札幌市教委31年度研究開発事業 3分野8課題で推進 外国人児童生徒等の教育充実
(市町村 2019-04-09付)

 札幌市教委は、31年度研究開発事業について3分野合わせ8研究課題で研究を進める。札幌市学校教育の重点に示されている施策や教育内容の実践的研究を行い、研究成果や検証結果を普及・啓発することで、市の学校教育の改善・充実を目指すもの。海外から帰国した子どもや日本語の習得に困難のある子ども等に対して、個々の実態に応じた教育の充実を図ることを目的に、新たに「帰国・外国人児童生徒等に対する教育の充実」を研究課題に設定。外国から日本に来たばかりで日本語が話せないといった初期指導段階における特別な教育課程編成に関する手引きの作成や効果的な指導方法などについて研究する。

 31年度は、①知・徳・体の調和の取れた育ち②子どもの発達への支援③教科等の枠組みを越えた教育―の3分野で8つの課題を設定。

 このうち、①では、豊かな心や健やかな体の育成を目的として、中学校の道徳科の適切な評価の在り方などを研究する道徳教育の充実のほか、がん教育の推進などについて取り組む。

 ②では、新たに帰国外国人児童生徒等に対する教育の充実について研究。初期指導段階における特別な教育課程編成に関する手引きの作成や効果的な指導方法の実践交流などを行う。

 ③では、小・中学校における進路探究学習やプログラミング的思考に関する教育の充実などについて研究。プログラミング的思考に関する教育の充実では、プログラミング的思考の育成にかかわる取組や授業について研究を進める。

 また、どの研究課題においても「課題探究的な学習の推進」「小中一貫教育の視点での校種間連携の推進」の2点を踏まえて実践研究を推進する。

 実践研究会方式で進める研究課題は4つで、市教委が委員を委嘱・任命する。また、研究推進校方式の研究課題も4つ。研究推進校を公募で決めることとしており、19日まで応募を受け付けている。

 研究成果については年度末に報告書やホームページなどで周知していく。

 31年度研究開発事業の概要はつぎのとおり(①研究テーマ②推進方式)。

【知・徳・体の調和の取れた育ち】

▽道徳教育の充実=①「考え、議論する道徳」の推進に関する実践的研究②研究推進校(中学校5校公募)

▽自殺予防等、生命を尊重する心の育成=①ストレスマネジメントおよびSOSの出し方教育に関する実践研究②実践研究会

▽がん教育の推進=①がん教育の推進に関する実践的研究②実践研究会

【子どもの発達への支援】

▽帰国・外国人児童生徒等に対する教育の充実=①「特別の教育課程」による日本語指導の充実に関する研究②実践研究会

【教科等の枠組を越えた教育】

▽小・中学校における進路探究学習(キャリア教育)の充実=①進路探究学習(キャリア教育)の充実に向けた課題や効果的な取組に関する実践的研究②研究推進校(小・中学校各1校公募)

▽アイヌ民族に関する教育の充実=①アイヌ民族の歴史や文化等に関する教材開発や指導方法の工夫改善等についての実践的研究②実践研究会

▽国際理解に関する教育の充実=①我が国の文化をはじめ異文化理解に関わる取組等や外国語教育の充実についての研究②研究推進校(小・中学校、高校各1校程度公募)

▽プログラミング的思考に関する教育の充実=①課題探究的な学習の一環として、プログラミング的思考の育成に向けた課題や効果的な取組に関する実践的研究②小学校3校(算数・理科・総合的な学習の時間各1校)

(市町村 2019-04-09付)

その他の記事( 市町村)

東川町がメディアルール策定 電子機器の有効活用を 各家庭にルール設定求める

東川町メディアルール策定  【旭川発】東川町学力向上推進協議会、東川町PTA連合会、東川町教委は、町内の児童生徒や保護者に向けて、スマートフォンなどの電子メディア機器の有効な活用を図るため東川メディアルールを策定した...

(2019-04-10)  全て読む

ニセコ町31年度教育行政執行方針 「教育の日」設定へ アウトドア体験活動実施

ニセコ町菊地博  【倶知安発】ニセコ町教委の菊地博教育長は31年度教育行政執行方針において、教職員がともに研修に取り組み、コミュニティ・スクールなどに主体的に参画する仕組みとして、ニセコスタイルの教育の日を...

(2019-04-10)  全て読む

地元・北海道川崎建機に 奨学基金寄付で感謝状―北広島市

北広島市奨学金寄付感謝状贈呈  北広島市は3月29日、市役所で奨学基金の寄付金に対する感謝状贈呈式を挙行した。上野正三市長が市内に本社を置く㈱北海道川崎建機の丹野司代表取締役社長に感謝状を贈呈。上野市長は「子どもたちのた...

(2019-04-09)  全て読む

合同点検を毎年実施 通学路交通安全プログラム策定―猿払村

 【稚内発】猿払村は、通学路交通安全プログラムを策定した。点検が必要な個所について合同点検を毎年実施し、その結果から明らかになった対策必要個所については、歩道整備などのハード対策や交通安全教...

(2019-04-09)  全て読む

31年度“学ぶ力”の育成プラン―札幌市教委 小中一貫教育の視点を 教育課程編成の手引活用

 札幌市教委は31年度の「さっぽろっ子“学ぶ力”の育成プラン」をまとめた。前年度からの変更点をみると、同プランの柱の1つとしている「校種間連携」の副題に「小中一貫した教育の視点から連続性のあ...

(2019-04-09)  全て読む

江別市教委が学校教育基本計画 えべつ型CSを活用 家庭・地域と連携・協力

 江別市教委は、2019~2023年度までの市学校教育基本計画を策定した。基本理念や目指す子ども像の実現に向けて基本目標「地域とともにある学校づくりの推進」などを設定。家庭・地域との連携の一...

(2019-04-09)  全て読む

歌志内市31年度教育行政執行方針 義務教育学校設置へ 準備委立ち上げ詳細検討

歌志内市森塚勝敏  【岩見沢発】歌志内市教委の森塚勝敏教育長は31年度教育行政執行方針で、小・中学校を合わせた義務教育学校を歌志内中学校に設置する方針を示した。31年度は設置準備委員会を立ち上げ、教育目標や教...

(2019-04-09)  全て読む

奈井江町31年度教育行政執行方針 CS導入に向け検討 小学校のパソコン整備

奈井江町萬博文  【岩見沢発】奈井江町教委の萬博文教育長は31年度教育行政執行方針で、コミュニティ・スクールの導入に向けた検討を進めることを表明した。また、プログラミング教育への対応について、小学校の授業用...

(2019-04-09)  全て読む

奥尻町31年度教育行政執行方針 中学校でCS導入 小学校に校務支援システム

奥尻町石島孝司  【江差発】奥尻町教委の石島孝司教育長は31年度教育行政執行方針で、中学校でのコミュニティ・スクール実施を通して、地域全体で子どもたちの学びを支援する取組を推進していく方針を示した。また、中...

(2019-04-08)  全て読む

市立学校にかかる部活動の方針―函館市教委 中学で年104日以上 5月中旬ころHP掲載へ

 【函館発】函館市教委は、「市立学校にかかる部活動の方針」を作成した。道教委が1月に決定した北海道の部活動の在り方に関する方針、道立学校にかかる部活動の方針を踏襲し、各校種における運動・文化...

(2019-04-08)  全て読む