第52回全日本聾教育研究大会 手話の表現活動など展開 高等聾と札幌聾で34授業(関係団体 2018-10-10付)
札幌聾学校小学部低学年では、手話と口頭を活用した授業を展開した
第五十二回全日本聾教育研究大会北海道大会の開会式に先立ち、四日、高等聾学校と札幌聾学校で公開授業・指定授業を実施した。両校合わせて三十四授業を公開。うち、札幌聾小学部低学年の指定授業「お手紙」では、教材資料から場面の様子や登場人物の気持ちを読み取り、手話で各場面を表現しながら音読する活動を展開した。
札幌聾では、学校研究課題に「コミュニケーションの力を育て“学ぶ力”を高める指導法の研究~多様化への対応」を設定。
乳幼児から中学生までと発達段階が幅広く、家庭、学校、寄宿舎とライフステージが多様なことから、求められる言語の力を「コミュニケーションの力」と定義し、各発達段階に応じた言語活動の充実に向けた研究を進めてきた。
公開した授業のうち、札幌聾学校小学部低学年(児童数六人)の指定授業「お手紙」では、岩倉昭江教諭と手塚清貴教諭が指導し、手話と口頭を交えながら授業を展開した。
前時までには、アーノルド・ローベルの絵本『ふたりはともだち』に収められている作品「お手紙」を熟読し、登場人物の“かえるくん”と“がまくん”の各場面における気持ちの変化などについて読み取ってきた。
十二時間扱いの七時間目に当たる本時では、①手紙を書いたことを話してしまったかえるくんと、それを聞いたがまくんの気持ちを読み、話し合うことができる②どのように工夫して音読したら良いかを友達と話し合う―の二点を目標として掲げた。
岩倉教諭ははじめに、前時の学習内容の振り返りを行い、児童たちに場面や登場人物の様子を思い出させ、本時の内容に見通しをもたせた。
引き続き、学習課題「めざせ、音読名人。がまくんやかえるくんの気持ちを想像しながら音読しよう」を提示。資料から場面の様子や登場人物の行動を想像し、手話で各場面を表現しながら音読する活動を行った。
終わりに、手塚教諭が同場面を範読。児童たちはそれをもとに、あらためて登場人物の行動や会話に注意しつつ、聞き手により伝わるよう工夫しながら音読した。
授業公開後には、乳幼児相談室、幼稚部、小学部低学年、小学部高学年、中学部、高等部、寄宿舎の七授業別分科会を実施。各テーマごとに言語活動の充実と学力育成のための指導法習得に向け、活発に意見を交わした。
(関係団体 2018-10-10付)
その他の記事( 関係団体)
第70回全連小研究協議会北海道大会で講演・シンポジウム
【函館発】全国連合小学校長会(種村明頼会長)が四日から二日間開いた第七十回全国連合小学校長会研究協議会北海道大会・第六十一回北海道小学校長会教育研究大会函館大会(九日付1面既報)では、初日...(2018-10-11) 全て読む
全肢連が函館で全国大会開く 誰もが豊かな未来に向け 600人参加 活発に意見交換
【函館発】第五十一回全国肢体不自由児者父母の会連合会全国大会・第三十一回全道肢体不自由児者福祉大会函館大会が九月二十九日から二日間、函館アリーナと花びしホテルを会場に開かれた。全国各地から...(2018-10-11) 全て読む
道へき・複教育研究連盟がプレ大会 未来拓くたくましい力を 空知管内7校で授業公開など
【岩見沢発】道へき地・複式教育研究連盟(柿崎秀顕委員長)は九月二十八日、空知管内七会場で第六十八回全道へき地複式教育研究大会空知プレ大会を開いた。研究主題「主体的・協働的に学び、ふるさとへ...(2018-10-11) 全て読む
渡島複式教育研究連盟が研究大会 ふるさと切り拓く子育成 管内3小学校で公開授業
【函館発】渡島複式教育研究連盟(小笠原英緒委員長)は九月二十六日、松前町立大島小学校(岩井栄一校長)、福島町立吉岡小学校(本多宏至校長)、北斗市立沖川小学校(小野寺幸恵校長)の三校を会場に...(2018-10-10) 全て読む
第129回全国聾学校長会研究協議会 教育の活性化と発展へ 65人が研究協議等で研鑚
全国聾学校長会(松本弘会長)は四日から二日間、札幌市内の京王プラザホテル札幌で第百二十九回全国聾学校長会研究協議会北海道大会を開いた。全国から約六十五人が参加。聾学校の活性化と聾教育の発展...(2018-10-10) 全て読む
第52回全日本聾教育研究大会―全日聾研・北聴研 専門性の継続的発展を 400人が言語活動充実探る
「言語活動の充実と学力の育成を目指して~聴覚障がい教育の専門性の継続的発展と多様化への対応」をテーマに、第五十二回全日本聾教育研究大会北海道大会が四日、札幌市内のアスティ45ビルのACUを...(2018-10-10) 全て読む
釧路教育研究所が研究大会弟子屈大会 教育実践の改善・充実へ 公開授業などに280人参加
【釧路発】釧路教育研究所(湊谷美樹治所長)は二日、弟子屈町内各会場で釧路管内学校教育研究大会弟子屈大会を開いた。釧路市を除く管内の教育研究所員、教職員、教育行政関係者など約二百八十人が参加...(2018-10-10) 全て読む
函館で第70回全連小北海道大会 未来見据え教育活動を 資質向上へ2500人出席
【函館発】全国連合小学校長会(=全連小、種村明頼会長)が主催する第七十回全国連合小学校長会研究協議会北海道大会・第六十一回北海道小学校長会教育研究大会函館大会が四日から二日間、函館アリーナ...(2018-10-09) 全て読む
宗谷管内養護教諭研究会が研究大会 指導力向上へ実践交流 46人参加し、講演、分科会協議
【稚内発】宗谷管内養護教諭研究会(本間智恵子会長)は九月中旬の二日間、宗谷合同庁舎で第四十五回管内養護教諭研究大会を開いた。管内の養護教諭四十六人が参加。研究主題「養護教諭に求められる力の...(2018-10-05) 全て読む
全連小大会日程など確認 道小が第3回理事研修会
【函館発】道小学校長会(本間達志会長)は三日、函館アリーナで第三回理事研修会を開いた。翌四日から始まる第七十回全国連合小学校長会研究協議会北海道大会・第六十一回道小教育研究函館大会の日程確...(2018-10-05) 全て読む