檜山中・高連絡協が研究大会 管内生徒の実態理解 進路希望調査票を分析(関係団体 2018-11-27付)
管内中・高校の連携強化に向け意見を交わした
【江差発】檜山管内中学校・高校連絡協議会(渡辺祐司会長)は十一月上旬、江差町保健センターで第二十五回研究大会を開いた。各校から校長など合わせて三十人が参加。研究主題「心豊かで、主体的に生きる力を育むために中・高の連携はどうあればよいか」のもと、進路希望調査票の分析結果からみる現状と課題に関する協議や講演などを行い、研鑚を積んだ。
大会は生徒の健全育成を目指し、生徒の実態や指導上の課題について協議し、中高の一層の連携を強め、管内教育の充実と発展を図るもの。
開会式では渡辺会長があいさつしたほか、檜山教育局の河野秀平局長と檜山管内教育委員会連絡協議会教育長部会の太田誠江差町教育長の二人が祝辞を述べ、管内生徒の成長と大会の成功に期待を寄せた。
つぎに、各校の地元に魅力を感じることのできる取組に関し情報を交流。
はじめに、今金町立今金中学校の則末悠歩教諭が、七月に実施した調査における各項目の回答割合と傾向に関する分析結果を説明した。
則末教諭は説明の中で「進学・就職で、地元に残りたいという回答は一定数あるが、選択肢が少ないと考えている傾向が強い」とし、「中学生では将来の具体を考えられるようなキャリア教育の推進、高校生では公務員や医療関係以外で労働の具体が考えにくい環境の改善が必要」と報告した。
引き続き、各校の代表者が展開している、地元に魅力を感じることのできる取組について情報を交流。
このあと、提言の内容をもとにした意見交流会のほか、KDDI㈱スマホ・ケイタイ安全教室認定講師の山田一郎氏による講演が行われた。
(関係団体 2018-11-27付)
その他の記事( 関係団体)
学力向上委設置を促進 組織再編成し活動明確化―旭川市中学校長会
【旭川発】旭川市中学校長会は、市内の全中学校に校長、教頭などで構成する仮称・学力向上委員会の設置を促進している。 市ではこれまでも、独自に学力向上などに関する組織を設け活動する中学校が...(2018-11-29) 全て読む
旭川市中学校長会プロジェクト 学力向上へ全市一丸に チームで喫緊の課題解決
【旭川発】旭川市中学校長会(伊東義晃会長)が本年度新たに立ち上げた学校力向上プロジェクトチーム、愛称“チームG”。単年度ごとに喫緊の課題をテーマに取り上げ、課題の明確化・共有・分析、解決に...(2018-11-29) 全て読む
30年度文部科学大臣表彰 本道関係受賞者の功績
三十年度文部科学大臣表彰(教育者表彰)の本道関係受賞者の功績概要はつぎのとおり。=敬称略= ▼橋本直樹(五八)=留寿都村立留寿都中校長 ・主な役職歴=全日本中学校長会副会長、道中学校長...(2018-11-28) 全て読む
第61回道中・高英語教育研究大会 中高連携の視点で追究 公開授業等通し在り方探る
道中学校・高校英語教育研究会(=中高英研)などが主催する第六十一回道中学校・高校英語教育研究大会が二十二日、ホテルライフォート札幌で開かれた。各研究会の会員などの英語教諭約百七十人が参加。...(2018-11-28) 全て読む
釧路小中学校教頭会が研究大会 年代に応じた専門性を 開会式で斉藤会長強調
【釧路発】釧路小中学校教頭会(斉藤直彦会長)は十一月上旬の二日間、弟子屈町内の川湯観光ホテルで研究大会を開いた。五十三人が参加。研究発表や実践交流、講演を通して、教職員の専門性を高める教頭...(2018-11-28) 全て読む
道内から校長3氏受賞 30年度文部科学大臣表彰
文部科学省は、三十年度文部科学大臣表彰(教育者表彰)の受賞者を決定した。本道からは、道小学校長会会長の本間達志氏(札幌市発寒西小校長)、道中学校長会会長の橋本直樹氏(留寿都村留寿都中校長)...(2018-11-27) 全て読む
十勝国際理解教育研究会が帯広大会 世界にかかわる行動力を 授業公開や研究協議など
【帯広発】十勝国際理解教育研究会(山川修会長)は十月下旬、帯広市立森の里小学校(池下栄里子校長)と帯広市立緑園中学校(花井豊校長)を会場に、第三十九回十勝地区国際理解教育研究大会帯広大会を...(2018-11-27) 全て読む
札幌市中学校放送教育研究会 研究大会開き理科の授業公開 放送教材、ICT活用を協議
札幌市中学校放送教育研究会(熊谷誠二会長)は十五日、市立札幌開成中等教育学校で研究大会を開いた。理科の授業を公開したほか、授業検討会などを実施。研究の深化に向けて、放送教材やICTの活用方...(2018-11-26) 全て読む
札幌市中学校長会が全体研修会 教育深化へ成果を共有 3ヵ年継続研究、7部が発表
札幌市中学校長会(蛯名嘉津夫会長)は二十一日、ホテルライフォート札幌で全体研修会を開いた。研究部や保健体育部など七部が研究発表。校長としての職能の向上を図った。 同会では研究基本主題を...(2018-11-26) 全て読む
今後の活動計画を確認 旭川教育振興会が理事会開く
【旭川発】旭川教育振興会(佐藤保会長)は十月下旬、市内の上川教育研修センターで理事会を開いた。六月の総会以降の活動の経過報告などを行い、今後の活動計画について確認した。 開会式のあと、...(2018-11-26) 全て読む