道教委が生涯学習推進会議 各地域の企画骨子作成 担い手育成を目指し
(道・道教委 2019-07-04付)

道教委生涯学習推進会議
道内3町村から6人が出席した

 道教委は2日、札幌市内かでる2・7で令和元年度第1回生涯学習推進会議を開いた。地域の担い手の育成を目指す生涯学習推進専門講座の一環。研修事業に参加する釧路町、鷹栖町、真狩村から6人が出席し、各地域ごとに実施する生涯学習推進講座の企画骨子を作成した。

 生涯学習推進専門講座は、道立生涯学習推進センターが年間を通して進める研修事業の一つとして、各市町村の実情に応じた地域の担い手育成に向け毎年継続的に実施しているもの。主に、主体的な人づくり、地域づくりに参加する人材育成を目指す生涯学習推進講座と、推進講座の企画・事業の振り返りを行う生涯学習推進会議の2本を柱に事業を展開している。

 前年度は、実践的な内容となるよう大幅にリニューアルし、事業の拡充を図った。

 本年度においては、釧路町、鷹栖町、真狩村を含む5ヵ所で事業を推進する。

 会議は、生涯学習推進講座の趣旨を理解するとともに、各市町村における生涯学習推進講座の効果的な実施に向け、講座の企画・検討を行い、企画にかかる専門的な知識の習得や技術の向上を図ることをねらいに年2回開くもの。本年度1回目の会議には、事業に参加する3町村から6人が出席した。

 開会に当たり、道立生涯学習推進センターの五十嵐秀介主幹があいさつに立ち、会議での活発な意見交換を通して、講座の円滑な企画・運営につなげるよう期待した。

 引き続き、久末考勇主査が事業の趣旨や、生涯学習推進講座、生涯学習推進会議の内容を説明した。

 各市町村における地域づくりの担い手を対象に年3回開催する推進講座では、地域の関係者間の連携関係を強化するための知識や技術の習得を目指す。各回、参加者の変容を測るためにアンケートを実施し、次回講座の効果を検証。3月中旬を目途に開く第2回推進会議において講座の概要、成果等について発表し、次年度以降につなげる。

 このあと、「各地域の状況分析と推進講座の企画について」をテーマに意見を交流し、各地域ごとに企画骨子を作成。各講座のテーマや今後のスケジュールなど、年間の事業の流れを確認した。

(道・道教委 2019-07-04付)

その他の記事( 道・道教委)

教育充実へ施策確認 オホーツク局が教育長会議

オホ局教育長会議  【網走発】オホーツク教育局は2日、オホーツク合同庁舎で令和元年度第1回管内市町村教委教育長会議を開いた。管内18市町村の教育長などが出席。所管事項の説明などを通して、今後の管内教育の充実に...

(2019-07-05)  全て読む

新たにふるさと民俗芸能伝承事業 渡島・後志でフォーラム 3年計画、講演等通し振興 道教委

 道教委は、道ふるさと民俗芸能伝承事業を計画している。本年度から3ヵ年。各年度2地区でほっかいどう民俗芸能伝承フォーラムを開催するもので、本年度は11月または12月に渡島管内と後志管内での開...

(2019-07-05)  全て読む

道教委 元気アップチャレンジ 新規に長縄跳び大会 リニューアルで運動機会創出

 道教委は本年度、手軽な運動を通して運動に親しみ、体力向上を図るどさん子元気アップチャレンジを一部リニューアルして実施する。短縄跳び全道大会など5事業を実施し、このうち、新規事業の長縄跳び全...

(2019-07-05)  全て読む

道教委が地域連携特例校等研究協議会 連携充実に向け意見 教職員など56人参加

地域連携特例校等研究協  道教委は2日、道庁別館で令和元年度地域連携特例校・地域連携協力校連携研究協議会を開いた。地域連携特例校・協力校の教職員など56人が参加。特例校と協力校における連携の充実に向け活発に意見を交...

(2019-07-05)  全て読む

小学校体育授業在り方検討会議 体つくり運動など学ぶ 10月以降、4会場で順次 道教委

 道教委は2日、札幌市内の道立総合体育センターで令和元年度小学校体育授業在り方検討会議を開いた。中標津町立中標津東小学校の荒井健教諭が体つくり運動、道ラグビーフットボール協会事務局の吉田甲大...

(2019-07-04)  全て読む

本年度スクールカウンセラー配置計画 配置率78%と大幅上昇 空知など5管内で9割以上 道教委

令和元年度スクールカウンセラー配置率  道教委は、札幌市を除く道内におけるスクールカウンセラー(SC)の令和元年度配置計画をまとめた。SCの増員、域内小・中学校の巡回や派遣などの対応に伴い、全校種合わせた配置率は前年度と比べ32...

(2019-07-03)  全て読む

不祥事再発防止へメッセージ発信 宗谷教育局などコンプライアンス確立会議 リーフレット作成・配布

令和元年度不祥事防止5つの重点  【稚内発】宗谷教育局などで構成する宗谷管内コンプライアンス確立会議は、不祥事再発防止に向けて初のリーフレットを作成した。管内の道立・市町村立学校に勤務する全教職員に配布し、不祥事撲滅に向け...

(2019-07-02)  全て読む

高校道徳の抜本的改善・充実へ 新規に実践研究開始 指定校・研究校の成果を全道に 道教委

 道教委は本年度、新規に文部科学省委託「道高校道徳教育の抜本的改善・充実にかかる支援事業」を実施する。道内4圏域ごとに研究推進校と協力校を指定。研究推進校に札幌厚別高校など4校、協力校に芦別...

(2019-07-02)  全て読む

ネイパルの管理目標達成評価 5施設で「AA」達成 宿泊室・稼働率は深川と森が最高評価 道教委まとめ

 道教委は、道立青少年体験活動支援施設の平成30年度管理の目標達成評価結果をまとめた。評価採点の合計13・5点を獲得した足寄をはじめ、5施設で総合評価「AA」を達成。厚岸は、日帰り利用者数が...

(2019-07-02)  全て読む

理セン観察・実験実践基礎研修小・中 系統性意識の授業理解 遠隔システム用い開催

理セン・観察・実験の実践基礎研修  道立教育研究所附属理科教育センターは6月25日、観察・実験の実践基礎研修(小中・道央会場)「すぐできる!基本的な観察・実験の進め方」を開いた。道研と小樽潮陵高校を遠隔システムでつなぎ開催。...

(2019-07-01)  全て読む