札幌市教委が教育実践功績表彰 発展に向け決意新た 長谷川教育長が功績たたえ(市町村 2019-01-29付)
札幌市の学校教育の振興に貢献した7個人と1校が選ばれた
札幌市教委は二十五日、札幌すみれホテルで三十年度札幌市教育実践功績表彰を執り行った。学校教育の振興に貢献した七個人と一校に長谷川雅英教育長が表彰状と記念の盾を授与。受賞者は札幌市学校教育の今後の充実・発展に向け、決意を新たにした。
表彰は市教委が十四年度から行っているもので、十九年度から新たに学校表彰を加えている。
本年度の受賞者は三角山小学校の渡辺寛志校長、日新小学校の佐藤辰也校長、宮の森中学校の木谷貢一校長、中島中学校の小路徹校長、青葉小学校の松澤史子教諭、山鼻南小学校の北浜裕美養護教諭、市立札幌みなみの杜高等支援学校の上家浩幸事務長の七人と、福移小学校および福移中学校(荒川芳央校長)の一校となっている。
式の冒頭、長谷川教育長があいさつ。少子高齢化や人口減少など、これまでに経験したことがない大きな課題に直面するなど、今後より一層困難な状況が想定されることにふれ「札幌の未来を担うさっぽろっ子の健やかな成長のために、教育の手を緩めることなく、知恵や工夫を凝らしながら、夢を追う心や夢を実現する力を育むという使命をしっかりと果たすことが重要」と述べた。
今後も様々な取組を進めるに当たり、一層の創意工夫が求められることから「これまで培ってきた優れた技量や見識をさらに発揮し、引き続き札幌市学校教育の振興・発展のため、気概と誇りをもって活躍してほしい」と呼びかけた。
続いて、紺野宏子教職員担当部長が受賞者の功績を紹介。長谷川教育長が一人ひとりに表彰状と記念の盾を手渡した。
お祝いの言葉では、札幌市議会文教委員会の丸山秀樹委員長が教育を取り巻く環境が転換期を迎えていることにふれ「市民の皆さんが安心して子どもたちを育むことができるよう、文教委員会を中心に教育環境の充実・発展に全力を挙げている」と述べた。
受賞者の取組について「未来を切り拓く子どもたちを育むとともに、将来の札幌市を形づくる礎となる。今後も札幌市の教育の発展、将来の札幌市のため、なお一層活躍いただくとともに、あとに続く者の道しるべとなり、教育の情熱と志を伝えてほしい」と呼びかけた。
受賞者代表あいさつでは三角山小の渡辺校長が登壇。札幌市教委や諸先輩の指導・支援のほか、家族の支えなどに感謝の気持ちを示すとともに「これからも子どもの良さや可能性をしっかり見据え、自立した札幌人の育成を目指し、学校種・職種を越えてチームとして、一個人としてそれぞれの立場で力を尽くしたい」と述べた。
(市町村 2019-01-29付)
その他の記事( 市町村)
青少年科学館2月に初めて実施 メディアアーツで魅力向上―札幌市市民文化局 企業・クリエイターと連携
札幌市市民文化局は二月、青少年科学館で、メディアアーツ活用によって同館の魅力を向上させる取組を初めて実施する。先端技術を利用した芸術表現などを生かし、開館から三十七年が経過した同館の資源や...(2019-01-30) 全て読む
札幌市の31年度予算案① 教育・子育て関連
札幌市の三十一年度当初予算案(二十四日付1面既報)のうち、教育・子育て関連事業はつぎのとおり(金額単位・万円)。 ▼市民文化局 ▽次世代の活動の担い手育成費=三八〇―小・中学生、高校生...(2019-01-30) 全て読む
働き方改革の一環で石狩市教委 時間外転送電話を導入 開始・終了時刻は各校判断
石狩市教委は三十一年度から新たに、小中学校時間外転送電話導入事業を市立小・中学校全校で実施する方針だ。働き方改革の一環。休日や夜間の電話に対して業務時間外である旨の音声案内を流すもので、教...(2019-01-30) 全て読む
広尾町豊似小・新校舎落成式 あらたな飛躍を決意 教室は木のぬくもり感じ
【帯広発】広尾町立豊似小学校(秦公一校長)で二十五日、新校舎落成式が執り行われた。村瀨優町長をはじめ教育委員や同校PTA会長など十二人と全校生徒三十三人が出席。新たな歴史を刻む新校舎の完成...(2019-01-30) 全て読む
稚内市第1回総合教育会議 中期的な視野で対策 地域の学校存続に関し表教育長
【稚内発】稚内市は三十年十二月下旬、市役所で第一回総合教育会議を開いた。工藤広市長や表純一教育長、教育委員など五人が出席し、小・中学校の現状と課題、高齢者の学びの支援について協議。表教育長...(2019-01-29) 全て読む
30年度札幌市教育実践功績表彰の受賞者・校
三十年度札幌市教育実践功績表彰式における受賞者および受賞校の功績はつぎのとおり。=敬称略= 【個人表彰】 ▼渡辺寛志(三角山小校長) 体育科教育に関する実践研究を熱心に行い、札幌市...(2019-01-29) 全て読む
帯広市教委と帯広市教育研究会 変化へ導く鍵は心の中 心を育てる教育フォーラム
【帯広発】帯広市教委と帯広市教育研究会(石井範之会長)は二十三日、帯広市社会福祉センターで心を育てる教育フォーラムを開いた。教職員、学校関係者、保護者合わせて七十九人が参加。帯広少年院の青...(2019-01-29) 全て読む
3年に1回合同点検 豊富町通学路安全プログラム
【稚内発】豊富町における通学路安全プログラムがまとまった。三年に一回程度合同点検を実施し、点検結果から対策が必要と判断した個所については、歩道整備などのハード対策やスクールガードによる見守...(2019-01-28) 全て読む
新たに学校プールの在り方検討 効率的に老朽化対策 札幌市教委が31年度から
札幌市教委は三十一年度、新たに学校プールの在り方について検討を進める。一校または複数校に一つのプールを設置した場合にかかる費用や維持管理費のほか、複数校で一つのプールを利用することなどにつ...(2019-01-28) 全て読む
札幌市が総合教育会議開く 民意反映した教育行政を 教育振興計画改訂案踏まえ
札幌市は二十四日、ニューオータニイン札幌で三十年度総合教育会議を開いた。札幌市教育振興基本計画改訂版(案)を踏まえた今後の教育について協議。より一層、民意を反映した教育行政の推進に向け、意...(2019-01-28) 全て読む