札幌養護学校が開校60周年 記念式典挙行講演なども 新たな飛躍誓い合う (学校 2018-10-22付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌養護学校(堀川厚志校長)の開校六十周年記念式典が十三日、同校で挙行された。児童生徒や保護者ら約二百人が出席。堀川校長は「これまでの伝統、歩みをもとに、子どもたちが夢や希望をもち、豊かな...(学校 2018-10-22付)
その他の記事( 学校)
旭川市知新小・大町小児童ら ドローン飛行実演など 建設工事現場見学会に参加
(2018-10-24) 全て読む
名寄産業高建築システム科1・2年 旭川建協主催の見学会参加 大規模建築現場を体感!
【旭川発】名寄産業高校(杉田良二校長)建築システム科一・二年生四十五人は十月上旬、旭川建設業協会(川島崇則会長)建築委員会主催の現場見学会に参加した。今月末に竣工予定の旭川空港ビル国際線の...(2018-10-24) 全て読む
富川高が創立70周年 192人出席し記念式典 新たな時代へ飛躍誓う
(2018-10-24) 全て読む
池田高創立100周年記念式典 伝統踏まえ自覚と使命を 関係者ら380人集い節目祝う
(2018-10-23) 全て読む
学び舎との別れ惜しむ 滝上高が閉校記念式典
(2018-10-22) 全て読む
かみしほろ学園研究大会―上士幌町教委 一貫性ある教育を推進 日ごろの実践など共有
【帯広発】上士幌町教委は十月上旬、上士幌町認定こども園「ほろん」と上士幌高校を会場に、かみしほろ学園教育研究大会を開いた。「かみしほろ学園構想」のもと、幼児から高校生までの一貫性のある教育...(2018-10-22) 全て読む
釧路工業高1年生が現場見学会参加 土木の仕事を正しく理解 官民協働でアドバイス
(2018-10-22) 全て読む
稚内高で建設・土木業界講話 建設業の魅力にふれる 若手経営者が役割など説明
(2018-10-19) 全て読む
小中一貫教育の小清水小・小清水中 国語や算数など3授業公開 系統性と継続性生かし
【網走発】小清水町立小清水小学校(可児隆洋校長)と小清水中学校(齊藤修校長)は三日、小清水小で合同公開研究会を開いた。研究主題「義務教育九年間を見通した小中一貫教育の創造~学習内容の系統性...(2018-10-16) 全て読む
建設業のやりがい学ぶ 帯広工業高と帯広農業高 帯広建協現場見学会に参加
【帯広発】帯広工業高校(金谷秀幸校長)と帯広農業高校(二木浩志校長)の生徒たちは九日、帯広建設業協会が主催する現場見学会に参加した。各学校合わせて七十九人の生徒たちが、十勝管内の二現場を交...(2018-10-16) 全て読む