【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.22英語科編③北海道中学校英語教育研究会(中村邦彦会長)教科書の題材活用のポイント(伝えたい!授業づくりの基礎・基本 2018-10-22付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
◆教科書を使って4技能の統合を図る ポイント1 入門期に英語学習の基礎を作る 1年生の1学期に小学校と中学校の接続を意識した授業づくりを行う。外国語活動を経験してきた生徒たちは発音が上...(伝えたい!授業づくりの基礎・基本 2018-10-22付)
その他の記事( 伝えたい!授業づくりの基礎・基本)
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.27道徳科③北海道道徳教育研究会(鹿野内憲一会長)指導と評価の一体化におけるポイント
◆記録の累積化・生徒の振り返りを生かす ◎大切なのは授業 中学校で平成31年度から始まる「特別の教科 道徳(道徳科)」において、多くの先生方が最も不安に思っているのは、評価であろう。ど...(2018-11-02) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.26道徳科②北海道道徳教育研究会(鹿野内憲一会長)教科書教材を活用するポイント
◆授業を子どもと作る視点を大切に 今年度から、小学校では道徳の時間が「特別の教科」となった。多くの教師が教科書を中心に週1時間の実践を積み重ねてきている。しかし、実践の中心となる教科書に...(2018-10-31) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】NO.25道徳科①北海道道徳教育研究会(鹿野内憲一会長)板書づくりのポイント
◆構造的板書を生かし、深い学びを目指す いよいよ、道徳の教科化が始まった。「主体的・対話的で深い学び」の実現に向け、「考え、議論する道徳」へと、質的転換を図ることが求められている。授業で...(2018-10-29) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.24総合的な学習の時間編 北海道生活科・総合的な学習教育連盟(礒島年成会長) 探求的な学習 充実のポイント
◆授業の基本原理を重視した単元づくりを 総合的な学習の時間における「深い学び」は「探究の過程」が主体的に繰り返され、子どもが探究課題に関わる概念を獲得し,社会参画を目指していく姿のことで...(2018-10-26) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.23生活科編北海道生活科・総合的な学習教育連盟(礒島年成会長)生活科 授業改善のポイント
◆気付きを見取り、つなげ、深い学びへ 生活科における「深い学び」は、「気付きの質を高める」ことである。児童の気付きを見取り、つなげ広げることが「深い学び」への入り口なのである。今回は、気...(2018-10-24) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.21英語科編②北海道中学校英語教育研究会(中村邦彦会長)豊かな表現力を育成するポイント
◆〝表現できた〟と喜びのある授業を 現行の学習指導要領では、「聞くこと」「話すこと」「読むこと」「書くこと」の4領域を総合的に育成することをねらいとして英語科における目標が設定されている...(2018-10-19) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.20英語科編①北海道中学校英語教育研究会(中村邦彦会長)国際バカロレア(IB)の枠組みを活用した課題探究的な学習
◆深い学びへ導く“探究・行動・振り返り” ◎はじめに 新学習指導要領においては、外国語(英語)科の指導においても大きな変革を求められている。学習の基盤となる資質・能力においても言語能力...(2018-10-17) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.19音楽科中学校編 北海道音楽教育連盟(横山学会長)音楽的な見方・考え方を働かせた授業のあり方
◆他者とのかかわりを効果的に活用して 「音楽的な見方・考え方」については、学習指導要領の解説で次のように示されている。「音楽に対する感性を働かせ、音や音楽を、音楽を形づくっている要素とそ...(2018-10-15) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.18音楽科小学校編 北海道音楽教育連盟(横山学会長)器楽の学習を充実させるポイント
◆客観的に演奏をとらえさせる手立てを ◎器楽の学習で陥りやすい教師の一方的な指導 小学校では、1年生から鍵盤ハーモニカ、3年生からはリコーダーを用いて器楽の学習を行っている。鍵盤ハーモ...(2018-10-12) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.17保健体育科中学校編 北海道学校体育研究連盟(中野正毅委員長) 〝深い学び〟を目指した中学校短距離走の授業づくり
◆探究し合い、成長欲求を伴った学びへ 1 保健体育科の授業改善に向けて 学習指導要領の改訂に伴い、「どのように学ぶか」という、学び手である生徒の学びの過程や思考の流れを意識し、「主体的...(2018-10-10) 全て読む