【解説】幼稚園等の安全管理徹底を
(解説 2019-05-20付)

 8日に滋賀県大津市で園児2人が死亡する交通事故が発生したことを受け、道教委は15日付で通知「幼稚園および特別支援学校幼稚部の安全管理の徹底について」を各教育局長、関係道立学校長、市町村教委教育長などに発出した。各幼稚園等において、学校安全計画や危機管理マニュアルをもとに子どもの命を脅かす事故の発生防止に努めるよう求めている。

 児童生徒の安全確保のため、文部科学省はことし3月に『学校安全資料“生きる力”をはぐくむ学校での安全教育』を改訂。幼稚園等における安全管理の留意点として「教職員の役割の理解・役割分担」「園外保育」「避難訓練・研修」「安否確認」「保護者との連携」について留意点を示した。

 幼稚園や学校などで作成が義務づけられている危機管理マニュアルに関しては、文科省の『学校の危機管理マニュアル作成の手引』において交通事故の対応を示した。

 事故発生後の対応手順、事前の対策や効果的な安全教育の在り方を説明。主体的・対話的で深い学びのスタイルが交通安全教育にも効果的であるとし、交通安全マップづくり、モデリングやミラーリングなど最新の教育方法や教材を活用し、効果的な教育を実践するよう呼びかけている。

 道教委は、15日付で発出した通知「幼稚園および特別支援学校幼稚部の安全管理の徹底について」において、各幼稚園等で『学校の危機管理マニュアル作成の手引』を参考に、作成した学校安全計画や危機管理マニュアルをもとに事件や事故の発生防止に努めるよう要請。

 教職員に対しては、事件・事故発生時における対応の周知徹底を行い安全確保に努めるとともに、必要に応じて計画やマニュアルの見直し・改訂を行うよう呼びかけている。

(解説 2019-05-20付)

その他の記事( 解説)

【解説】大学等への修学支援新制度

 文部科学省は、来年度から開始となる大学等への修学支援新制度に向けて「大学等への修学支援の措置にかかる学習意欲等の確認の手引(高校等向け)」を策定した。授業料・入学金の減免、変換を要しない給...

(2019-05-27)  全て読む

【解説】4月末の少年非行等概況 道警

 道警本部は、ことし4月末における少年非行等の概況をまとめた。検挙・補導された非行少年は、4月末時点で328人(うち女子56人)。前年同期比33人、11・2%増加した。  内訳は、刑法犯が...

(2019-05-24)  全て読む

【解説】大卒者等就職率97・6%

 文部科学省と厚生労働省は、平成31年3月大学等卒業者の就職状況調査結果(4月1日現在)をまとめた。大学生の就職率は、前年度比0・4ポイント減の97・6%で調査開始以降2番目に高い高水準とな...

(2019-05-23)  全て読む

【解説】教育再生実行会議11次提言

 政府が設置する教育再生実行会議は17日、新テーマ「技術の進展に応じた教育の革新」「新時代に対応した高校改革」を盛り込む第11次提言を安倍晋三首相に提出した。先端技術を活用した学校のICT化...

(2019-05-22)  全て読む

【解説】平成22年出生児の縦断調査

 文部科学省と厚生労働省は、第8回21世紀出生児縦断調査(平成22年出生児)結果を公表した。  調査は、全国の平成22年に出生した子どものうち、5月10~24日の間に出生した子どもを対象に...

(2019-05-21)  全て読む

【解説】道内高大の入在学費用836万円

 ㈱日本政策金融公庫札幌支店は14日、教育費負担の実態調査結果(平成30年度、北海道地区)を公表した。高校入学から大学卒業までに必要な入在学費用は、子ども一人当たり836・2万円で、前回調査...

(2019-05-17)  全て読む

【解説】高等教育無償化 大臣メッセージ

 文部科学省は、高等教育の無償化に向けた文部科学大臣メッセージ「高校等の生徒の皆さん、保護者の方々へ~高等教育での学びを支援する新たな取組」を公表した。14日の記者会見で柴山昌彦文科大臣は、...

(2019-05-16)  全て読む

【解説】教育委員会改革の現状と課題

 全国都道府県教育委員会連合会、全国市町村教育委員会連合会、中核市教育長会は、教育委員会改革における現状、成果、評価、課題をまとめた。首長部局と教育委員会が一体となって教育行政を推進する体制...

(2019-05-15)  全て読む

【解説】学校図書館整備のアンケート

 全国学校図書館協議会の「平成30年度学校図書館整備施策に関するアンケート」によると、回答した973教委のうち、226市区町村で図書予算を増額していることが分かった。  昨年5月に全国17...

(2019-05-14)  全て読む

【解説】学校サポーター派遣 582人

 道教委は、30年度学校サポーター派遣事業の登録状況をまとめた。登録者数は前年度より170人増の2853人。延べ派遣人数は582人で、道教育大学、道医療大学、北海道大学など、複数の大学生が派...

(2019-05-13)  全て読む