オホーツク管内小中学校長会 志を高く、力強く前進 北見で第47回教育研究大会(関係団体 2019-08-21付)
オールオホーツクで授業改善等に取り組むことを確認
【網走発】オホーツク管内小中学校長会(潮田信会長)は16日、北見市内のホテル黒部で第47回教育研究大会を開いた。大会スローガン「オホーツクの子どもたちのために、志を高く掲げ、力強く前進する校長会~創意と活力に満ちた学校づくりのための校長の役割」のもと、講演や分科会協議などを通して、管内教育の課題解決に向けて研鑚を積んだ。
研究主題は「社会を生き抜く力を身に付け、新たな知と未来を切り拓く日本人を育てる学校教育の推進~オホーツクの大地から世界を見つめ、新しい社会の形成に向けて挑戦する子どもを育む学校経営の推進」と設定した。
開会に当たりあいさつに立った潮田会長は、学力・体力向上をはじめ、望ましい生活習慣の確立、いじめ・不登校等への対応など、学校を取り巻く問題が複雑化・多様化していることを指摘。
次年度開催する第63回道小学校長会教育研究オホーツク・北見大会に向けて研究主題を設定していることにふれ、「校長は学校経営の様々な課題に対して指導性をどう発揮していくのか、一人ひとりが課題意識を強くもってグループ協議に臨み、校長としてのあるべき方向性を確認してほしい」と呼びかけた。
来賓祝辞では、オホーツク教育局の伊賀治康局長が、教育局、管内教育委員会協議会教育長部会、管内小中学校長会の3者で進めているPDCAサイクルを意識した組織的な授業改善に向けた取組を呼びかけるとともに、オールオホーツクで学力向上に取り組み、「今後ともオホーツク教育の充実・発展のために、リーダーシップをいかんなく発揮してほしい」と期待した。
引き続き、伊賀局長が「管内教育に期待すること」と題して講演。
①服務規律②全国学力・学習状況調査③学校における働き方改革―の3点について説明した。
①では、わいせつ行為や体罰などの不祥事が数多く発生していることを示し、家庭や地域からの信頼を失う重大事案であることを強調。不祥事防止に向けては、前兆としてみられるサインを見逃さないよう「普段から教員の様子をみて、サインがあれば心に響く指導を」と呼びかけた。
②では、過日公表された平成31年度全国学力・学習状況調査結果を示し、確かな学力の育成に向けた組織的な取組を求めた。
③では、7月に改訂された学校における働き方改革「北海道アクション・プラン」の概要などを説明した。
このほか、道教委に新たに配置された義務教育担当の教育指導監について、業務内容などを説明し、協力を呼びかけた。
午後からは、「学校経営」「教育課程」「指導・育成」「危機管理・教育課題」の4分科会に分かれて協議を行った。
(関係団体 2019-08-21付)
その他の記事( 関係団体)
道南ブロック教育長研修会 ICT教育の展開学ぶ 歴史通し郷土愛育む取組も
【函館発】道南ブロック教育長研修会が21日から2日間、函館市内の湯川観光ホテル祥苑などで開かれた。渡島・檜山・胆振・日高管内の教育長32人が参加。今後のICT教育の展開や、郷土愛を育む地域...(2019-08-29) 全て読む
教育力向上 課題解決へ 道都市教委連が函館で総会
【函館発】道都市教育委員会連絡協議会(会長・長谷川雅英札幌市教委教育長)は22日、函館国際ホテルで定期総会を開いた。道内各市教委の教育長や委員など156人が出席。分散会や事例発表などを通し...(2019-08-28) 全て読む
歴史総合への対応等協議 高大連携歴史教育研札幌大会開く 全国から170人参加
高大連携歴史教育研究会第5回札幌大会が7月下旬の2日間、北海学園大学で開かれた。講演やパネルディスカッションを通し、高校で新たに必履修科目となる「歴史総合」への対応などについて考え、科目や...(2019-08-26) 全て読む
日本カウンセリング学会第52回大会 学校に必要な心の支援は 道内初開催 シンポジウムで意見
日本カウンセリング学会(田上不二夫理事長)は17日から3日間、札幌市内の北海学園大学豊平キャンパスで第52回大会・研修会を開いた。大会テーマは「地域に必要とされるカウンセリングのために」。...(2019-08-23) 全て読む
小・中・特女性管理職会釧路大会 村上会長「リーダー育成が重要」 釧路教育局川端局長「輝く社会を」と講話
【釧路発】道公立小・中・特別支援学校女性管理職会(村上裕子会長)は9日、ANAクラウンプラザホテル釧路で第45回研究大会釧路大会を開いた。道内各地から女性校長、副校長、教頭など約200人が...(2019-08-21) 全て読む
質の高い幼児教育実現 北私幼が第62回教育研究大会
道私立幼稚園協会(=北私幼、川畠教孝会長)は7月下旬、札幌ガーデンパレスで第62回道私立幼稚園教育研究大会・第32回全日私幼連北海道地区私立幼稚園教育研究大会を開いた。大会主題「子どもたち...(2019-08-21) 全て読む
道小 元年度広域人事調査 「学校に貢献」9割実感 優遇措置の明確化など課題
道小学校長会(大石幸志会長)は、令和元年度「広域人事に関する調査の集計と考察」をまとめた。広域人事制度に参加して良かった点(複数回答)として、3年目終了者の67%が「学力向上への関与」「自...(2019-08-21) 全て読む
全特連と北特研が紋別で研究大会 豊かに生きる力育成へ 適切な指導・支援に向け研鑚
【網走発】全日本特別支援教育研究連盟(=全特連、明官茂理事長)、道特別支援教育研究協議会(=北特研、木村誠会長)は8月上旬、紋別養護学校で第41回道特別支援教育研究協議会道東地区研究大会(...(2019-08-20) 全て読む
オホーツク管内小中学校教頭会 人間性と創造性育む教育 北見で第47回大会開く
【網走発】オホーツク管内小中学校教頭会(信田雅守会長)は9日、北見市内のホテル黒部で第47回研究大会を開いた。研究主題「豊かな人間性と創造性を育み未来を拓く学校教育」のもと、講演や分科会で...(2019-08-20) 全て読む
よりよい生活創造を 道高校長協会家庭部会が研究会で諸問題協議
道高校長協会家庭部会(部会長・吉田岳夫江別高校長)は7月下旬の2日間にわたって、札幌市内のかでる2・7で第68回道高校家庭科研究協議会を開いた。研究主題「よりよい生活を創造する力をはぐくむ...(2019-08-20) 全て読む