功績たたえ活躍を期待―胆振局 管内教育実践表彰式授与式(道・道教委 2019-03-28付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【室蘭発】胆振教育局は十三日と二十日の二日間、三十年度胆振管内教育実践表彰の表彰状授与式を執り行った。佐野秀樹局長が受賞した各受賞者のもとを訪問し、表彰状を授与。佐野局長は各学校・団体の功...(道・道教委 2019-03-28付)
その他の記事( 道・道教委)
道立図書館31年度運営計画 調査訪問し市町村支援 障がい者サービスの情報発信
道立図書館は、三十一年度運営計画を決定した。支援事業を実施していない市町村へ調査訪問などを積極的に行うほか、企画展や関係機関との連携によって、障がい者サービスに関する情報発信に努めることな...(2019-03-29) 全て読む
学校力向上の八幡小など 渡島局が道教育実践表彰伝達式
(2019-03-29) 全て読む
【リポート】オホーツク管内働き方改革の取組 連絡掲示板などで効率化 校務支援システム活用広がる
(2019-03-29) 全て読む
進化する道立教育研究所④ 成長につながる1年に 北村所長に聞く
(2019-03-29) 全て読む
道教委が管理職版育成指標作成 「協働」強調し8項目 若手教員育成や働き方改革
道教委は、管理職版の育成指標を新たに作成した。「校長・園長」「副校長・副園長・教頭」「管理職候補者」の三段階のもと、管理職の素養や組織マネジメントなどに関する八項目の「キーとなる資質能力」...(2019-03-29) 全て読む
道立美術館31年度展覧会―道教委 30日の近美を皮切りに
道教委は、三十一年度の道立美術館における展覧会のスケジュールをまとめた。三月三十日から道立近代美術館で開催する近美コレクション「風雅の人 蠣崎波響展」「ざわめきの中へ~謎めくコレクションの...(2019-03-28) 全て読む
外国人児童生徒の就学機会確保 受入に向け支援例示す―道教委 義務教育課HPに掲載
道教委は、リーフレット『外国人児童生徒の就学機会の確保に向けて』を作成し、義務教育課Webページに掲載している。市町村の担当者向けに、編入学を希望する外国人の児童生徒がいる場合の対応のポイ...(2019-03-28) 全て読む
第3回道社会教育委員の会議 活動支える人材確保を 研修体制整備の必要性指摘
(2019-03-28) 全て読む
道立校における学校運営協議会―道教委 6校で新たに設置 自立・社会参加の取組充実
道教委は二十六日、下川商業高校など道立高校四校、雨竜高等養護学校など特別支援学校二校において学校運営協議会を設置することを決定した。これによって道内で学校運営協議会を設置する道立高校は十二...(2019-03-28) 全て読む
道立高入選における改善方向性―道教委 知識活用の出題を充実 6月めどに基本方針示す
道教委は、道立高校入学者選抜における改善の方向性をまとめた。学力検査について、すべての生徒に対し、知識および技能を活用する力に関した出題を充実させることを検討する。定時制課程においては、学...(2019-03-28) 全て読む