十勝教育研究所連絡協議会が大会 今後に生かす手立て学ぶ 理論提案と授業実践で研鑚(関係団体 2019-02-13付)
十勝管内市町村の研究所員など134人が参加した
【帯広発】十勝教育研究所連絡協議会(高橋康伸会長)は五日、幕別町内の十勝教育研修センターで研究発表大会を開いた。管内市町村の教育研究所所員など百三十四人が参加。十勝教育研究所連絡協議会共同研究や十勝教育研究所協力員研究の理論提案・授業実践紹介、ブース交流による研究協議を通じ、今後の授業実践に生かす手立てを学んだ。
本年度に調査研究した成果などを発表・交流することで、管内の小・中学校に広く情報提供することが目的。
十勝教育研究所連絡協議会は、共同研究「多面的・多角的に考える力を育む研究~対話的な学びにおける思考を深める学習過程や手立ての工夫を通して」を推進。二ヵ年計画の二年次目で、思考スキルを明確にした学習過程や目指す思考に応じた手立てを具体化することで、子どもの思考の深まりを目指した。
十勝教育研究所協力員研究では、「子どもが自己実現を図ろうとする特別活動の在り方~見通しと振り返りをもった活動を通して意思決定できる学級活動」を研究。
二ヵ年計画の一年次目となり、これまでの研究から自主的・実践的な態度を育むことに特別活動が成果を上げていることを踏まえ、本年度はさらに発展させ、一人ひとりのキャリア形成と自己実現を特質とする学級活動を中心として実践的研究を進めている。
大会では、高橋会長があいさつ。「オール十勝で取り組んできた研究の意義を踏まえ、これからも現場の教諭の指導力向上に役立ち、より質の高い学校づくりの一翼を担うとともに、子どもたちの確かな学びに貢献できる教育研究所でありたい」と述べた。
つぎに、十勝教育局の大橋則之局長が登壇。研究内容にふれた上で「一人ひとりの子どもが将来にわたって、他者と協働しながら、十勝管内の未来を担う資質・能力を育む時宜を得たもの」と研究成果に期待した。
このあと、各研究の理論提案と授業実践発表を行い、ブースに分かれて研究内容について交流。今後の教育実践に生かす手立てを学んだ。
各分科会の発表者・授業者はつぎのとおり。
=敬称略=
【共同研究】
▼Aグループ・国語科(小学二年)
▽授業者=竹内彩奈(大樹町立大樹小)
▽発表者=鈴木美樹(芽室町立上美生小)、小林慧至(上士幌町立上士幌小)
▼Bグループ・算数科(小学三年)
▽授業者=藤本哲也(幕別町立白人小)
▽発表者=塚本侑(浦幌町立浦幌小)、今井浩介(広尾町立豊似小)
▼Cグループ・社会科(中学二年)
▽授業者=川崎克久(新得町立新得中)
▽発表者=笹木邦真(足寄町立足寄中)、宮本佳彦(陸別町立陸別中)
【協力員研究】
▼小学校学級活動(小学五年生)
▽授業者・発表者=西保雄介(音更町立駒場小)
▼中学校学級活動
▽授業者・発表者=所朋宏(幕別町立札内中)
(関係団体 2019-02-13付)
その他の記事( 関係団体)
生徒指導に関する調査報告書―道中 授業改善が自己肯定感に いじめ防止の取組など
道中学校長会(橋本直樹会長)は、三十年度『新・生徒指導に関する調査報告書』をまとめた。道内二十地区におけるいじめの防止、早期発見・早期解決や関係機関等と連携した取組を紹介。道徳授業の改善が...(2019-02-21) 全て読む
9月に研究大会を開催 臨時総会で31年度運営方針決定 札私幼
札幌市私立幼稚園連合会(=札私幼、前田元照会長)は十八日、ホテル札幌ガーデンパレスで三十年度臨時総会を開いた。三十一年度の運営方針や重点目標を確認したほか、事業計画や収支予算を決定。九月に...(2019-02-20) 全て読む
主体者意識もちオール北海道で 道中第6回理事研 橋本会長あいさつ
十五日にホテルライフォート札幌で開かれた道中学校長会の第六回理事研修会における、橋本直樹会長のあいさつ概要はつぎのとおり。 ▼新学習指導要領 本年度から移行期間に入り、各学校でも着実...(2019-02-20) 全て読む
道中が第6回理事研修会開く 新事務局長に和田校長 働き方改革環境整備を―橋本会長
道中学校長会(橋本直樹会長)は十五日、ホテルライフォート札幌で三十年度第六回理事研修会を開いた。あいさつで橋本会長は、学校の働き方改革を進めるため、教員のみならず地域・保護者・行政の意識を...(2019-02-19) 全て読む
渡島小中校長会が教育実践表彰式 さらなる飛躍に期待 実践の継続・発展誓う
【函館発】渡島小中学校長会(竹嶋充会長)は八日、北斗市総合文化センターで三十年度渡島小中学校長会教育実践表彰の表彰式を執り行った。学力向上や部活動などで優秀な成果・成績を収めた七校の代表者...(2019-02-18) 全て読む
理事会・評議員会合同研修会開く 職能向上に向け協議 オホーツク管内小中学校長会
【網走発】オホーツク管内小中学校長会(菊野淳一会長)は一月三十一日、北見市内の端野町公民館で第三回理事会・第二回評議員会合同研修会を開いた。専門部理事、評議員、監査委員、事務局役員が参加。...(2019-02-12) 全て読む
第37回道高校工業クラブ大会 ものづくり大賞に道科学大高 計算技術優勝は札幌琴似工業高
【室蘭発】道高校工業クラブ連盟、道工業高校長会主催の第三十七回道高校工業クラブ大会が一月二十四日から二日間、室蘭工業高校で開かれた。課題研究発表大会では、十六校六十人が日ごろの研究成果を発...(2019-02-07) 全て読む
生涯学習社会充実へ研鑚 石狩管内社教主事会が研究協議会
石狩管内社会教育主事会(兼平一志会長)は一月二十五日、札幌市内のかでる2・7で第四回管内社会教育主事等研究協議会を開いた。管内の社会教育主事や社会教育担当職員、関係機関職員十三人が参加。研...(2019-02-07) 全て読む
道高校長協会第3回理事研究協議会 働き方改革で川口会長 部活動の重要性伝える
道高校長協会(川口淳会長)は五日、道庁別館で三十年度第三回理事研究協議会を開いた。開会あいさつに立った川口会長は、働き方改革における部活動の在り方について、高校生活において大きな役割を果た...(2019-02-07) 全て読む
社会資本整備と教育関係者がフォーラム 協働で持続的な取組を 防災と学校について協議
地域と教育を元気にするフォーラム2019「防災と学校教育」が二日、TKPガーデンシティ札幌駅前で開かれた。学校教育の場で防災教育に取り組む小学校長、社会資本整備を通して防災に取り組む開発局...(2019-02-06) 全て読む