた。アリオ札幌店の会場では、岩見沢農業高校など十二校から生徒百人が...(2018-10-12) 全て読む
十勝管内小中教頭会役員研修会 学校間連携への理解深め 十勝教育局・宮田主幹が講話
(2018-10-12) 全て読む
第70回全連小研究協議会北海道大会で講演・シンポジウム
(2018-10-11) 全て読む
全肢連が函館で全国大会開く 誰もが豊かな未来に向け 600人参加 活発に意見交換
(2018-10-11) 全て読む
渡島複式教育研究連盟が研究大会 ふるさと切り拓く子育成 管内3小学校で公開授業
(2018-10-10) 全て読む
第129回全国聾学校長会研究協議会 教育の活性化と発展へ 65人が研究協議等で研鑚
(2018-10-10) 全て読む
第52回全日本聾教育研究大会 手話の表現活動など展開 高等聾と札幌聾で34授業
(2018-10-10) 全て読む
第52回全日本聾教育研究大会―全日聾研・北聴研 専門性の継続的発展を 400人が言語活動充実探る
(2018-10-10) 全て読む
釧路教育研究所が研究大会弟子屈大会 教育実践の改善・充実へ 公開授業などに280人参加
(2018-10-10) 全て読む