【解説】大学入学資格の年齢要件撤廃
(解説 2018-12-05付)

 文部科学省は、日本の高校相当の教育課程を修了した留学生や帰国子女に対し、大学入学資格の年齢要件を撤廃する関係告示の一部改正案に関するパブリックコメントを実施している。大学の国際化推進のため、留学生や帰国子女などを積極的に受け入れることがねらい。実施期間は二十七日まで。

 これまで外国で学んだ外国人や帰国子女が日本の大学に入学するには、外国で十二年の学校教育課程を修了するとともに、十八歳以上であることが条件となっていた。また、国際バカロレア資格など国際的な大学入学資格をもっている場合も、十八歳以上であることが求められていた。

 中央教育審議会の大学分科会将来構想部会の制度・教育改革ワーキンググループでは、海外でインターナショナルスクールを早期卒業しても、十八歳未満のため日本の大学に入学できない事例が報告された。

 このため、大学の国際化を推進する観点に基づき、留学生や帰国子女などを積極的に受け入れるため、大学への入学資格について所要の告示改正を行う。

 パブリックコメントで示す改正の内容をみると、十二年の課程を修了した場合に入学資格を認める「課程年数主義」の原則は維持しつつも、高校相当として指定した十二年の外国人学校を修了した人の「十八歳以上」とする年齢要件を撤廃することとした。

 国際的な大学入学資格を有する人、国際的な評価団体から認定を受けた教育施設で十二年の課程を修了した人について、高卒以上の学力を認める際も、同様に年齢要件を撤廃する。

 このほか、高校に対応する外国の学校の課程を修了した人が高校卒業またはそれ以上の学力があると認める個別指定で、ロシア、ウズベキスタンなど五カ国の課程を追加指定する。

(解説 2018-12-05付)

その他の記事( 解説)

【解説】北方領土問題の道民意識調査

 道は、北方領土問題に関する道民意識調査の実施結果をまとめた。北方領土問題について、若い世代の関心を高めるために重要と思う取組では「学校における北方領土教育の充実」との回答が最も多かった。 ...

(2018-12-12)  全て読む

【解説】インフルエンザの流行開始

 道感染症情報センターによると、十一月二十六日~十二月二日の道内のインフルエンザの定点当たり報告数が一・二一となり、流行開始の目安となる一・〇を上回った。名寄をはじめとする十四の保健所管内で...

(2018-12-11)  全て読む

【解説】代表的な14業務の在り方

 学校における働き方改革に関する総合的な方策素案では、これまで学校や教員が担ってきた代表的な十四業務の在り方に関する考えを整理。文部科学省に求める取組をまとめている。  「基本的には学校以...

(2018-12-10)  全て読む

【解説】心のバリアフリーノート作成検討会

 心のバリアフリーノート作成検討会の初会合が十一月下旬に東京都内で開かれ、仮称・心のバリアフリーノート作成に向けた検討が始まった。すべての学校で児童生徒の発達の段階を踏まえた教科等横断的な指...

(2018-12-07)  全て読む

【解説】再発防止対策に関する調査

 内閣府は、再犯防止対策に関する世論調査の結果ををまとめた。罪を犯した少年少女に関する施策について、少年院や保護観察所で、被害者の置かれた状況や心情が理解できるよう教育を充実させることを求め...

(2018-12-06)  全て読む

【解説】私立中高生の学費滞納と中退

 全国私立学校教職員組合連合は、本年度上半期における私立中高生の学費滞納と経済的理由による中退調査のまとめを公表した。私立高校で三ヵ月以上学費を滞納した生徒の割合は〇・八八%。道内では前年度...

(2018-12-04)  全て読む

【解説】公共施設の耐震化推進状況

 総務省消防庁は、防災拠点となる公共施設等の耐震化推進状況調査結果をまとめた。防災拠点となる公共施設などの数は十九万六百四十二棟。このうち、耐震性が確保されている公共施設等は十七万七千五百十...

(2018-12-03)  全て読む

【解説】道の自転車活用推進計画素案

 道は、道自転車活用推進計画素案をまとめた。関係部局が相互に連携し、効果的・効率的な自転車関連施策を展開するもの。十二月中旬に開催する第二回道自転車活用等推進連携会議で意見を聴取。パブリック...

(2018-11-30)  全て読む

【解説】家庭教育支援チームの手引書

 文部科学省は、地域人材を活用した「家庭教育支援チーム」の手引書を作成した。チームの組織づくりが円滑・効果的に推進されるよう必要な視点を整理。白老町家庭教育支援チーム「ぴんぽーん」など、全国...

(2018-11-29)  全て読む

【解説】10月末の少年非行等概況―道警

 道警本部は、ことし十月末における少年非行等の概況をまとめた。検挙・補導された非行少年は、十月末時点で九百八十一人(うち女子二百九人)。前年同期比百四十四人、一二・八%減少した。  内訳は...

(2018-11-28)  全て読む