第2回代表高校長研究協議会―道教委 高大接続改革を視野に 移行措置の授業改善で赤間局長(道・道教委 2019-06-19付)
全道から道立高校長30人が参加した
道教委は14日、道庁赤れんが庁舎で令和元年度第2回全道代表高校長研究協議会を開いた。道立高校長30人が参加。赤間幸人学校教育局長は、高大接続改革を視野に入れた移行措置における授業改善の推進に向け「資質・能力の3つの柱をバランスよく育成すること」など3点を要請した。
研究協議会は、本道の高校教育にかかわる教育行政上の課題等について研究協議を行い、本道の高校における学校運営全般の改善・充実に資することがねらい。全道から道立高校の校長30人が参加した。
開会に当たり、赤間学校教育局長があいさつ。教育改革にかかわる国の動向についてふれた上で、高大接続改革を視野に入れた移行措置における授業改善の推進に向け、①資質・能力の3つの柱をバランスよく育成すること②高大接続改革の学力の3要素を育む授業改善を進めること③「主体性・多様性・協働性」を適切に評価すること―の3点を要請した。
①では、新学習指導要領や解説の各教科・科目の目標および内容に示された具体的な3つの柱を参考に、移行措置期間における授業改善を進めるよう求めた。
②については、主体的・対話的で深い学びの実現を図る授業改善を進めるとともに、共通テストのプレテスト等を参考にしながら、定期考査の評価問題を作成し、生徒の学習状況を評価するなどして、思考力・判断力・表現力を育成する取組を充実させるよう要請。
③では、文部科学省の「大学入学者選抜実施要項の見直しにかかる予告」において、調査書の様式を改善し、より多様で具体的な内容を記載するよう示していることを説明。「各学校においては、新しい調査書等に、生徒の学習や活動の履歴、特に“主体性・多様性・協働性”を身に付けたことを具体的に記入できる教育活動を展開することが求められる」と説いた。
続いて、関係課長が喫緊の教育課題や新規の取組などについて説明。
午後は、札幌市子ども発達支援総合センターの上田敏彦所長が「子どものサインをとらえるために」と題して講演を行った。
(道・道教委 2019-06-19付)
その他の記事( 道・道教委)
校内放送活用の犯罪被害防止教室 30年度は320校で シナリオ等が好評 道警まとめ
道警は、児童生徒と警察官による校内放送で全教室に配信する「小中学校の校内放送を活用した非行および犯罪被害防止教室」の平成30年度実施状況をまとめた。実施校数は320校、実施率は19・5%。...(2019-06-20) 全て読む
働き方改革アクション・プラン見直し案 民間ノウハウを活用 校長経験者の知見踏まえ 道教委
道教委は、学校における働き方改革「北海道アクション・プラン」の見直し案を19日の道議会文教委員会で示した。時間外勤務の時間を1ヵ月で45時間以内、1年間で360時間以内などとする従来の修正...(2019-06-20) 全て読む
全道代表高校長研究協議会 道教委所管事項・下 医療的ケア児へ適切に対応 体罰によらない部活動指導を
◆特別支援教育課 【研修受講】 ▼特別支援教育充実セミナー(各教育局において開催) ▽期日=各教育局が設定(9月から10月までの間で開催、1日日程) ▽会場=各教育局が設定 ▽対象...(2019-06-20) 全て読む
帰国・外国人児童生徒等の教育支援 多様な言語等に対応へ 道教委が運営協議会
道教委は14日、道庁別館で令和元年度帰国・外国人児童生徒等教育の推進支援事業運営協議会を開いた。本年度の目標「訪問支援における多様な言語・文化に対応した協力者の充実」「本道の広域性に対応し...(2019-06-19) 全て読む
道教委ふるさと・観光教育事業 実践校・協力校各35校 11月に実践事例交流会
道教委は、道ふるさと教育・観光教育等推進事業の令和元年度実践校、協力校を決定した。実践校は栗山町立栗山中学校、北広島市立双葉小学校、浦臼町立浦臼中学校など35校。協力校は深川市立音江小学校...(2019-06-19) 全て読む
全道代表高校長研究協議会 道教委所管事項・上 教科書採択の公正性確保 授業実施状況適切に管理
◆高校教育課 【教育課程の編成・実施】 ▼教科書採択 各学校においては、平成26年6月9日付教高第413号教育長通達「“道立学校の教科書(中等教育学校の前期課程ならびに特別支援学校の...(2019-06-19) 全て読む
令和2年度公立高校推薦入学者選抜における普通科の「推薦要件(志望してほしい生徒像)」
道教委と札幌市教委は14日、令和2年度公立高校入学者選抜における学校裁量の実施予定および推薦入学者選抜における普通科の推薦要件を発表した(表参照)。(2019-06-18)
道教委がオリパラ地域セミナー 持続可能な取組へ協議 推進拠点2校が実践発表
道教委は14日、道庁本庁舎でオリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業北海道地域セミナーを開いた。日本体育大学の乳井勇二特別研究員が事業について説明したほか、前年度から推進拠点...(2019-06-18) 全て読む
英語力向上へ授業改善 補正予算案発表受け佐藤教育長
道教委の佐藤嘉大教育長は14日、教育費補正予算案発表に当たって会見に臨んだ。学力の向上、学校における働き方改革の推進、幼児教育の充実など、事業を紹介。「近年の重要な課題に対応するために必要...(2019-06-18) 全て読む
世界津波の日高校生サミット 記憶を未来へ、備えを明日へ 開催要項決定 400人参加 道、道教委主催
道、道教委主催の“世界津波の日”2019高校生サミットin北海道の開催要項がまとまった。全体テーマ「記憶を未来へ、備えを明日へ~北の大地からイランカラプテ。自然災害の脅威と対応を学ぶ」のも...(2019-06-18) 全て読む