カルチャーナイト2019 外国文化などに親しむ 札幌市内文化施設など(市町村 2019-07-25付)
博物館活動センターでは、貴重な収蔵物などを見た
札幌市内で19日、カルチャーナイト2019が開かれた。市内108会場で、バラエティーに富んだプログラムを楽しむ市民で賑わった。
カルチャーナイトは、公共施設や文化施設、民間施設などを夜間開放し、専門分野や特色を生かした文化プログラムを市民が楽しむ行事。市民と企業、官庁が協働してつくる地域文化活動となっている。認定NPO法人カルチャーナイト北海道の主催。
札幌国際プラザでは、アメリカやロシア、ドイツなど各国特有のゲームやクラフトづくりなどを実施。参加した子どもたちは各国の言葉や文化に親しんだ。
札幌市博物館活動センターでは、収蔵物ガイドツアーや「のぞいてみよう、昆虫トラップ観察会」などを開いた。
このうち、収蔵物ガイドツアーで参加者は普段見ることができないクジラなどの化石を見て回ったほか、化石に覆い被さった石を取り除く化石クリーニングについて説明を受けた。
また、のぞいてみよう、昆虫トラップ観察会では、光に集まる昆虫を観察するためのわなを設置。
参加した子どもたちは専門家からわなにかかった虫についての説明に興味津々だった。
(市町村 2019-07-25付)
その他の記事( 市町村)
夏休み親子土木施設見学ツアー 建設業の仕事にふれる 17組招き札幌市建設局
札幌市建設局は26日、小学生とその保護者を招いて夏休み親子土木施設見学ツアー2019を市内の各工事現場で実施した。北24条大橋の現場など3現場を見学。17組37人の親子が参加し、普段体験す...(2019-07-30) 全て読む
リンクアップ・コンサート開催―札幌市教委とPMF組織委 豊かな音色奏でる 9校の小6生が合唱など
札幌市教委とPMF組織委員会は23日、札幌コンサートホールKitaraでリンクアップ・コンサートを開いた。市内の小学校9校に通う6年生707人が参加。児童はPMFオーケストラの演奏に合わせ...(2019-07-29) 全て読む
石狩市の教育行政執行方針 厚田学園等にCS 教育プラン見直しへ
石狩市教委の鎌田英暢教育長は11日、第2回市議会定例会で令和元年度教育行政執行方針を説明した。学力の着実な定着と学習指導の工夫の充実に向け、1校1プランを策定する考えを表明。2年度に開校す...(2019-07-23) 全て読む
函館市教委が中学生対象に試行 SNSで悩み相談対応 8月19~30日 終日受付
【函館発】函館市教委は8月19日から30日までの期間、SNS教育相談事業を試行実施する。コミュニケーションアプリLINEに公式アカウントを作成し、市立学校の中学生からの相談を受け付ける。 ...(2019-07-26) 全て読む
防災教育研究第1回推進会議 避難訓練等の取組交流 本年度重点 事業内容確認 札幌市教委
札幌市教委は23日、市内のSTV北2条ビルで防災教育研究推進事業の第1回研究推進会議を開いた。防災教育は本年度学校教育の重点に位置付けており、研究推進校の実務担当者などが参加。防災教育の充...(2019-07-26) 全て読む
30年度スクールカウンセラー相談 48624件を受理 中学校は31402件―札幌市教委
札幌市教委は、平成30年度スクールカウンセラー事業における相談件数をまとめた。前年度より6人多い104人のスクールカウンセラーが小・中学校、高校、特別支援学校合わせ4万8624件の相談を受...(2019-07-25) 全て読む
本年度から実施の防災教育研究―札幌市教委 宮の森小など5校指定 23日に第1回推進会議
札幌市教委は、本年度から実施する防災教育研究推進事業の研究推進校を決定した。宮の森小学校や市立札幌藻岩高校など5校を指定。あす23日の第1回研究推進会議では、事業に関する説明や関係機関から...(2019-07-22) 全て読む
学校図書館利活用調査研究 紋別市教委 新たに紋別中を指定 小中連携・地域協力の視点で取組
【網走発】紋別市教委は本年度、文部科学省「学校図書館ガイドラインを踏まえた学校図書館の利活用にかかる調査研究」の委託を前年度に引き続き受けた。南丘小学校に加え、新規に紋別中学校を研究指定校...(2019-07-18) 全て読む
園長・校長対象に初開催 危機発生時の対応確認 札幌市教委が9月25日
札幌市教委は、全市立園長・学校長を対象とした危機発生時の対応にかかわる研修会を初開催する。危機発生時における対応の仕方や心のコントロールについて講義・演習を実施。信頼される学校づくりに向け...(2019-07-18) 全て読む
紋別市教委の本年度標準学力検査 全小・中全学年対象に 11月以降実施し傾向把握
【網走発】紋別市教委は本年度から、市内全小・中学校全学年を対象に標準学力検査を実施する。市内児童生徒の学力の傾向と対策を把握し、学力向上につなげる方針だ。各校は11月から来年2月末までの間...(2019-07-17) 全て読む